2023年07月15日

R 酒田駅前『令和5年度 八雲神社例大祭・キウリ天王祭/旬風・星空の音楽会2023』ミラクルライブが終了しました♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2023年7月15日(土)19:15〜
酒田駅前『令和5年度 八雲神社例大祭・キウリ天王祭/旬風・星空の音楽会2023』が開催されました。
酒田には、大雨警報が出ていたため、社務所内で開催することになりました。
開催時刻に合わせて、あっという間に社務所内は、お客様でいっぱいになりました。

ところが、演奏会がスタートする頃には、不思議と雨が上がり、外のベンチに腰掛けて、社務所内のライブを楽しまれる方々もたくさんいらっしゃいました。
まさに、ミラクルが起きましたー!!!
また、「晴れ女」と言われてしまいました(笑)




ライブ写真は、フォトグラファーの楽智さんから撮影していただきました♪
いつもありがとうございます。

今回、三宅一生デザインの生地をリリィさんから、衣装に仕立てていただきました!
大胆な柄の衣装で、大好評でした♡

池田勝則さんのエイサーを披露しながら歌ったり、踊ったり・・・




勝則少年になっていただいたり・・・




今年も、勝則劇場をお楽しみいただきました〜♪

キウリ天王祭には、ご家族のみなさまでご参拝いただきたいという願いがあるので、毎年、幅広い世代に楽しんでいただけるように趣向を凝らした選曲で演奏させていただいております。
今年も、みなさまに楽しんでいただけるように精一杯努めさせていただきました。




こちらは、八雲神社の本多宮司様が撮影された写真を拝借いたしました。
大雨警報が出ているのに、晴れたことに、みんなびっくり!!!




外に置いたベンチは満席!立ち見された方々もいらっしゃったそうです。
みなさま方よりあたたかく見守っていただいたおかげで、無事に演奏会が終了いたしました。




今年もたくさんのキュウリをご奉納いただきまして、誠にありがとうございました。
お下がりのキュウリを食べて、この一年、無病息災で過ごしましょう!


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ

  


Posted by Rico at 23:57Comments(0)寺院旬風

2023年07月14日

R 酒田市『令和5年度八雲神社例大祭・キウリ天王祭』初日に参拝してまいりました。



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2023年7月14日(金)
酒田駅前『令和5年度八雲神社例大祭・キウリ天王祭』の初日に、参拝させていただきました。

明日7/15(土)19:15〜『旬風・星空の音楽会2023』を開催させていただく予定ですが、雨天の場合は、社務所内で開催いたします。
明日の降水確率は、90%!
昨年も、奇跡的に晴れたので、私は、諦めませんよ!!
梅雨時期なので、毎年こんなパターンが多いのですが、9年間、ライブの時は、晴れております。




『茅の輪くぐり』をしてから、キュウリ2本を奉納させていただきました。
身体堅固を祈願していただき、お下がりのキュウリ1本をいただいてまいりました。




帰宅して、自家製の醤油の実をつけながら、キュウリをいただきました。
んまいっ!
キュウリを食べて、元気100倍!!!
「これで、この一年、無病息災で過ごせる!」ということで、自信がつきました♡
コロナ禍で、2年間キュウリを食べられなかった時期=私の膝の治療期間が重なったは、単なる偶然ではないような気がしています。

みなさまにも、是非とも、キュウリをご持参の上、ご利益をいただいて欲しいと願っています。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ

  


Posted by Rico at 23:58Comments(0)FOODNEWS寺院旬風

2023年06月30日

R 『あじさい寺・雲昌寺2023』(秋田県男鹿市)あじさいを満喫させていただきました♡



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2023年6月25日(日)
エプタ編集長の小室美登利さまと二人で、秋田県男鹿市『あじさい寺・雲昌寺』へ伺い、夕方とライトアップの2度入場させていただきました。

まずは、夕方のあじさいの美しさをお楽しみください。




今年の3月に、旅行プランを計画しました。
「6月25日に、あじさいを見に行きましょう!」という私の勘が当たりました!
梅雨の晴れ間の中、あじさいが見ごろを迎えました!




思わずほっこりするお地蔵さんから、「写真をいっぱい撮って、SNSへアップしてね!」と語りかけられたような気がしました。
あじさいが満開になり、とっても嬉しそうなお地蔵さんでした♪






山門には、個性的な表情の仁王像がありました。




このあじさいは、副住職さまが、一株の青いあじさいから挿し木で少しづつ増やし続けていらっしゃるそうです。
お見事です!




海とあじさいのコラボも素敵ですね♡




お地蔵さんが、あじさいの花びらのベレー帽をかぶっているみたいで、かわいいですね♡




お寺とあじさいは、相性バッチリですね!
ありがたい気持ちでいっぱいになりました。




青紅葉とあじさいとお寺が三位一体となって、感動の光景でした♡




『あじさい絵馬』もありました!




ここからが、ライトアップの写真にとなります。
青い照明の演出で、見たことのない素晴らしい世界が広がっていました。




「青一色のあじさいの海」という夢のような世界でした♡



動画も再度アップさせていただきます。
フレームに収まらない「青一色のあじさいの海」でした♡




日中とは全く違うあじさいのライトアップに、感動しました!




竹林とあじさいのライトアップも素敵でした♡




「足を運ぶ価値のあるあじさい寺ですね!」と東京からお越しいただいた美登利さんから喜んでいただくことができて、とっても嬉しかったです。
一緒にあじさいの美しさを共感できて、幸せなひとときでした。




こんなに素晴らしいあじさいを拝観させていただいた雲昌寺様へ、心より感謝を申し上げます。合掌



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ




  


Posted by Rico at 23:58Comments(0)CAMERATRIP御朱印帳寺院

2023年06月29日

R 秋田県大仙市『唐松山天日宮(あまつひのみや)・唐松神社』& 『まほろば唐松中世の館・唐松城』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2023年6月25日(日)
エプタ編集長・小室美登利さんの希望で、秋田県大仙市『唐松山天日宮(あまつひのみや)・唐松神社』へご案内いたしました。

物部氏が都落ちして、この地に移り住み、社殿を建立されたということで、宮司さんのお名前も、『物部さん』でした!

古墳を思わせるような同心円状に丸石を積んだ土台に神社が乗っています。丸いお堀の結界で、社殿が守られています。




池が繋がっていたのですが、こちらの碑が、最初の天日宮で、のちに社殿が建てられたとも言われているそうです。




『唐松神社』へも参拝させていただきました。




女性の願いを叶えるパワースポットということで人気があります!




車で3分ほどのところにある『まほろば唐松中世の館・唐松城』へも伺いました。




歴史的な言い伝えをもとにして中世の館「唐松城」が建設されてあります。
能楽堂などもあり、ロケなどでも使われているそうです。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ  


Posted by Rico at 23:58Comments(0)TRIP寺院歴史・史跡

2023年06月25日

R 秋田県男鹿市『あじさい寺ライトアップ2023・雲昌寺』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2023年6月25日(日)
秋田県男鹿市『あじさい寺・雲昌寺ライトアップ2023』へ行ってまいりました。

今年一番の見頃!
気候もよく、最高のあじさい日和でした♡
幸せな気持ちに浸りました。合掌




フレームに収まりきらなかったので、是非、動画でもお楽しみください。




あじさい寺らしい素敵な御朱印をいただいてまいりました。

もっと写真を撮ったのですが、本日は、時間がないため、後日、残りの写真をアップしたいと思います。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ  


Posted by Rico at 23:54Comments(0)CAMERATRIP御朱印帳寺院

2023年06月09日

R 酒田駅前『八雲神社・キウリ天王祭』2日目・7月15日(土)『旬風・星空の音楽会2023』のご案内



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

今年も夏が始まりますよ〜!

酒田の夜会式『八雲神社・キウリ天王祭』2日目の7月15日(土)『旬風・星空の音楽会2023』を開催させていただくことが決まりました♪

今年から、コロナ前に戻して、屋台が復活します!
ビール片手に、歌・パーカッション&エレクトーンの生演奏をお楽しみくださいませ!

こちらのフライヤーをデザインさせていただきましたが、この家紋は、輪切りしたキュウリをデザインしたものと言われています。
織田信長の家紋としても有名ですよね!

『キウリ天王祭』は、キュウリのお祭りです!
各自キュウリを持参し、神社へお供えくだいませ。
お下がりのキュウリを食べて、今年も無病息災のご利益をいただきましょう♡



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ  


Posted by Rico at 23:20Comments(0)寺院旬風

2023年05月15日

R 秋田へGO!秋田を旅しようキャンペーン!『田沢湖・大圓寺・大湯ストーンサークル館』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

2023年5月14日(日)
「秋田へGO!秋田を旅しようキャンペーン!」で、日本一深い湖『田沢湖』へ立ち寄りました。
久しぶりの『たつこ像』にあいさつをしてきました。




『たつこ像』近くの食堂で、あったかい秋田名物『稲庭うどん』をいただきました。
「秋田に来たぞ〜!」ということを胃袋で実感しました!(笑)




玉川温泉→後生掛温泉をめぐり、大湯の『大圓寺』へ伺いました。
山門の両脇に、仁王像があり、真ん中の2階部分が鐘楼になっているという珍しい形の山門に驚きました!
平成に建てられたようでまだ新しい感じでした。




近くにチューリップが咲いていたので驚きました!
こんなに春が遅いとは!
田植えもまだ始まる様子はありませんでした。




今回の旅のメインは、『世界遺産/北海道・北東北の縄文遺跡群』の中から、秋田の『大湯ストーンサークル館』を見学することでした!




昔は、こんな立派な建物はなく、ストーンサークルを柵越しに見学するだけでした。
『大湯ストーンサークル館』は、遺跡に隣接して建てられていました。




こちらは、特別史跡大湯環状列石(約4000~3500年前)で発掘された土版のレプリカです。
縦5.8×横3.7×厚さ1.5センチ、重さ48.3グラムの手のひらに収まるほど小さいものでした。
右の方の点の数を数えてみると、1、2、3、4、5とちゃんと数字になっています。
数の発明と発見を示す土版と言われています。

こんなにすごいものが、出土していたことを知りませんでした!
そして、いつの間にか、世界遺産になっていたことにも驚きました。
春分の日、夏至、秋分の日、冬至と、太陽の位置とストーンサークルの関連性をわかりやすく展示されてありました。
足を運んでよかったスポットでした!!

そして、この日の夜は、青森へ向かいました。
旅レポの続きは、また明日!


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ

  


Posted by Rico at 23:42Comments(0)FOODTRIP寺院歴史・史跡

2023年05月09日

R ご冥福を祈りながらの写経



『Rico's Room2』へ、ようこそ。

2023年5月9日(火)
またもや、くも膜下出血という病が、私の大切な人を連れて行ってしまいました(泣)

家族葬とのことでしたので、せめてものご供養になればと思い、自宅にて、お香を立てながら、写経をさせて頂きました。

写経をしながら、たくさんの想い出が頭をめぐったり、感謝の気持ちやご冥福を祈る気持ちが入り混じりました。

時折、涙で文字が見えなくなりました。

それでも、最後に「般若心経」と書き終える頃には、なんとなく自分の気持ちの整理ができたような気がします。

この写経は、眺海の森『最上川ビューポイント』に建つ總光寺様の奥の院『峰の薬師堂(納経堂)』へ納経をお願いする予定です。


心よりご冥福をお祈り申し上げます。合掌



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ  


Posted by Rico at 23:53Comments(0)SHO寺院

2023年04月29日

R 令和5年度『黒森日枝神社/春礼例大祭』神輿・お囃子・山車・踊り子巡行〜『神宿渡し』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

4月29日は黒森の鎮守社、日枝神社の春礼例大祭です。
令和5年度は、好天に恵まれました!




令和6年黒森歌舞伎正月公演の演目は、『青砥稿花紅彩画』(あおとぞうし はなの にしきえ)に決まり、黒森小学校の児童による『黒森少年歌舞伎』の5名が、白浪五人男の衣装で、山車行列に参加しました。




こちらの衣装は、かなり古いものとのことでした。
博多帯で統一されているところがとっても粋でした!




今日は、急に気温が上昇し、暑すぎるくらいの好天でした。
黒森歌舞伎演舞場を正午に出発し、黒森地域を神輿・お囃子・山車・踊り子が車に乗って巡行しました。




お囃子の音色が、黒森地域に鳴り響き、お祭りムードを盛り上げました♪




ちょうど本神宿の渡御行列とすれ違いました。
日枝神社と妻堂連中の2つの神宿があるということを知りました!




日枝神社の本神宿の方は、朝から神事を行い、午前中から、渡御行列がスタートしていました。




黒森小学校の女子児童たちも一緒に巡行していました。
校長先生から、撮影&SNSアップの了解をいただきました。




こちらは、妻堂連中の山車行列の写真です。




途中、数カ所にて、黒森少年歌舞伎のみんなで、白浪五人男(稲瀬川勢揃いの場)を披露しました。
暑い中でのカツラ&着物で大変だったことでしょう!
よく頑張りました!




私も、行列に混ざって歩いていたら、『庄内柿の父』と呼ばれている酒井調良翁の石碑を発見しました!




黒森に農園「好果園」を経営されていた話しは聞いたことがあったのですが、こんなに立派な石碑まであったとは!
今日は、偶然に発見できて嬉しかったです♡




残念ながら、石碑自体は、可読が難しい状況でした。
拓本を採れば、読めるようになると思います。




黒森小学校の女子児童による踊りの披露も行われました。
こちらは、とってもキュートなマドロスさんたちです♡




日本舞踊も披露されましたが、車上なので、足元が見えず、残念でした。




黒森地域からも、種まきじいさんの鳥海山がはっきりと見えました!
月山も見えました!




私は、巡行行列から外れて、黒森地域で唯一の『食房 一洋』さんへ昼食へ伺いました。
入り口には、日の丸と『YOSHIKO還暦祭り』のポスターがありました!
本日29日に、希望ホールにて、『YOSHIKO還暦祭り』が開催中でしたが、私は、黒森地域の皆様と共に、神事の方へ参加させていただきました。
黒森地域の皆様も、「なんで同じ日に開催することにしたんだろうねぇ〜」と、希望ホールへ伺うことができず残念がっていました。




山車行列と共に歩いたら、暑くて仕方がなかったので、今日は、『ぬるめのラーメン小』をオーダーしました!




「今日は、お祭りだから!」と、ラーメンの他に、御赤飯と草餅も一緒に出てきたので、ビックリしました!
一洋のお母さんが作ってくれた御赤飯と草餅は、柔らかくて、とってもおいしかったです。
何と言っても、草餅と煮干氏の効いた酒田ラーメンのスープの相性が抜群に良くて、最高でした♡
これは、病みつきになりそうなおいしさでした。
ごちそうさまでした♡




黒森コミセンへ行ったら、黒森コミュニティ振興会の新会長・五十嵐武さんから、御赤飯と草餅をたくさん頂戴してしまいました!
これまた、おいしくて、夜も、御赤飯と草餅をいただきました〜!
食べ過ぎました〜!
黒森へ行くと、皆様にごっつおになって、もっけです〜!!!




夕方4時過ぎに、黒森歌舞伎演舞場へ、山車巡行が戻ってきました。
みなさん、疲れた様子でしたが、黒森少年歌舞伎の児童たちは、最後の力を振り絞って、白浪五人男を披露しました。
黒森歌舞伎演舞場には、『八衢比古(やちまたひこ)大神』の神宿が設けられています。




日本駄右衛門・佐藤立慶くん




弁天小僧菊之助・高橋聖矢くん




忠信利平・上野優斗くん




赤星十三郎・佐藤光貴くん




南郷力丸・五十嵐祐斗くん




マドロスさんも、堂々とした踊りっぷりで、よくできました♪




地元の方々が境内に集まり、演舞を楽しまれていました。




ここからは、妻堂連中の『神宿渡し』の写真になります。
今年の神宿当番が化粧をし、歌舞伎衣装を身に着けた仮装行列で、黒森地区を練り歩きながら、振る舞い酒をします。




化粧といっても、普通の歌舞伎の化粧とは異なります。
面白い化粧で、みんなを笑わせてくれます!




今年から、新入りした方も、初めてのお化粧にドキドキでした!




なんとも、この滑稽な『神宿渡し』行列が、黒森地区の名物行事となっています。




太鼓を打ち鳴らしながら巡行していると、住民が顔を出してくれます。
振る舞い酒を交わしたり、逆に、お菓子やお酒をいただくこともあります。




今年は、『カブえもん』メイクに、思わずプププッ!と吹き出しながら、お酌します。




人影があれば、家の窓からでも、振る舞い酒を渡します!
猫ちゃんも、『カブえもん』にビックリした様子でした!(笑)




若手『カブえもん』は、愛嬌があっていいですね〜!




黒森歌舞伎演舞場へ戻った頃には、あたりは暗くなっていました。
ここから、来年の『神宿』当番へ引き継ぐ儀式が始まります。




神事ですので、みなさん、真剣です!
笑っちゃいけないと思うと、笑いがこみ上げてくるものです!(笑)




『カブえもん』が、今年も無事に終わったことを告げるのですが、笑いをこらえるのが精一杯でした(笑)




じわじわときますね〜!(笑)




真剣です!(笑)




やっぱり、役者のキャリアがある人は、存在感が、別格ですね!(笑)




令和5年度の『神宿渡し』が、無事に終了しました。
このあと、直会がスタートしました。

私は、クタクタだったので、帰宅させていただきました。
黒森地区の皆さん、タフですごいですね!
前日の宵祭りから泊まり込みされていた方々もいらっしゃいました。

今年は、お天気にも恵まれて、素晴らしいお祭りになりましたね!
お疲れ様でした。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ











  


2023年04月23日

R 酒田市『總光寺』→『松山文化伝承館・ライブ』→庄内町『道の駅しょうない』→鶴岡市『イタリアン・ガッティアマンド』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2023年4月23日(日)
酒田市『總光寺』様へ、写経用紙を買いに行ってきました。
Ricoママは、これまでお世話になった方々への感謝とご供養させていただきたいという気持ちで、家で写経を書き続けています。




『松山文化伝承館』では、和全(書道パフォーマンス)×土門秀明(ギター)のコラボライブが開催されました。
土門さんの真似をして、私もお忍びで行ってまいりました(笑)




庄内町『道の駅しょうない』で、本日まで開催の庄内町在住・石崎幸宏氏『写真とコメントを使って庄内地域のスポットをフォトジェニックに情報発信』展に行ってまいりました。
場内撮影禁止とのことで、雰囲気がお伝えできず残念ですが、見ごたえのある素晴らしい展示でした。




鶴岡市のイタリアン『ガッティアマンド』さんのサービス券を頂戴したので、またランチへお伺いしました。




本日は、「魚介のトマトパスタ」にしました。
前回、辛いパスタをオーダーしたのを覚えてくださっていたのか、唐辛子で辛味をプラスされてありました。
辛いのが好きな私には、最高に嬉しいサービスで、とても美味しくいただきました♡




こちらは、「ベーコンとフレッシュトマトのガーリック」です。
パスタの種類が豊富な上、リーズナブルなので、いろいろ食べ比べしてみたくなりますね!




「みかんゼリーのパンナコッタ」は、さわやかな口当たりの自家製デザートです!
おいしいコーヒーまでついて、サービス価格880円とは、感謝感激です♡
お腹いっぱい、ごちそうさまでした。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ  


2023年04月17日

R 新潟県『五泉市チューリップまつり2023』&『春の弥彦神社・正式参拝』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2023年4月17日(月)
いつもお世話になっている新潟県五泉市の『Music Office 板垣企画』様へ、Ricoママと二人でお邪魔させていただきました。
板垣さんご夫妻のあたたかいおもてなしに、恐縮しながらも、お二人にお会いできてとても嬉しかったです♡
おいしいお茶と五泉市『渡六菓子店』さんのチューリップの上生菓子をごちそうになりました。
『板垣企画』さんのすぐ近くでは、『五泉市チューリップまつり2023』が開催されているということで、このチューリップの上生菓子の心遣いに感激でした♡

『板垣企画』さんには、私がデザインさせていただいた庄内町出身演歌歌手『天音さとみ』さんのポスターやカレンダーがたくさん貼ってありました。これまた嬉しさが倍増でした♡

それから、昨年、私が書かせていただいた『五泉の里芋』の筆文字は、好評だったということでホッとしました。
本日は、突然の訪問にも関わらず、たくさんのお土産まで頂戴いたしまして、誠にありがとうございました。




『板垣企画』さんから、車で数分のところに、『五泉市チューリップまつり2023』の会場がありました。
車から降りた途端に、パラパラと雨が降り始めました。
「え〜!晴れ女のはずなのに、どうして?」と不思議に思っていたら・・・
チューリップ会場にいたお客さんが、どんどん引き上げていき、まるで、私のために雨が『人払い』をしてくれたようでした。
おかげで、こんなに美しいチューリップ園を独り占めで撮影することができました!
雨が降らなかったら、お客さんがいっぱいでこんな写真は撮れなかったと思います。




雨のおかげで、みずみずしいチューリップの美しさに見とれるばかりでした。




赤いチューリップは可愛いですね♡




曇天のおかげで、どの角度からでも、チューリップがきれいに楽しめました。
無料でこんなに美しい世界を楽しませていただいて、本当に感謝です!




白いチューリップも、清楚で、美しかったです♡




開き始めたチューリップの花は、球根に栄養を与えるためにすぐに切り取ります。
すでに、会場の半分くらいのお花は切り取られていました。
それから、チューリップに適した土壌を作るために『五泉市チューリップまつり』の会場は、毎年別の場所で開催されるという徹底ぶりでした!
こんなに生き生きとしたチューリップを育てるためには、まずは、土作りからなんですね!

おかげさまで、生涯心に残る素晴らしいチューリップまつりを楽しませていただきました。
ありがとうございました。




午後からは、おやひこさんこと『越後一宮 弥彦神社』へ正式参拝させていただきました。

私は、「身体健全」を祈願しました。
祈祷が終わってから、Ricoママと二人で「おみくじ」を引いてみたら・・・
なんと!二人とも『大吉』でしたー!!!!
こんなことってあるんですね!
同じ『大吉』でも、メッセージはそれぞれに違っていました。

私には、「する事なすこと幸いの種となって 心配事なく嬉しい運ですからわき目ふらず一心に自分の仕事大事とはげみなさい」とのお告げでした〜!
ヤッタァ〜!!!

しかも、『病気(やまい)』は、早く全快します!とのこと。
先日、エレクトーンの練習をしたら、また膝の痛みが出たので、早く治ることを願っています。




『弥彦神社』への参拝は、これで、3度目となりました。
ここに来ると、本当にパワーをいただきます♡
「二礼四拍手一礼」で参拝させていただきました。




『弥彦神社』の鹿さんたち。
鹿せんべいの販売はやっていなかったので、「ちっ!おやつをくれないのか!」と言わんばかりの目つきに見えました。(笑)
鹿さんたち、元気でね〜!
またね〜!



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ  


Posted by Rico at 22:27Comments(0)CAMERATRIPRicoママ寺院

2023年04月15日

R 鶴岡出身歌舞伎役者『中村橋吾 丈・桜ライトアップ公演』荘内神社参集殿/プロジェクションマッピングとの共演



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2023年4月15日(土)
『鶴岡公園』の桜は、3月31日に開花宣言したため、ソメイヨシノは散っていましたが、枝垂れ桜は満開でとても綺麗でした♡




今日は、荘内神社参集殿にて、鶴岡出身歌舞伎役者『中村橋吾 丈・桜ライトアップ公演』が開催されました。
酒田市の伝統芸能『黒森歌舞伎』の五十嵐座長が、つけ打ちを担当されました。




今回は、酒田市『株式会社AddWill』の武田さんのプロジェクションマッピングと歌舞伎のコラボということでとても楽しみにしていました。

いきなり雷に打たれる橋吾さんの姿に、雷を打たれたような衝撃を受け、舞台に引き込まれました。




橋吾さんのオリジナル歌舞伎のイメージをさらに壮大に膨らませてくれるプロジェクションマッピングの力は、圧巻でした!
今までに、見たことのないスゴイ世界でした。




ストーリーや動きにぴったりリンクするプロジェクションマッピングの高度な技術に感動しました!
昨年、酒田市『總光寺・雪の庭園×プロジェクションマッピング』で拝見した時の幻想的な世界とは、全く違う印象に驚きました!
同じクリエーターさんなのに、これほど様々な表現に対応できることに驚きました!




映像や音楽のスケールに負けないパワーのある橋吾さんの歌舞伎は、圧巻でした!
たった一人で、これだけの観客を魅了させられる役者魂に頭が下がりました。




最後の『平和成祈鐘』は、橋吾さんが、今もなお続くウクライナ侵攻への平和の祈りを込めた創作歌舞伎でした。
橋吾さんの熱い思いに共感し、思わず涙する方々がたくさんいらっしゃいました。
生身の人間が、目の前で演じるライブは、やっぱりいいものですね!
「成駒屋〜!」の掛け声が飛び交いました!




公演後の記念写真です。
写真左から
酒田市・株式会社AddWill 武田悠さん
鶴岡出身歌舞伎役者・中村橋吾さん
酒田市・黒森歌舞伎座長 五十嵐良弥さん

最高のコラボでした!
今夜一度限りというのは、もったいない公演でした!
またこの三人のコラボを拝見できたらいいなと願っています。




会場を提供してくださった荘内神社の石原宮司様と応援に駆けつけた黒森歌舞伎妻堂連中のみんなと一緒にパチリ!
歌舞伎の楽しさや可能性を感じた一夜でした!
本日は誠にありがとうございました。

ちなみに、公演前に黒森歌舞伎の半纏を着て、致道博物館を拝観していたところ、旅行者の方から、「歴女って感じがしますね!」と突然、声を掛けられて驚きました!
そこで、この半纏を着ている意味を伝え、「18時からの中村橋吾さんの公演は、ぜひご覧になっていかれた方がいいですよ!」とお誘いしました。
その方は、最後までご覧になられ、帰られる際に、「とってもよかったです!教えてもらってありがとうございました」と声を掛けてくださいました。
その方は、愛知県岡崎市から、お一人で庄内へおいでになられたそうです。
岡崎といえば、家康公生誕の地ではないですか!!!
なるほど〜!徳川四天王筆頭・酒井忠次公の酒井家ということで、致道博物館を訪れていらっしゃったんですね!
旅人にも、今夜の公演を楽しんでいただくことができて嬉しかったです。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ  


Posted by Rico at 23:53Comments(0)NEWS寺院黒森歌舞伎伝統芸能

2023年04月13日

R 桜満開!酒田市『總光寺』Ricoママ写経体験&結願證第一号!&『東根菓子舗・特注上生菓子』&『四十番のラーメン』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2023年4月13日(木)10:00〜
山形県酒田市『總光寺』さんで、Ricoママと同級生の友人4名で、写経体験に参加するということで、私も気になってお邪魔させていただきました。

途中、總光寺さんの山形県指定天然記念物『きのこ杉』と満開の桜と水仙のコントラストが素敵だったので、寄り道しました!(笑)




写経体験中の室内は、書道教室とは違う凛とした空気を感じました。
みなさん真剣だったので、声をかけられませんでした。




Ricoママが、写経しているところをこっそりとパチリ!
今年1月から、私が書いた写経手本で書き始めた母は、父から、「ひどい字だなぁ〜」と言われたのが嘘のように、上達していたので驚きました。

自分の病気平癒、家族一人一人の健康長寿、先祖や親戚の供養、愛犬供養など、いろんな思いを込めながら、50枚以上も書き続けました。

今では、手本がなくてもすらすら字が書けるほど、般若心経を覚えて、唱えることもできるそうです。




写経を書き終えてから、原住職様より、ありがたいお話しをいただきました。




希望者は、書き上げた写経をお寺に納経することができます。




後日、こちらの總光寺の納経堂=奥の院『峰の薬師堂』へ、写経が納経されます。
庄内平野を一望する納経堂へ、納経させていただけるとは、大変ありがたいですよね!




Ricoママは、本日、8巻を納経させていただいたので、結願證を発行していただきました。
花びら型の納経帖を広げると、お花が咲いた形になります。
總光寺の四季折々の草花がスタンプされた納経帖です。




住職様より、「總光寺結願證第一号です!」と額入りの結願證を拝受したRicoママ。
こんなに自信と達成感に満たされた顔をしている母の顔を初めて見ました!

母曰く、「長生きさせていただいたおかげで、写経でこれまでお世話になった先祖や親戚への供養ができて本当によかった!
理子から、書きやすい写経手本を書いてもらえてよかった!
写経の最後には、岡本光平先生から作っていただいた落款を押させてもらえてよかった!
總光寺様へ納経させていただくことができてよかった!
立派な結願證をいただけて嬉しい!」とハツラツとしていました。

住職様も、「お母さんの目に力がありましたね!」と、これまでとの母の違いをしっかりと感じとってくださっていました。

写経のおかげで、長生きすることに消極的だった母が、すっかり変わりました!
「元気に長生きして、みんなのために祈れる人になりたい!」
母は、新しい生きがいを見つけました。
2枚目の結願證(エンジ色)へ向けて、今度は、お世話になったお友達のために、写経を書きたいと張り切っています。

人の成長に年齢制限はないのだということを高齢の母から教わりました。
母は、写経を通して、心の安寧を得ながら、これからますます字も上達することでしょう!




写経体験後に、庭園を眺めながら、行茶をいただきました。




本日の總光寺オリジナルの干菓子は、「匂い桜」と「總光寺山門」でした。
それから、特別に、『東根菓子補』さんにお願いをして、上生菓子『鳥海山と桜並木』を作っていただき、持参しました。
住職様ご夫妻とみんなで、春のお茶タイムを楽しみました。

種まきじいさんが出てきたね〜!
鳥海山は、やっぱり雪がある方が絵になるよね〜!
上生菓子を愛でてから、シェアしていただきました。




上生菓子『鳥海山と桜並木』の断面です。
中に小豆餡が入っています!
しっとりなめらかで、とってもおいしかったです♡
みんなで、ケーキのようにシェアしていただく巨大な鳥海山の上生菓子はいいものですね!




總光寺の国指定名勝庭園『蓬莱園』の桜は、散り始めていました。
花筏と鯉のコントラストが、これまた見事で、感動しました!
今日の写経体験まで、桜が待っていてくれて、本当によかったです。




總光寺山門の桜はちょうど満開でした!
境内の『匂い桜』は、咲き始めていました。
来週が見頃になりそうです。
ほんのりの匂う珍しい桜ですので、ぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか?




Ricoママ同級生チームは、写経体験を終えてから、鶴岡市へお楽しみのランチへ出かけました!
みなさん、お元気で、パワフルです!!

私は、總光寺様に残り、四十番の出前の『ネギ辛味噌ラーメン』をごちそうになりました。
写経手本を寄進したお礼ということでしたので、遠慮なくごちそうになりました。
四十番の『ネギ辛味噌ラーメン』は、辛味噌の辛さがアクセントで、とてもおいしかったです♡
思いがけずにいただく出前って嬉しいものですね♡ごちそうさまでした♡

食後に、住職様ご夫妻と今年の森の山供養祭の話題で盛り上がりました。
今年は、『總光寺 中の薬師堂(中の院)』にスポットを当てよう!ということに決まりました。
總光寺様には、まだまだ眠っている魅力がたくさんあります。
発信しなければ、伝わりませんよね!
また改めてお伝えしたいと思います。
どうぞ、お楽しみに〜♪合掌



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ







  


2023年03月25日

R 鶴岡出身歌舞伎役者『中村橋吾 丈・桜ライトアップ公演』4/15荘内神社参集殿へのお知らせ



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

鶴岡出身歌舞伎役者の中村橋吾さんと黒森歌舞伎妻堂連中の五十嵐良弥座長から、こちらの『中村橋吾 丈・桜ライトアップ公演』のご案内をいただきました。

中村橋吾さんのオリジナル歌舞伎とプロジェクションマッピングのコラボが無料で楽しめる春のスペシャル企画です!!!

黒森歌舞伎の五十嵐座長が『つけ打ち』を担当されます。

プロジェクションマッピングは、昨年12月17日『總光寺プロジェクションマッピング』でお世話になった映像クリエイターの武田さんが担当されるそうです。

みんな知り合いで、びっくりしました!


●鶴岡出身歌舞伎役者『中村橋吾 丈・桜ライトアップ公演』
令和5年4月15日(土)18:00〜
荘内神社 参集殿
入場無料

私も、黒森歌舞伎の半纏を着て、応援に行きたいと思います!
春の夜の素敵な企画を一緒に楽しみませんか?




こちらは、中村橋吾さんが描かれたイラストです!
細かいところまで丁寧に描かれていて、すごいと思います。

橋吾さんは、「書家の岡本光平先生から作っていただいた落款印を持っています」ということで、こちらのイラストをお送りくださいました。
朱文と白文をミックスしたオリジナリティあふれる橋吾さんらしい落款で、素敵ですね!

橋吾さんと私は、岡本先生作の落款印をお互いに愛用しているって、偶然とはいえ、すごいことだと思います。
不思議なご縁を感じます。
よきご縁に感謝いたします。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ

  


Posted by Rico at 23:46Comments(0)NEWS寺院黒森歌舞伎伝統芸能

2023年01月09日

R 『總光寺オリジナル写経手本』が完成しました!



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2023年1月9日(成人の日)
本日、ようやく『總光寺オリジナル写経手本』が完成しました!

年明けから、写経を書いて書いて書きまくりました。
「うまい字」ではなく、「書き写しやすい字」にこだわりました。
長時間書き続けたため、首や肩が痛くなって、しんどかったです。

清書したものを書家の岡本光平先生へ添削をお願いしました。

「たいへん良いと思います。
清潔感もあり、格調もあり、親しみやすさも備えています。」
というありがたいお言葉を頂戴いたしました。
特に直しはありませんでした。




早速、總光寺様へ『總光寺オリジナル写経手本』として、寄進させていただきました。
原住職様から、喜んでいただくことができてホッとしました。

これから、たくさんの方々に写経に親しんでいただけることを願っています。
Ricoママが、お友達と一緒に、『写経体験』へ参加したいと、今から楽しみにしています。


この度は、岡本先生からの力強い後押しのおかげで、写経手本制作に挑戦させていただくことができました。
一人だったら、途中で心が折れていたと思います。
やり遂げることができたことに安堵しています。
これに慢心することなく、これからも精進いたします。
ありがとうございました。合掌


写経体験へのお問い合わせ先
山形県酒田市『總光寺』
http://www.sokoji-sakata.com



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ

  


Posted by Rico at 23:15Comments(2)SHO寺院酒田市松山地区

2023年01月02日

R 2023年の課題『般若心経』のお手本制作



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2023年の課題の一つは、『般若心経』のお手本制作です。
書家の岡本光平先生に監修していただきながら、当用漢字に近づけた文字で、「写経した方が気持ちよく書きやすい」というお手本を制作するというミッションに挑戦させていただいております。

もっとも美しい写経と言われているのは、奈良時代に書かれた『隅寺心経(すみでらしんぎょう)』ということ岡本先生から教えていただきました。
『隅寺心経』にもたくさんの種類があるそうで、その中でも、一番のオススメの資料と写経用の小筆をセットでお送りくださいました。
「理子さんなら、書けるよ!」と、力強い応援のお言葉まで頂戴しましたので、ひたすら書いて書いて書き続けるのみです。

産みの苦しみはありますが、たくさんの方々に喜んでいただけるお手本に仕上げられるよう精進いたします!



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ  


Posted by Rico at 23:48Comments(0)SHO寺院

2023年01月01日

R 2023新年明けましておめでとうございます。酒田『八雲神社・初詣』&『レストラン巳之助・デラックスオードブル』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2023年元旦
新年明けましておめでとうございます。
除夜の鐘を聞きながら、酒田駅前の『八雲神社』へ初詣に行ってまいりました。
今年は、雪がなく、穏やかな気候の年越しとなりました。




初詣客で賑わっていたので、とても嬉しかったです。
こちらの八雲神社は、京都の八坂神社が分祀されている由緒ある氏神様です。
『今年の夏も、キウリ天王祭で演奏ができますように』と、身体堅固を祈願させていただきました。

おかげさまで、新年を気持ちよくスタートさせていただくことができました。
2023年もよろしくお願いいたします。




こちらは、酒田市『レストラン巳之助』さんのデラックスオードブルです。
海老、ホタテ、牛肉のステーキ、白身魚のパイ包み焼き、豚肉の煮込み、海老と白身魚のマリネなどなど、豪華な内容にビックリでした!
揚げ物が一切なし!ということで、家族に大好評でした!
特に感激したのが、フカヒレでした!
洋風の味付けのフカヒレは初めてだったのですが、とてもおいしかったです。

おいしくて、豪華なオードブルをいただくと、家族の会話も弾むものですね!
ちなみに、昨年の『今年の一文字』を聞いてみました。

父『長』・・・長生きしたけれど、これからも長生きしたいから
母『幸』・・・しあわせな一年だったから
主人『健』・・・年末に、思いがけない怪我をしたことで、健康の大切さを感じたから
私『旅』・・・たくさんの旅をしたことで、たくさんの収穫があったから


ところで、今年の私の抱負は、たくさんありすぎてヤバイくらいに大変です!!!
悔いのない一年にするために、ご縁を大切にしながら、マルチタスクを駆使して、一日一日を大切にいたします。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
  


Posted by Rico at 02:10Comments(0)FOOD寺院

2022年12月18日

R 酒田市『總光寺/プロジェクションマッピング・雪と庭園の灯り〜2022〜』2日目&『鎌倉殿の13人・最終回』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2022年12月18日(日)17:00〜、18:30〜
『プロジェクションマッピング・雪と庭園の灯り〜2022〜』の2日目が、酒田市『總光寺』さんで無事に開催されました。
私は、總光寺のスタッフとして、2日間、お手伝いをさせていただきました。

今日は、氷点下で、雪となりました。
新雪とプロジェクションマッピングとのコラボの美しさは、圧巻でした!
この美しい世界を見ていると、不思議と寒さと時間を感じなくなるほど魅了されました。

主催の庄内観光コンベンション協会様と映像クリエーターの武田悠様、そして、總光寺に心より感謝を申し上げます。





抹茶が冷めないように、あたたかい部屋で、お客様へ提供しました。
テーブルに置いたとっても素敵な『庄内さしこのツリー』は、總光寺の奥様チョコチョコさん渾身の作品です!
お寺の雰囲気にぴったりでした♡





2日目の網野さんのお弁当をいただきました。
昨日とは、ガラリと変えてありました。
さすが網野さん!!!
おいしいお弁当で、本日もスタッフのみなさんと盛り上がりました♡
とても楽しい2日間でした!
みなさんとお友達になれて、とっても嬉しかったです。
ぜひ、また来年も、プロジェクションマッピングの開催を願っています♡




こちらは、本堂に飾られてある『佐藤継信公の最期』の絵です。
源義経が、継信の最期を看取る様子が描かれています。

佐藤継信公は、總光寺を創建した佐藤家のご先祖様です。
源平合戦の屋島での戦いで、源義経へ放たれた矢を身代わりとなって受けて、討ち死にしました。合掌




本日は、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』が最終回でした。
私は、録画で見ました。
毎週楽しみにして見ていたので、これで終わってしまったという喪失感がとてつもなく大きいです!
「史上最高の大河ドラマ」だったと思います。

源平合戦で、佐藤継信が源義経の身代わりで矢を受けるシーンがあるかと期待しましたが、残念ながらありませんでした。
もしも、そこで継信公が身代わりにならなかったら・・・鎌倉幕府は誕生していなかったかもしれません。
それから、私は、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』も、楽しむことができなかったかもしれません!
それを思うと、佐藤継信公の功績は偉大だと思います。
そんなことを思いながら、この絵をしみじみとながめてまいりました。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ  


Posted by Rico at 23:48Comments(0)FOODTRIP寺院歴史・史跡

2022年12月17日

R 酒田市『總光寺/プロジェクションマッピング・雪と庭園の灯り〜2022〜』1日目が無事終了しました!



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2022年12月17日(土)17:00〜、18:30〜
酒田市『總光寺』さんで、『プロジェクションマッピング・雪と庭園の灯り〜2022〜』の1日目が開催されました。
主催は、庄内観光コンベンション協会様でしたが、私は、總光寺のスタッフとしてお手伝いをさせていただきました。
ちょうど雪景色になり、雪のきのこ杉が出迎えてくれました。
風も穏やかでホッとしました。




總光寺さんに到着するとすぐに、『仕出し網野』さんが、お弁当を届けてくださいました。
お客様がいらっしゃる前に、スタッフの皆さんと一緒にお弁当をごちそうになりました。
網野さんの彩りよくおいしいお弁当で、元気をいただきました♡




プロジェクションマッピングは、夕方の部17:00〜と夜の部18:30〜の2部制で、事前予約となっていました。
たくさんの方々にお越しいただいて、嬉しかったです。

酒田市内の若手映像クリエーター・武田悠さんが、庄内の四季をイメージして制作した映像作品でした。
雪の国指定名勝庭園『蓬莱園』に、4台のプロジェクターから放たれる光のアートと音楽とのコラボで、別世界にいるような感覚になりました。
今回は、總光寺バージョンということで、總光寺のシンボル『匂い桜』の映像が庭園一面に映し出されました。
こうした新しいことに挑戦しているクリエーターが酒田にいることを知ることができて、とても嬉しかったです。
もっと多くの方々に、このプロジェクションマッピングの存在を知ってもらいたいと願っています。




今回は、プロジェクションマッピング鑑賞料に抹茶が付いていました。

私は、8年前にスタートした『總光寺抹茶プロジェクト』のことを思い出しました。
オリジナル抹茶茶碗をデザインさせていただいたのが最初でした。
きのこ杉の参道とその先に見える總光寺山門をイメージした抹茶茶碗でした。
それから、オリジナル干菓子は、四季折々の草花や總光寺山門をデザインし、木型を作っていただき、東根菓子舗の和菓子職人さんから打っていただきました。
たくさんの方々のおかげで、カタチになりました。
「お寺にいらっしゃった方々にゆっくりしていただきたい」という總光寺様の願いがカタチになったのです!

そして、本日、多くの方々にお抹茶とお干菓子をお楽しみいただいて、私は、感無量でした!
ちなみに、本日のお干菓子は、『雪のきのこ杉と總光寺山門』でした。




こちらの『きのこ杉』のロゴデザインも、最初に作らせていただきました。
このロゴマークを利用して、庄内観光コンベンション協会様が、こんなに素敵な照明をたくさん作ってくださいました。
嬉しいですね〜♡

寒い中お越しくださるお客様をもてなしたいというあったかい気持ちが伝わってきました。

2日目の明日も、たくさんの方々のお越しをお待ちしております。
私も、スタッフとしてお手伝いさせていただけることを光栄に思います。




↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ  


Posted by Rico at 23:45Comments(0)DESIGN/ARTCAMERANEWS寺院茶の湯

2022年12月03日

R 酒田市『總光寺/書道教室』&『總光寺プロジェクションマッピング』参加者募集中!



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2022年12月3日(土)
酒田市『總光寺』さんの書道教室へ久しぶりに参加させていただきました。
雪のきのこ杉の参道の上に、ぽっかりと天空が見え、未知との遭遇のような不思議な光景でした。




国指定名勝庭園『蓬莱園』も雪景色でした。
心穏やかになる環境の中での『書道教室』は、本当にありがたいです。
技術を磨くことはもちろん大事ですが、精神的にリラックスしてこそ、いい字が書けるように思います。




書道教室講師の法秀寺ご住職・五十嵐俊道師より、こちらの『供養の心』の書を頂戴しました。
これを読みながら、旅立ったわんこ隊のことを思い出しました。
素敵なプレゼントをありがとうございました。




こちらの画像は、プロジェクションマッピング「雪と庭園の灯り〜2022〜」のイメージ画像になります。

現在、庄内観光コンベンション協会主催『總光寺プロジェクションマッピング』参加者募集中です。
總光寺さんの国指定名勝庭園『蓬莱園』で、雪と灯りのコントラストを楽しむプロジェクションマッピングとお抹茶をお楽しみいただきます。

開催日時/2022年12月17日(土)、18日(日) ※時間入替制
①12月17日(土)【夕方の部】17:00〜18:30定員に達しました
②12月17日(土)【夜の部】18:30〜20:00募集中
③12月18日(日)【夕方の部】17:00〜18:30募集中
④12月18日(日)【夜の部】18:30〜20:00募集中

●料金/プロジェクションマッピング鑑賞料(お抹茶付)1,300円
●定員/各部30名

応募方法/庄内観光コンベンション協会へ。
(總光寺様では、受け付けておりません)

【問合せ・申込先】庄内観光コンベンション協会
TEL 0235-68-2511(平日8:30~17:15)
住所 〒997-1392 山形県東田川郡三川町大字横山字袖東19-1



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ  


Posted by Rico at 22:51Comments(0)SHONEWS寺院