2011年05月31日

庄内あさひ特産品ギフトセット&大鳥民宿ご利用券当選!



本日も、2011年5月29日(日)に開催された『タキタロウまつり』、その後のブログネタです!

『タキタロウまつり』の「森のおんがくかい」に出演したウクレレの石田さんと私たちルリアールの二人に、タキタロウまつり実行委員会様から、お土産を頂戴してしまいましたkao2

篭の中にたくさんの庄内あさひ特産品が盛り込まれていて、綺麗にラッピングされていたので、感激してしまいましたicon12

思わず、「地域の特産品をこんな風にラッピングしてくれるところがあるんですか?」とお聞きしてしまいました。
月山あさひ博物村にお願いするとこのように、ギフトセットにしていただけるのだそうです!
バラバラに買って、お土産にしても、なんだか、スーパーから買ってきたみたいになってしまうので、このように、詰め合わせていただけるのは、お土産として、とてもいいアイディアだと思いました。


早速、中を開けてみたら、いろんな面白い特産品が、次々と出てくるので、驚きましたkao17

月山ワイン、月山山麓わらびうどん、アピオスうどん(アピオスとは、「ホドイモ」のことと書いてありましたが、私は、「ホドイモ」自体がわかりません!朝日の特産品なのでしょうか?)、大梵字そば、日本海とび魚のだしつゆ、そばクッキー、うどクッキー、山形代表庄内柿のジュース、山ぶどう飴。

月山ワイン以外は、食べた事がないものばかりで、「どんな味がするのだろう!」とこれから全部いただくのが、とっても楽しみですkao2

今日は、そばクッキー&うどクッキー、山形代表庄内柿のジュースをいただいてみました。
そばクッキーは、そば粉の香ばしさがとっても美味しかったです!
うどクッキーは、うどがハーブのような感じで、新鮮でよかったです。
どちらのクッキーも、ちゃんとバターを使い、風味豊かな味わいが、本物でした!久々に、美味しいクッキーをいただいたような気がします。kao2

そして、一番気になっていた山形代表庄内柿のジュースですが・・・フレッシュな庄内柿と干し柿をネクターにしたような濃厚な甘さで、こちらも衝撃的でしたkao17

明日も、庄内あさひ特産品ギフトセットの味わいを楽しみたいと思います。
ちなみに、空になったバスケットを置いていたら、ぽぉ〜の寝床になっていましたicon10
バスケットやバッグを見ると、すぐに入りたがる我が家のわんこ隊ですkya-

タキタロウまつり実行委員会のみなさま、お土産まで頂戴いたしまして、誠にありがとうございました。



そして、こちらは、庄内あさひの観光パンフレットです。
特産品と一緒に、パンフレットも頂戴致しました。
こういうのをいただいてしまうと、「次は、遊びに行きたい!」と思ってしまう私のツボにはまりましたkao3

今回、私は、タキタロウのことをよくわからないまま、『タキタロウまつり』に出演してしまいましたicon10
タキタロウ館へ行って、「幻の巨大魚タキタロウって何?」ということを調べてみたいと思います。





じゃ〜ん!
当たってしまいましたkya-
これは、『タキタロウまつり』の会場で、来場者に無料で配られた「タキタロウ宝くじ」抽選会で、見事に、母がGETした大鳥民宿ご利用券でーすkao2icon22
山里の小さな宿青嵐舎(せいらんしゃ)にて、宿泊or食事に使用できる1,500円のご利用券でした!

「青嵐舎って、どこにあるんですか?」と交通案内をしていた係の方にお聞きしてみたら、『タキタロウ館』のすぐ近くにある宿と教えていただきました。
せっかくなので、帰りに、ちょっとどの辺か寄ってみようと思って、青嵐舎の前に通りかかったら、ちょうど、お店のご主人らしき方が、雨の中草むしりをしていました。
「すみませ〜ん!この券をいただいたのですが、こちらで食事で、利用できるのでしょうか?」と問い合わせてみました。
「2日以上前までにご予約いただければ、ご利用できますよ」と言われて、ホッとしました。とても感じのよいご主人で、それもまた、嬉しかったですkao2


帰りの車中で、母と私は、「なんだか、また朝日村へきなさい」って、誰かに呼ばれているような気がするんだよの〜という会話になりました。
『タキタロウまつり』は、15時までのイベントなのですが、13時過ぎから本降りになり、お店が撤収してしまったので、演奏していた私は、とても食べたかった山菜料理やイワナの塩焼きを食べそびれてしまったのですkao9
そんな私に、「今度、ゆっくり山菜料理やイワナを食べにいらっしゃい」と、この青嵐舎さんのご利用券を誰かにプレゼントされたのかもしれませんkao3
青嵐舎さんのご主人が、雨の中、カッパを着て、草むしりをしていたというのも、なんだか、不思議なご縁を感じてしまいましたicon12


もし、これが、普通に天気が良かったとしたら、私は、演奏が終わってから、山菜料理やイワナの塩焼きを食べていたことでしょう。
今回は、食べられなかったからこそ、母が当てた「ご利用券」を有効活用したい!という気持ちになるわけで・・・
「でも、どんな民宿かわからないから、利用するのは、ちょっと不安だよね」と思っていたら、感じのよいご主人にバッタリとお会いしてしまいました!

う〜ん、これを偶然ととるべきか、必然ととるべきか????
その答えは、もう一度、朝日村へ足を運ぶことで、わかるような気がします。


「さ〜て、朝日村へ、いつ行こうかしら?」とスケジュール帳とにらめっこしているところですenpitu2
観光パンフレットもあるので、しっかりチェックして、観光スポットにも行ってみたいと思っています。
「朝日村が、私をまってるの〜」といった気分ですicon12




  


Posted by Rico at 23:59Comments(2)NEWS

2011年05月30日

幻のタキタロウ発見!?・・・『第26回タキタロウまつり』



『第26回タキタロウまつり』2011.5.29のイベントをレポート致します!
といっても、私は、ルリアール出演のため、屋台の方へは行けませんでした。
そこで、今日の画像は、一緒に行った私の母が撮影した写真と共に、母から聞いたことをお伝えしたいと思います。


まず、こちらは、私たちが演奏した野外ステージのすぐ後ろにある川で、『魚のつかみどり』をしているところです。
上手につかんで、一人でビニール袋に何匹も入れている子供もいれば、魚に触れたとたん、生きている魚の感触に驚いて、触れなくなってしまう子供がいたりで、その様子を見ているだけでも、面白そうでした。
「魚が生きている!」ということをリアルに感じられる素晴らしいイベントだと思います。


この近くで、イワナを炭火で焼いていました。子供達が、クシに刺さったイワナを美味しそうに頬張る姿をたくさん見かけました。普段、お魚を食べない子供でも、ここで魚をつかんで、焼きたてを食べたら、お魚が好きになるんじゃないかな?と思いました。
「命をいただきます!」と思うことでしょう。




あ〜っ!幻のタキタロウがいた〜!と、よく見たら、カヌーを楽しんでいる人達でしたkao10

霧が立ちこめてるという表現でよいのかわかりませんが、とっても神秘的な自然現象だったので、幻のタキタロウが現れそうな雰囲気でした。

マイナスイオン大放出状態なので、私たち人間にとっては、とってもリフレッシュできましたが・・・やはり、この川の側の野外ステージで電子楽器で演奏する私としては、複雑な思いがありました。
おそらく目に見えないナノ粒子が、楽器の中にも入ったに違いないと思い、帰宅してから、すぐに除湿器を一昼夜かけて、しっかりとエレクトーンを乾燥させましたicon22
音響屋さんが、こんなに湿度が高いのは初めてだと言っていたのが、この光景で、よく伝わることと思います。
真昼でも、こんな感じでしたから!






このタキタロウまつりで、大活躍だったのが、こちらの『朝日大泉小学校』のみなさん!kao2
『タキタロウの歌』や『タキタロウ太鼓』を元気に披露してくれましたicon12
子供達の元気な歌声や太鼓の演奏が、イベント会場を明るくしてくれましたkao2

このステージの17名がなんと全校生徒で、先生の数が10名とのことで、驚いてしまいましたkao17
私は、全校生徒数が1,000名以上の小学校だったので、ある意味、羨ましい気がします。
先生と生徒、生徒と生徒との関係が、きっと密なのだろうと思います。






ここから、私の母が撮影した画像です。
この屋台では、『朝日大泉小学校』の保護者のみなさんが、採れたての山菜を天ぷらにして、試食として振舞っていたのだそうです。
それも、法被姿の子供達が、「天ぷらいかがですか?」と母のところに持って来てくれたそうで、母は、とっても感激していました。

採れたて、揚げたての「月山筍」「こしあぶら」「たらの芽」「本山うど」「うるい」などを抹茶塩で、しっかりといただいたそうです。「んめけー!」kao2と当り前のコメントでした!
うううっ〜!くでけちゃ〜!






おまけに、こちらの山菜汁の試食もいただいたそうです。
「試食しただけで、お腹がいっぱいになりそうだけ〜!」と、大喜びしていました。
本当に、山菜たっぷりで、美味しそうだごど〜!いちゃ〜!

そして、子供達の手書きの山菜料理レシピを製本したものまで頂戴しました。
『朝日大泉小学校』のみなさんの活躍ぶりには、驚かされました。





当然、美味しい山菜の味を知ってしまえば、山菜を買って帰りたくなるわけでして・・・山菜売り場コーナーは、大人気だったそうです。







こちらは、炭火でパンを焼いているところです。
長い棒に、パン生地を巻き付けてあって、炭火の上で回しながら焼くのです。
1回150円という気軽なお値段も魅力的!

老若男女が、炭火を囲んで、パンを焼いていました。

焼き上がるとパンの部分を紙にくるんで渡されるので、焼き芋にかじりつくような感じに、湯気の立つパンを頬張っていました。
どんな味がしたのかしら???ん〜!私も、パンを焼いて食べてみたかったkya-


他にもいろ〜んなイベントがあって、みなさんとても楽しそうでした!icon12


そういえば、私は、また近いうちにこのタキタロウ広場へ行くことになりそうです!kya-
それは、何故か・・・続きは、また明日のブログにて!kao3icon23

  


Posted by Rico at 23:59Comments(2)NEWS

2011年05月29日

『第26回タキタロウまつり』に出演させていただきました。



本日、無事に第26回タキタロウまつりのイベント『森のおんがくかい』に、『ルリアール』で、出演させていただきました。

酒田から、高速を使って、約1時間ちょっとで、イベント会場に到着することができました。初めて、『タキタロウまつり』の本会場へ行ってみると、物凄い数の屋台テントに圧倒されてしまいましたkao17

台風2号が近づいているというわりには、朝から雨が上がり、お客さんが、多くて嬉しかったですkao2

『タキタロウまつり』の詳細は、後日ということにして、今日は、『ルリアール』のライブ報告をさせて頂きます。




朝日大泉小学校の全校生徒17名による『タキタロウの歌』と『タキタロウ太鼓』の演奏が終わると、父兄一同らしきお客様が、ササーッといなくなってしまい、会場が急に淋しくなってしまいましたicon10

それから、いよいよ『森のおんがくかい』がスタートしました。
まずは、鶴岡のウクレレ奏者の石田聡さんから演奏をしていただきました。

私は、ウクレレという楽器は、あまり馴染みがなかったのですが、高音域で、カラッとしたポロロロンという音色が特徴でした。

石田さんが、演奏していると、段々、雲行きがあやしくなってきて、どんどんとお客様が帰りはじめしたicon10エーンkao9





そして、『ルリアール』の演奏が始まったとたんに、ザーッと本降りになってしまいました!kao13

慌てて退散していくお客様や撤収を始めるテントを横目に、演奏を始めましたが・・・巨大なステージテントに叩き付けられる雨の音で、自分のエレクトーンの音が聞こえなくなってしまい焦ってしまいましたicon10
リハーサルで、ちゃんと音合わせをしていただけに、残念でしたkao13



最後に、ウクレレの石田さんとルリアールで、『見上げてごらん夜の星を』を演奏させていただきましたicon12
私にとって、ウクレレとのコラボレーションは初めての体験となりましたkao2

どんどん激しく降って来る雨の中でも、『ルリアール』の演奏に最後までお付き合い下さったお客様から、あたたかい拍手を頂戴いたしまして、とても嬉しかったですkao2


対バンして下さった石田さん、音響スタッフのみなさま、そして、タキタロウまつり実行委員会のみなさま、本日は、お世話になりまして、誠にありがとうございました。




ここからは、本日の自己反省のコーナーですicon10
この画像は、リハーサルの時のものですが、左右の矢印のモニターが、返しのモニターでした。
いつも自分の側に置くマイアンプを持参したのですが、「返しがあるのでいりません」と言われ、ステージの袖に片付けました。
リハーサルの時は、雨が降っていなかったので、これで音響はOKだったのです。
ところが、本番が始まると、ステージテントに叩きつける雨の音が激しくて、自分のエレクトーンの音が、騒音のはるか向こうから聴こえてくるという状態となってしまいましたicon15
静かな曲の時は、最悪でしたkya-

返しの音を上げてもらいましたが、モニターの音を一生懸命聴こうと思えば思うほど、耳の中に雨の騒音が入ってきてしまい、気持ちが悪くなってしまいました。(巨大な傘の下にいるイメージを想像して下さい。大サラウンドのノイズですよ!苦笑)
絶対音感があるわけではないけれど、不規則な雨の音と奏でるリズムとのズレが気になるというか・・・とにかく、不快指数MAXになってしまい、気持ちよく演奏することができなかったのが、悔しいですkao11

私も、石田さんのように、マイアンプをせっかく持参したのだから、自分のすぐそばに置くべきだったと、今日はとても勉強になりました。
野外は、アクシデントが付き物ですが、これもまた、貴重な経験をさせていただいたと思っています。



帰宅してから、ビデオカメラでライブチェックをしたら・・・ステージの外には、綺麗に音が出ていたので、安心しました。
お客さんは、少なかったけれど、『ルリアール』らしい選曲とイメージで、ライブができるようになってきた手応えを感じましたicon22

なんといっても、RUMIさんの歌やMCが堂々としていて、輝いていましたicon12

『ルリアール』として、RUMIさんと一緒にライブさせていただいたのは、今回で3度目でした。
まだまだ、これから、もっと良くなるという気がしていますkao2



ライブが終わってから、イワナ焼きをはじめ、屋台めぐりする事を楽しみにしていたのですが、『ルリアール』の演奏が終わったら、ほとんどのテントが撤収されていなくなっていましたkao13


う〜むむむ〜っ!
来年は、ちゃんとした音響の中で、気持ちよく演奏をしてみたいなぁ〜!
(音響屋さんも、毎年ここで音響をやっているけれど、今年は、湿度が高くて、こんなに最悪な環境は初めてだ!とかなりご苦労をされていらっしゃりました)

それから、来年は、イワナ焼き、山菜の揚げたて天ぷらなどなど、屋台をのぞいて、いろいろ食べて、私も一緒に、タキタロウまつりを楽しみたいなぁ〜!


今日は、もしかしたら、雨で、演奏できないことを覚悟していたので、今日は、無事に演奏させていただくことができて、とてもありがたかったです。

しかし・・・、心残りが多かったので、来年、リベンジをするチャンスをいただけたら、ありがたいなぁ〜と思っています。










  


Posted by Rico at 23:59Comments(6)ルリアール

2011年05月28日

雨ニモマケズ、風ニモマケズ、サウイフモノニ 私ハナリタイ



明日(5/29)のタキタロウまつりに『ルリアール』で出演させていただく予定ですが、台風が接近しているということで、今日は、一日を気をもんで過ごしてしまいましたicon10

RUMIさんが、「風が強いと楽譜が飛ばされるから心配だ〜」と言っていたので、今日は、RUMIさんの楽譜が飛ばされない様にアクリル板で、譜面ばさみを作りました。

「この譜面ばさみを作って、商売したら?」と以前から、いろんな方々に言われてきましたが・・・「材料費が高すぎるので、まるで、私がぼったくっているようにしか思われないから、商売にはしたくありません」とお断りさせていただいています。

RUMIさんとホームセンターのアクリル板コーナーへ一緒に行って、材料費の高さを見てもらいました。
「ほんとだ!高っげなんの〜!」と売り場の値段をみて、RUMIさんも、ようやく納得して、驚いていましたkao17

今回のアクリル板は、320×550mmの2ミリ厚さで、1枚1,450円でした!
それが2枚と、アクリル蝶番550円ということで、これだけで、3,450円です!
接着剤や道具は、私が持っているもので、間に合ったので、これで済みましたが、初めて作る人は、専用カッターなど、いろいろと揃えなければならないので、1つ作るのに、4,000円はかかってしまうということですkya-

譜面ばさみが、4,000円するとは、誰も思わないでしょう!kya-

それでも、長年使っている私としては、1度作ってしまえば、一生モノ!と思えば、高くても、作る価値はあると思っています。
この譜面ばさみさえあれば、雨や風から楽譜が守られ、安心して演奏に集中することができるのですから、この譜面ばさみを開発した私は素晴らしいと自画自賛しています!kao2icon22

きっと、明日は、RUMIさんも、譜面が飛ばされる心配がなく、演奏に集中できることと思いますkao2


アクリル板製作ですが・・・高校時代に、美術の恩師から、作り方などの技術を指導していただきました。
当時、アクリル板製作が楽しくて、楽しくて・・・学校にあった廃材をもらって、いろいろ作らせていただきました。
そんな経験があったおかげで、譜面ばさみなど、思いついたものをカタチにできるようになりました。
自分が作った譜面ばさみを見ると、やはり恩師への感謝の気持ちが、フッと沸いてきますheart

しかし、今日、久々に注射器で、接着剤を注入してみたら、とてもヘタクソになっていて、がっかりしてしまいました。
やっぱり、たま〜にしか作らないと、技術が落ちるものですね〜icon10

明日は、台風接近ということで、強風かもしれませんが、まずは、譜面ばさみが間に合ってよかったと思います。



譜面ばさみが完成したのは、いいけれど、譜面ばさみで、重量が増えた分、譜面立ての足元も重りをつけて、バランスをとらないと、譜面立て自体が倒れてしまう危険があります。
そこで、撮影の照明機材の重さのバランスをとるために使っているペットボトル2本を入れているケースを持っていこうと思っています。これを譜面立てにくくり付けて、テープでステージに固定する予定です。

野外で演奏経験をするときは、風雨対策を万全に望まなければなりません。特に明日の相手は、「台風2号」!

雨ニモマケズ、風ニモマケズ、サウイフモノニ 私ハナリタイkya-


まずは、明日、タキタロウまつりに行ってきま〜すkao2  


Posted by Rico at 23:06Comments(0)ルリアール

2011年05月27日

鍵盤柄マグカップ&ドレミ茶こし!台風2号ただいま接近中!



以前、書の師匠からプレゼントしていただいた鍵盤と楽譜のマグカップを母に見せたら、「私もこのマグカップが欲しい!」と言うので、師匠から売っているお店を教えてもらい、さらに2個買いに行ってきました。

お店は、酒田市中町の尾川園さん。

初めてお店に入ると、ソフトクリームからお菓子まで、品揃えの豊富さに驚いてしまった!

『鍵盤と楽譜のマグカップ』は、人気商品ということで、ちょうど売り切れてしまっていたので、取り寄せしていただきました。

お店の方から、「こんなのもありますよ」と、♪の形をした茶こしを教えてもらいました。

きゃーかわいいheart

『鍵盤と楽譜のマグカップ』3個に合わせて、こちらの茶こしも3個購入してきましたkao2


実は、ルリアールのRUMIさんは、コーヒーが苦手ということで、練習の時は、いろんなお茶をお出ししていました。緑茶は、急須で淹れることになるので、なんとなく練習の場にはイメージが合わないなぁ〜と思っていた時だったので、この『ドレミ茶こし』でお茶を淹れて差し上げました。
うん!これなら、ルリアールの練習の時でも、美味しい緑茶が、素敵に飲めてグッドです!icon22

お客さんがいらっしゃる前に一人分の茶葉を『ドレミ茶こし』に入れて準備をするだけなので、とっても簡単!ティーバッグのお茶よりも、やっぱり自分の好きな茶葉に抹茶をプラスして飲んだ方が美味しいと思います。


これで、ますます緑茶の消費量が増えそうです!
この春は、緑茶のカテキンパワーのおかげで、花粉症の薬を飲まずに済みましたicon12
緑茶のよさを新発見させられましたkao2




ところで、ただ今、台風2号が北上中とのことで、ビックリしましたkya-
一体、どうなる?タキタロウまつり!?kya-

明日は、雨が間違いなく降るだろうと思い、今日の夜中に、楽器を車に積んでおきました。
5/29は、間違いなく台風が一番接近していることと思います。

とりあえず、連絡が来なくても、私は、当日の朝7時半に家を出発しないと、間に合いません!さあ、どーなることやら???

2年前にも、フォークバンド『ぽけっと』にオファーをいただいたのですが、メンバーの都合が悪く、出演できませんでした。
今回は、オカリナ&エレクトーンユニットの『ルリアール』で、出演させていただく予定でしたが、まさか、まさか、台風になるとは・・・

私は、タキタロウに嫌われているのかしら???
「タキタロウって美味しいのかな?」と噂していたのが、タキタロウに聞こえてしまったのかもしれませんね!kao3  


Posted by Rico at 23:59Comments(9)ルリアール

2011年05月26日

もっけで使えない手編みの食器洗い!浜中産いちご&笹巻き



ちょっと前のこと。
母が、友達から、こ〜んなにたくさんの手編みの作品をいただいてきたので、「これ、な〜に?」と聞いたら、「手編みの食器洗い!」と言われて驚いてしまった!kao17
「へぇ〜!こんなに綺麗だと、もったいなくて、使わんねよの〜!」と思わず言ってしまった。

だからと言って、何に代用すればよいのかわかりません!icon10

すると母は、「これ、わんこ隊の帽子にする!」というので・・・後日、撮影して、ブログにアップしてみたいと思います。


ちなみに、画像の左側に写っているのは、リリアンで作ったストラップ。




それから、母のお友達から、採れたての『浜中産いちご』も頂戴してしまいましたkao2
1粒の大きさが、とても大きくて、一口では食べられませんicon10
ヘタをとって、ヘタの方からガブリ!最後に一番甘い部分をいただきました。
大きくても、甘さがしっかりしていて、食べごたえがあって、とても美味しかったです。
今年は、浜中産いちごの出荷が遅かったという話しでしたが、美味しさには、全く問題がありません!




それから、笹巻きもたくさん頂戴いたしましたkao2
笹巻きってどうやって作るのかしら???
今年も、美味しい笹巻きをいただいて、なんだかんだ言っても、ちゃんと季節が回っているということを味覚で実感しています。



  


Posted by Rico at 23:59Comments(4)FOOD

2011年05月25日

hikoさんの庄内名産『むぎきり』とスーパー『生ラーメン』



みなさんは、『むぎきり』ってよく食べますか?
酒田っ子の私は、『むぎきり』は、年に数える程度しか食べません。圧倒的にラーメンです!

この『むぎきり』は、先日、鼠ケ関『鮨処 朝日屋』さんへ行った帰りに、hikoさんから、お土産として頂戴した「hikoさん自家製のむぎきり」でした!kao2

しっかり茹でて、氷水で、きゅっと締めて、附属のめんつゆにつけていただきました。
超んめ〜っ!!kya-

コシがあって、のどごしがよくて、絶品でした!
のどを鳴らしながらいただきました!

こんなに美味しいむぎきりをいただいたのははじめてです!icon12kao2




写真の撮り方がヘタクソで、もうしわけないのですが、むぎきりの向こう側には、スーパー『生ラーメン』のセットもありました。
ラーメンには、「濃厚ラーメンスープしょうゆ味」と「煮干しラーメンスープ」が付いていました。

細麺なので、サッと茹でていただきました。

「うわぁ〜っ!どっかのラーメン屋さんよりも、はるかにんめの!icon12
これだば、ラーメン屋さんさ行がねぐでもよぐなるの!」と我が家で大絶賛でしたkao2
スーバー生ラーメンの名のごとく、「いい小麦を厳選しています」というhikoさんの実直な人柄を感じる味わいのラーメンでしたkao2
ちなみに、スープは、酒田っ子らしく、我が家では、「煮干しラーメンスープ」に軍配が上がりましたicon12

それにしても、1玉の量が多くてビックリ!kao17
むぎきりも、ラーメンも、1玉というより、「これ、大盛りですか?」といった感じでした。
「鮨処 朝日屋さんをはじめ、きっと、鼠ケ関の人の感覚は、大盛りが基準だんがもの〜!」という結論に至りました(笑)

たくさん頂戴した『むぎきり』とスーパー『生ラーメン』をすっかり完食し、「注文してほしい」と家族に言われたので、hikoさんのホームページめん工房 むぎきり屋から注文しようと思ったら、注文フォームがエラー!kao13
hikoさんに、「エラーがでるんですけど」と問合せしてみたら、「ネット注文に対応出来ないので、現在は止めています」とのことで、残念でした〜!
でも、またいつか機会があったら、ぜひ注文をさせていただきたいと願っております!kao3

この度は、本当にごちそうさまでしたkao2



今日は、hikoさんの素晴らしいブログ幸せになるためのちょっといい話し・・・をご紹介させていただきます。

それから、hikoさんは、んだ!ブログ旬鮮ねずがせきにて、鼠ケ関のフレッシュな情報を配信して頑張っています!

みなさん、気候もよくなりましたので、hikoさんのいる鼠ケ関に遊びに行ってみて下さいねkao2
マリンパークねずがせきの事務所におりますので、鼠ケ関の観光のことなどを案内してもらえますよicon01
  


Posted by Rico at 23:59Comments(3)FOOD

2011年05月24日

ジョーニダバンダナわんこ隊と蕗畑へ行ってきました♪の巻



今朝、酒田市内の親戚から、「おらいの蕗がちょうどよくなたさげ、今日採りこいちゃ!」と電話をいただきました。
天気がよかったので、今日の夕方5時過ぎに、両親とわんこ隊とみんなで、蕗をもらいに行ってきました。
広〜いお屋敷の一角が、蕗畑になっています。

しかし、この家の人たちは、誰も蕗を採って食べません!
私の母は、蕗が大好物なので、毎年、ここの蕗をもらいにお邪魔しています。まるで、我が家の蕗畑のような存在になっています。
採り放題!kao2
蕗を刈り始めたとたんに、強烈な蕗の匂いが広がり、わんこ隊も、鼻をヒクヒクさせていましたkya-


ところで、今日、わんこ隊がしているバンダナは、蔵王温泉ペンションリゾート・ヒューゲル・ジョーニダさんが、わんこ隊の誕生日プレゼントにわざわざ贈って下さったオリジナルバンダナです!
3枚揃ったところで、記念に写真を撮らせていただきました。わんこ隊に似合ってますか?

ジョーニダさん、わざわざわんこ隊の誕生日に合わせてお送りいただきまして、誠にありがとうございますkao2
昨年4月28〜29日に、ジョーニダさんにお泊まりさせていただいてから、1年が経っていました!
こういう時、ブログに記録していると、いつ訪問したのかがすぐにわかって助かりますね。

ジョーニダさんといえば・・・オーナー手作りの『山葡萄の生パスタ』が忘れられません!
一度食べたら、やみつきになる味!とっても個性的なパスタなのですicon12
また、食べに行きたいなぁ〜!




親戚の広〜いお庭に咲いていた見事な藤の花!icon12
ちょうど見頃で、楽しませていただきましたkao2





こちらは、蕗畑の脇の庄内柿。若葉がとっても美しい色をしていました。
屋敷いっぱいに柿の木があるのだけれど、昨年は、アメシロにやられて全滅してしまったそうです。
今年は、個人単位で対策をするのではなく、酒田市にも協力してもらい、地域全体で、アメシロ対策に取り組まれるそうです。
ということは・・・今年は、美味しい庄内柿が、たくさん採れるかもkao2楽しみにしていま〜すkao3




うわぁ〜、こんなにたくさん蕗をいただいてきてしまいました!
蕗は皮を剥く作業が一手間です!
両親が、手を真っ黒にして頑張って下処理をしていました〜icon10

明日から、蕗が主食か!っていうくらい、蕗料理三昧の食卓になりますkya-





そして、今日は、漁師さんから、シーバスことスズキと真鯛を頂戴してしまいました。
どちらも、白身魚の高貴な味わいのお魚で、とっても嬉しいですkao2
さあ、どうやって調理しようかなぁ〜heart  


Posted by Rico at 23:04Comments(4)DOG

2011年05月23日

『第26回タキタロウまつり』のイベントチラシ



今日は、『ルリアール』の練習をしました。
1曲ずつの正確な時間を計って、曲順等の構成を考えました。

RUMIさんから、『第26回タキタロウまつり』のイベントチラシをいただきました。




盛りだくさんのイベント内容にビックリ!kao17
毎年、2〜3千人もの人が集まる大人気のイベントということが頷けました。

私たち『ルリアール』は、
森のおんがくかい♪に出演させていただきます。
演奏開始は、大体13:00過ぎ頃の予定です。


ステージの目の前が、お祭り広場となっていて、広場を囲む様にいろ〜んな屋台がずら〜りと並ぶそうです。
広場の真ん中には、ブルーシートが敷かれるので、好きなものを買ってきて、座って食べながら、ステージを楽しめるようになっています。
私も、ステージが終わったら、いっぱい食べるぞー!kya-
『タキタロウ宝くじ抽選会』というのも魅力的♪

どうぞ『タキタロウまつり』に、遊びにいらしてくださいねkao2



それから、『ルリアール』の名刺が完成しました!icon12
あまりにも素敵な名刺で、もったいないくらい!heart
名刺の素晴らしさに負けないような演奏ができるように頑張りますicon09

  


Posted by Rico at 22:53Comments(2)ルリアール

2011年05月22日

「クロちゃん、お家へ帰ろうよ」大作戦実行中!



当ブログにて、以前紹介した迷い猫のクロちゃんは、お天気がよい日になると必ず我が家にやってきて、ドッグフードを食べる様になりました。

クロちゃんの本当の飼い主さんが、「クロちゃんにいっぱい食べさせてあげてね!」とキャットフードを置いていったのだけれど、クロちゃんのお口には合わないらしく、キャットフードだとお皿をひっくり返して、まき散らして、食べてくれません。

我が家のわんこ隊の中でも、一番グレードの高いぴぃ〜のドッグフードをあげてみたら、ドッグフードなのに、喜んで食べてくれるので、クロちゃんは、かなりグルメのようです!

イワシを焼いてあげたけれど、魚そのものは、苦手のようで、フード系しか食べてくれません。
やはり、野良猫ではなく、以前、キャットフードのみで飼われていた猫だということがよくわかります。

私の両親が、クロちゃんと遭遇することが多く、何度かフードをあげていたけれど、なかなか警戒していて、これまでは、クロちゃんに触る事ができませんでした。

ところが、先日、母が、フードをあげてから、「クロちゃん、お家へ帰ろう!」と声を掛けたら、「ニャーォ!」と言いながら、母の足にスリスリと身体をこすりつけてきたそうです。
「これは、抱っこできるかも!」と思って、母が、クロちゃんを抱きかかえようとした瞬間、ガジッ!っと、母の手を噛んで、逃げて行ってしまったそうです。

クロちゃんの腕には、ケガをした痕があり、手当をしてあげたかったのだけれど・・・なんともなりません。kao9






まるで、我が家の猫のようにやってくるクロちゃん。

なんとか、飼い主さんの元へ帰してあげたいのだけれど・・・飼い主さんも、クロちゃんがいるのがわかっているのに、なんともできないところが、本当にお気の毒です。

無理に捕まえようとして、ケガをしたり、させられたりしても困るし・・・あ〜、本当に困りました。
気候のよい今の時期になんとか解決できるとよいのですが・・・

また、天気がよくなったら、クロちゃんは、お腹をすかせてくるのでしょうか?
  


Posted by Rico at 21:34Comments(0)DOG

2011年05月21日

酒田まつり裏祭りの日に、我が家にお供え物?わんさかもっけです



今日は、酒田まつりの裏祭り。
朝から、ピンポ〜ンと宅配便が届いたので、開けたらビックリ聘珍楼の玉手箱でした!icon12




先日、母が『さいとう精肉店』の山形牛を贈った方が、御礼にと、わざわざ横浜中華街から、聘珍楼の詰め合せギフトを取り寄せて送って下さったのでした。
「かえって、もっけだ〜」と言いながらも、聘珍楼の詰め合せという珍しいものを頂戴したことをとても嬉しく思いましたkao2

詰め合せの中は、春巻、フカヒレ入り餃子、小龍包、エビ餃子、チャーシューまん、肉まん、干し貝柱入り焼売が冷凍の状態で入っていました。



早速、肉まんをよく蒸かして、いただきました。




大きな肉まんをパクッと割ると、肉汁がダーッと流れました!kao2
皮もキメが細かくてフワフワ!具材も、大きめにカットしてあるので、食感を楽しみながらいただけるお味でした。
「さすが、聘珍楼の肉まんは、上品な味わいだよの〜」と家族みんなでほおばりました。

こんなに美味しいギフトを頂戴いたしまして、誠にありがとうございましたicon06




そして、今朝は、漁師さんから、酒田まつりということで、どでかい天然の真鯛や平目などを頂戴してしまいました!
今日は、豊漁だったそうで、座布団みたいな真鯛が4枚も獲れたのだそうです。そちらを出荷するので、こちらの真鯛をあげるといわれたのだそうだけれど・・・こんなに立派な鯛をいただいてもよいのでしょうか?重さを量ってみたら、1.4kgもありました。
平目だって、大判が2枚も!
これは、鯛や平目のお刺身にしていただきますicon12

漁師さん、いつも本当にありがとうございますicon06




そして、親戚からは、なかせのおもちを頂戴してしまいました。
色とりどりで、目移りしますぅ〜kya-

酒田まつりだからでしょうか?
今日は、つぎつぎといろんな食べ物を頂戴する不思議な日でした〜kao17




別の親戚からは、ニラ、ウド、アスパラガスを頂戴いたしましたicon12
野菜も、バランスよく届きましたkao2




採れたてのニラを使って、ニラたっぷり餃子を作りました〜!icon12
具の量が多くて、綺麗に包めませんでした!icon10
聘珍楼の餃子は、冷凍庫に眠らせました。あとの楽しみということで。

ん〜、今日は、かなり食べ過ぎましたicon10
酒田まつりごっつおを用意していなくて、セーフでした。
それにしても、重なる日って、どうして、こんなに重なるのでしょうね!不思議〜!
嬉しいことやありがたいことが重なるのは、ウエルカムです!kao1
食いしん坊の我が家は、朝から、おまつり騒ぎでしたkya-

本当に、みなさまのおかげで、ありがたい酒田まつりの想い出となりました。
もっけだの〜!ごっつおさんですkao2


  


Posted by Rico at 23:59Comments(0)FOOD

2011年05月20日

ボーダーペアルック!&今年もフィラリア投薬が始まりました。




今日は、酒田まつりでしたが・・・私は、まだ、風邪の治りが悪く体調がicon15
喉の痛みがあったので、本日の外出は控えましたkao9
明日、また病院へ行って、診察してもらいます。
5/29のタキタロウまつりまでには、しっかりと風邪を治さなければ!icon10


ぽぉ〜と偶然におそろいのボーダー柄を着ていた自分にビックリしました!kao17
写真を撮ってもらったら・・・なんだか、ぽぉ〜とドッキングしたみたいに見えて、まるで、ド根性カエルならぬ、ド根性犬!kya-

いつもひっつき虫のぽぉ〜。きっと、Tシャツと一体化したら、ぽぉ〜は、大喜びするだろうねkao3




そして、今日は20日!
毎月20日は、我が家のわんこ隊のフィラリア投薬の日と決めています。
投薬する期間は、5月〜11月。
すでに、蚊が飛んでいるので、投薬は忘れない様にしないといけません!

左の箱は、5.6kgまでの犬用のお薬。といっても、おやつのように加工してあるので、これをもらうぷぅ〜とぴぃ〜は、大喜び〜icon12
一方、右側の粉薬は、ぽぉ〜用。2kgのぽぉ〜にちょうどいいおやつタイプのお薬はないので、かわいそうだけれど、ぽぉ〜だけ普通のお薬となってしまいましたkao10
粉薬をミルクに溶いたり、お肉に巻いてみたりと、工夫をして与えなければならないので、ちょっと大変ですicon10

フィラリアから愛犬の命を守るのも、飼い主の責任です!inu

  


Posted by Rico at 23:06Comments(3)DOG

2011年05月19日

森のおんがくかい@タキタロウまつり告知&ルリアールの衣装



2011年5月29日(日)第26回タキタロウまつりのステージイベントの『森のおんがくかい』に、ルリアールで出演させていただくことになりました。

<タキタロウまつりステージスケジュール>
11:30〜開会式。鶴岡市長のあいさつなど
11:50〜朝日大泉小学校児童による歌とタキタロウ太鼓の演奏
12:20〜タキタロウ宝クジ抽選会
12:40〜14:10『森のおんがくかい』
オカリナとエレクトーン、ウクレレ演奏による癒しのハーモニー
<出演>
 ルリアール(オカリナとエレクトーン)
 石田聡(ウクレレ)


大自然の中での演奏会ということで、久々の野外演奏がとても楽しみですicon12


そこで・・・このイベント出演のために、ルリアールの衣装を作ることにしました。
上の画像のマリー・クワントの生地は、母が、どっかからか見つけて買ってきてくれたもの!よくぞこんな生地が売られていたものだー!kao17
派手だけれど、子供がいっぱいのイベントには、いい感じかもicon12
今日、ルリアールの練習の前に、RUMIさんと一緒にファッションデザイナーの由美子先生のお店にお伺いして、仕立てをお願いしてきました。



さすが、鎌倉などで、作品展を開催されている由美子先生からのいろんなアドバイスやアイデアは大変参考になりました。

お店には、たくさんの種類の生地があり、由美子先生がマネキンにクルクルと巻き付けるだけで、素敵なドレスに大変身する様子は、さすがプロという感じがしました。
先生から、いろいろとご提案をいただきましたが、これから、ルリアールがどんな活動をするのか・・・というより、すべてご依頼をいただいて活動している状況なので、どんなご縁で、活動をしていくことになるのかは、まだイメージがわきません。

そういえば、7月にも、ルリアールに出演のご依頼をいただきましたので、夏向きの衣装も考えなければなりません。

練習して、曲も増やさなければならないし、衣装も考えなければならないし・・・うわぁぁぁ〜どうしよう!という感じですが、そういうことに悩める人生は、そんなに悪くないよね!と自分に言い聞かせているところですicon10





今日は、新曲5曲を入れて練習しましたが、爽やかで軽快な感じで、なかなかいい感じでしたkao2

ただ、オカリナは、ピッチとイントネーションがとても繊細な楽器ということがわかり、エレクトーンとの調整が必要という事を初めて知りました。気温や湿度などで、オカリナのピッチは、かなり変わるのだそうですicon10
エレクトーンは、普段、周波数 440Hzで演奏していますが、今日のオカリナには、442Hzの方が合うような感じでした。
ピアノだとピッチを合わせる事はできないのですが、万能楽器のエレクトーンは、簡単に合わせることができます!
以前、RUMIさんが、「オカリナと鍵盤楽器を合わせるのは難しい」と言っていた意味が、ようやく理解できるようになってきました。
私も、オカリナという楽器のことをもう少し知らなければならないなぁ〜と感じました。



本番まで、約一週間!
仕事も忙しいけれど、なんとか練習時間を作って、楽しい『森のおんがくかい』にしたいと思います。
当日は、天気がよくなることを祈りますicon01

5/29は、ドライブがてら、ぜひ遊びに来て下さ〜い!kao2
  


Posted by Rico at 23:03Comments(0)ルリアール

2011年05月18日

守成クラブ庄内・世話人会@酒田市『だるま寿司』



今日のお昼は、『だるま寿司』にて、守成クラブ庄内の世話人会が開催されました。
先月末から、私も世話人の一人として、事務的な部分のお手伝いさせていただくことになりました。
私は、守成クラブ庄内に、今年入会したばかりなので、まだよくわからないことだらけ。毎月、世話人会の会合があるということも、つい先日知りましたicon10

本日の出席者は6名。
『だるま寿司』さんのランチをいただきながらのミーティング。
このボリュームで、1,500円とは、かなりお得!kao2

女将さんが、挨拶にいらして下さり、「毎月22日は、夫婦の日ということで、ご夫婦でいらっしゃった方に特別サービスをしています」という情報を教えていただきました。
世話人のみなさんから、「カップルだったら、誰とでもいいんですか?」と質問されていたけれど、あくまでも、『夫婦の日』なので、ご夫婦の方のみ対象なのだそうで・・・なぜか、その話しで盛り上がりましたicon10




『だるま寿司』さんの握り寿司は、ネタが1.5倍長いのが特徴でした!
握り方にも、お寿司やさんそれぞれの個性がありますね!icon12





握り寿司の横に、ちらし寿司もあって、ボリューム満点!
シャリが美味しいです!





小皿料理のニシン煮が、美味しかったです。
木の芽が春らしくてGood!





春マスと筍の煮物も、庄内の春の味覚です!kao2





粗汁もいただいて、超満腹でした〜!


というわけで、今日の世話人会で決まったことをふまえて、これから、守成クラブ庄内の例会案内を作成しなければなりません。
仕事も忙しい中、大変なのだけれど・・・今日は、世話人のみなさまと一緒に、会食させていただけたことに感謝をして、頑張ります!私でも、お役に立てることがあるというのは、本当にありがたいことです。


来月は、北海道にて、守成クラブ全国大会が開催されます。
私は、欠席しますが、酒田から3名の方が出席される予定です。
山形県には、3つの守成クラブの組織があるそうです。
その中でも、今、一番元気があるのが庄内ということで、もっとたくさんの方々にご参加いただけることを願っています。
やはり、地元企業が元気でなければ、東北の復興の力にはなりません。庄内地域の経済活動を元気にしたいと思っています。

※守成クラブは「商売繁盛」を全面に打ち出し「ビジネス拡大」に結びつく活動を積極的に行う事と、会員相互間の交流を深めることを主な目的としている全国組織の異業種交流会です。




  


Posted by Rico at 23:59Comments(3)FOOD

2011年05月17日

酒田市中町『さいとう精肉店』山形牛1割引・レバー揚・鶏唐揚



母が、友達に牛肉を贈りたいというので、今日、酒田市中町『さいとう精肉店』へ買いに行きました。




毎週火曜日と毎週29日は、山形牛と庄内豚が1割引!

わ〜い!ちょうど火曜日でラッキーheart




お店には、『※ぱぁ〜姉ちゃん』ことM姐さんが、ちょうどいてよかったぁ〜!kao2
※ぱぁ〜姉ちゃんとは、我が家のぽぉ〜、ぷぅ〜、ぴぃ〜のお姉ちゃんなのです!

予算に合わせて、牛肉のランクを選ぶ相談にのってもらいました。
この写真の「『山形牛』の木箱500円にお入れしましょうか?」と聞かれたので、せっかくの贈答品だから、『山形牛』の木箱に入れていただきました。
こういうサービスがあることを知らなかったので、教えてもらえて助かりましたー!

木箱には、『さいとう精肉店』さんのロゴマークも入っているので、「ちゃんとお肉の専門店から、買ってきましたよ」という食の安心感も伝わるように思います。

M姐さん、ありがとうkao2




お惣菜コーナーには、肉以外にもいろんな種類がたくさんあって、驚きました!
タラコや筋子まで売っているのには、本当にビックリ!





100g170円の鶏唐揚げと豚レバー唐揚げを買ってきました。
久しぶりに食べたけれど・・・やっぱり、美味し〜い!kao2

鶏唐揚げは、やわらかくてジューシーicon22
『さいとう精肉店』名物の豚レバー唐揚げは、カリッとした食感で、油っぽさが全くありませんicon22
レバーが苦手という母でも、このレバーの唐揚げだけは美味しく食べられるのですicon22

やめられない、とまらない、後引く美味しさでした〜ビール


そして、明日、水曜日は、な、なんと、パンの日なのだそうです!
お隣のパン屋さんがお休みの時だけ焼かれるのだそうで、食べてみたいなぁ〜・・・明日は、行けるかなぁ〜???







  


Posted by Rico at 22:39Comments(5)FOOD

2011年05月16日

YOSHIKO&RICOミニライブ@カラオケ歌謡教室発表会



昨日、2011年5月15日(日)玉姫殿ホテルサンルート酒田にて開催された『佐藤良子カラオケ歌謡教室発表会』の様子。

20代〜80代?位までの幅広い世代とジャンルの生徒さん達24名の発表会。
これだけ、幅広い世代とジャンルを指導出来るというYOSHIKO先生の素晴らしさを再認識いたしました。

一人暮らしというご年配の方も多く、YOSHIKO先生の教室に通うのが生き甲斐になっていらっしゃるというお話をお聞きし、YOSHIKO先生のお仕事は、人助けをされているなぁ〜と感じることができました。

階段を上がるのもやっとといったご婦人が、お着物を着て、ヘア&メイクをプロの先生にしていただくと、目が輝きだし、肌の色つやがよくなって、表情が華やかに変化するのを目の当たりにしました。女性は、いつまでも、美しくありたいと願う気持ちは、いいものだなぁ〜と思いました。

20代の女性の方は、お姫様のような衣装とヘア&メイクで大変身した自分の姿を鏡に映して、「はぁぁぁ〜っ」とそれだけで胸一杯になっている様子が、とてもかわいいなぁ〜と思いました。


この発表会は、当初、3月に行われる予定でしたが、震災の影響で、延期し、二ヶ月後の昨日、開催されました。
この二ヶ月を振り返ってみると、世の中の人々の考え方の変化を強く感じました。
3月中は、ガソリン不足&余震で、自粛しようという風潮で、とても、そんな中では、発表会を開催されても、出演者自らが、きらびやかな衣装を着る事に罪悪感を感じる時期だったので、延期して正解だったと思います。
4月になると、被災地へ支援をしようというムードが高まり、チャリティーコンサートなどが盛んになりました。
5月のゴールデンウィークになると、もう自粛は、いけない!自分達の経済活動が、復興の力になるという世論に完全に変化しました。
そういう意味でも、このタイミングでの発表会は、とてもよかったと思います。
みなさんの明るく生き生きした姿から、私も元気をいただきました。


日頃の練習の成果を皆さんに見て頂いて、そして、お互いに学び合う雰囲気は、スナックのカラオケのイメージとは、全く違っていました。
一曲一曲に込められた意味やメッセージを大切にして、それぞれに表現して歌われていて、同じカラオケでも、歌う人の魂を感じるとこうも違うのかと驚かされました。
他のカラオケ教室との違いも感じることができました。




第1部の発表会が終わり、第2部は、美味しいお食事をみんなでいただきながら、スペシャルゲスト友貴一彰さんのミニライブを楽しませていただきました。





プロに転向された友貴一彰さんのショーを客席から拝見させていただいて、ご縁の不思議を感じました。
彼がアマチュアだった頃に、もっけだーズで、生演奏させていただいたのが、出会いのきっかけでした。
昨日の友貴さんは、しっかりとプロの歌手になられていて、彼の成長ぶりに驚きと、嬉しさを感じましたkao2

ステージが始まる前に、友貴さんから、「Ricoさんも、来ていたんですね!」と声を掛けられたので、「今日は、ピアノのSさんが急に出演できなくなったので、急遽、ピンチヒッターで、私が演奏することになったんです」と話しをしたら、「ええーっ!Ricoさんも出るんですか!?」と驚かれてしまいましたが、誰よりも一番驚いているのは、私でしたからicon10
「じゃ、ボク、最後まで残って、Ricoさんのライブを観ています!」と友貴さんに言ってもらえて、ありがたかったです。




友貴さんのステージが終わり、いよいよ『YOSHIKO&RICO』のミニライブ。
ライブが始まる前に、YOSHIKO先生が、ちゃんと「Ricoさんには、一昨日の夜に急に出演を依頼しました」と事前に言い訳を言ってもらえて、ホッとしました。
その上、「Ricoさんは、私にとって、なくてはならない存在です!」とYOSHIKO先生は、私をそのように、みなさまに紹介して下さりました。
もう、その一言に私は、感無量でしたkao6

ぶっつけ本番でしたが、できるかぎりの演奏をやり抜きました!余裕は、全然ありませんでした!

しかし、涙を流しながら聴いて下さるお客様がたくさんいらっしゃり、ありがたくてありがたくて、ただひたすらありがたかったという思いです。

最前列に座られていた司会の高橋弘哉さんの姿が、ちらっと視界に入った時に、大きく頷きながら、大きな拍手を送って下さっていました。
本当に本当に嬉しかったですkao2
というのも、私が18歳の時、いとこの結婚式で、ウエルカム演奏から最後まで、すべてエレクトーンの生演奏をさせていただいたことがあります。
その時の司会者が、高橋弘哉さんでした。
結婚式が終わってから、「エレクトーンの専属奏者になりませんか?」と高橋弘哉さんからお声を掛けていただきました。
プロの司会者の方から、そういう風に声を掛けていただけるとは全く予想外のことだったので、とても嬉しかったことを今でもしっかりと覚えています。
ただ、当時は、デザインの勉強中ということで、音楽の道に進む予定はありませんということで、高橋弘哉さんにお断りさせていただきました。「それは、残念!」と言われた記憶があります。おそらく、高橋弘哉さんは、全くそのことは覚えていないでしょうけれど、18歳の私にとっては、忘れられない出来事でした。

あれからン十年が経ち・・・高橋弘哉さんの前で、エレクトーンを弾かせていただき、拍手をいただける日がくるとは、ご縁というか、人生の不思議さを感じずにはいられませんでした。

あの時、エレクトーンプレーヤーになっていたら・・・と思うことは、やはり未だにあります。
しかし、今、デザインのお仕事をやらせていただきながら、エレクトーンを弾かせていただけている環境にいますので、今は、充実した毎日を過ごさせていただいていると思っています。



昨日、初めて玉姫殿ホテルサンルート酒田さんで、演奏させていただきました。
これで、庄内の結婚式場は、制覇いたしました!icon12
別に、それを目標にしていたわけではないのですが、気がついたら、制覇するほど、あっちこっちで、演奏活動をさせていただいていたのだということに、感謝したいという気持ちで一杯です。
私一人の力ではありません。
たくさんの方々のご縁のおかげであります。
この場をお借り致しまして、これまで、私を育てて下さった皆々様方に、心より感謝を申し上げます。本当にありがとうございますicon06



というわけで、ピンチヒッターでの出演ではありましたが、私にとっては、一つの区切りというか、新たなステージへ立たされてしまったのかな?という予感がしました。

違いますかぁ〜?YOSHIKO先生〜!???


それから、客席にいた『ルリアール』のRUMIさんからも、『YOSHIKO&RICO』のぶっつけ本番ライブを応援をしてもらえて、とても嬉しかったです。RUMIさん、ありがとうございますheart





  


Posted by Rico at 23:53Comments(4)YOSHIKO&RICO

2011年05月15日

佐藤良子カラオケ歌謡教室発表会に無事に終了致しました♪



2011年5月15日(日)玉姫殿ホテルサンルート酒田にて、『佐藤良子カラオケ歌謡教室発表会』が開催されました。
私は、第2部の『YOSHIKO&RICO』のミニライブにて、出演させていただきました。

いろいろと書きたいことがあるのですが・・・、すみません、今夜は、私のバッテリーが切れてしまいましたicon10
詳細は、後日にさせていただきます。

音響でお世話になった「酒田ハードロック組合」の皆様&M氏、司会の高橋弘哉氏、ゲストの友貴一彰氏、出演された皆様、会場にお越しのお客様、アリス美容室様、受付嬢のTAMAちゃん、ホテルサンルート酒田のみなさん、そして、そして、YOSHIKO先生、今日は、本当にお世話になりまして、誠にありがとうございました。

まずは、この場をお借り致しまして、御礼を申し上げます。


無事に終わって、今夜は、ゆっくり眠れそうです。早く風邪を治さなくっちゃicon10
  


Posted by Rico at 23:59Comments(3)YOSHIKO&RICO

2011年05月14日

佐藤良子カラオケ歌謡教室発表会にYOSHIKO&RICO出演



5月11日(水)に鼠ケ関『鮨処 朝日屋』さんへ行く際に、YOSHIKO先生をお迎えに行きました。
YOSHIKO先生は、車に乗るなり、「今日は、お世話になります」と、この画像の新潟県『みゆき堂本舗』さんのとっても美味しいおせんべいの詰め合せを私に手渡したので、驚いてしまいました。何も、こんなに気を遣う必要などないですよ〜!と。

車を走らせたところ、「Ricoさんが、お忙しいところ、大変申し訳ないんですけれど、今度の15日のカラオケ歌謡教室発表会のプログラムを簡単でいいから作ってもらいたいんです〜!実は、さっきの紙袋の中に、もう原稿を入れているんです〜!」あははは〜!とYOSHIKO先生に言われてしまっては、断れるわけがないじゃないですか!あははは〜!kao10

というわけで、鼠ケ関から帰宅してから、サクサクとプログラムのデータを制作しました。
コピーで出力ということだったので、モノクロ仕上げ。

翌日、プリントをしたものをYOSHIKO先生に手渡し、校正をお願いすると、数時間後・・・「すみません、曲名の変更お願いします」とメールが届いた。

その瞬間、これからも、曲名などの変更がありそうな予感がピーンとしたので、「発表会当日ギリギリまでコピーするのは、待った方がよいと思います」とアドバイスをさせていただきました。


そして、やはり、昨日も、出演者の追加や曲名の変更が入りました。
美味しい『みゆき堂本舗』のおせんべいをかじりながらのデスクワークなので、楽勝!と思っていたら・・・

な、なんと!

「発表会の最後のステージで、YOSHIKO先生とデュオで出演される予定だった方のご親戚の方に不幸があり、発表会当日の出演ができなくなりました。そこで、YOSHIKO&RICOで出演できませんか?」という内容のメールが、先ほど5/13の23:36に私の携帯にYOSHIKO先生から入り、「エエーッ!」と真夜中にも関わらず、思わず声をあげてしまいましたkao17

その日は、発表会を見に行く予定にしていたので、都合がつくことはつくけれど・・・まさか、自分が出演者になるとは、ビビデバビデブー!kya-←もはや、意味不明icon11

とりあえず、プログラムの修正作業もしなければならないので、『みゆき堂本舗』のせんべいをかじりながら、作業したけれど・・・まさか、本当にまさか、大トリのお楽しみコーナーの一番最後に自分の名前を入れることになるとは、全くの予想外の出来事で、未だに信じられません!

ちなみに完成したプログラム(案)はこちら↓



第2部のスペシャルゲストは、今年プロデビューしたばかりの白い翼のニュースター友貴一彰(ゆうき かずあき)君のミニコンサート♪


もちろん、第1部の教室の生徒さん達も、ずーっと練習を積み重ねていらっしゃった成果を発表するために、歌から衣装まで、気合いが入っているという話しを聞いております。


日々、一生懸命練習を重ねて頑張っていらっしゃるみなさんの発表が終わった最後に、全く練習していないこの私が出演してもよいのでしょうか!?kao10


YOSHIKO先生と最後に一緒に出演したは、4月10日「さかた街なかキャンパス」にて開催されたチャリティーコンサート!あの時も、突然で、ほとんど練習せずicon10
おそらく、発表会当日もぶっつけ本番に近いことが予想されますicon10
2〜3曲かと思ったら、なんと6曲も!kya-


今日は、書のお稽古の日だったので、師匠の千加子先生に、このことを相談したばかりだったので、その偶然にもまた驚いてしまいました。
「酒田には、音楽をやっていらっしゃる方がたくさんいるのに、何故か、全然練習していない私のところに出演依頼がくるのが、不思議でなりません。もっと演奏が上手で、オレが(ワタシが)出演したいと、私のブログを見て思っている方々もいらっしゃるだろうと思っています」と私の思いを打ち明けてみました。
すると、千加子先生は、「それを自分の力と勘違いしないように、常に謙虚な気持ちで、取り組むことが必要だと思いますよ」と大変ありがたいアドバイスをして下さりました。

千加子先生、全くその通りです!icon12

その話しを聞いた日の夜にこんな展開になるとは・・・私には、素晴らしい師匠がいることをありがたいと感謝する夜となりました。


今日、これから少しでも練習をして、明日の本番に備えたいと思います。
「ありのままで、素直な心で、音楽を大切に演奏をさせていただきます!」と、このブログを書きながら、こころを落ち着かせて、ようやく決心することができましたkao2


それにしても・・・「毎日、いろんなことがあるよね!?」kya-

今日あげようと準備していた写真は、後日。
ネタがつきませ〜んicon10


それにしても、新潟県『みゆき堂本舗』さんのおせんべいは、とっても美味しいです。
YOSHIKO先生へ、私の大好物のおせんべいをたくさん頂戴して、誠にありがとうございましたkao2  


Posted by Rico at 03:12Comments(2)YOSHIKO&RICO

2011年05月12日

鼠ケ関『鮨処 朝日屋』にて、密談ランチの巻♪



昨日(2011.5.11)、鼠ケ関『鮨処 朝日屋』へ行ってまいりました。

鼠ケ関のhikoさんより、YOSHIKO先生と私に、「音楽イベントのご相談なのですが、お食事をしながらでもいかがですか?」というお誘いをいただいたので、即答で、「鼠ケ関『鮨処 朝日屋』さんへ行きます!」とお返事をし、予約をしていただいていました。

私が、自宅を出発しようと思った瞬間に、知人から電話があり、「Ricoさん!鼠ケ関の朝日屋さんの電話番号を教えて下さい!これから、接待で連れて行きたいので、予約をしようと思って!」と言われてビックリ!
「え〜!私も、これから、鼠ケ関の朝日屋さんへ行くんですよ!うっそぉ〜!なんで、同じ日なの〜!」と驚きつつも、お店の電話番号を教えました。
そういえば、以前、私のブログをその方に見せたら、鼠ケ関の朝日屋さんへ行ってみたいとおっしゃっていたことを思い出したけれど・・・全く同じ日に行く偶然って、さすがに鳥肌が立ってしまいました!kya-

そういえば、YOSHIKO先生が主宰されているカラオケ歌謡教室の発表会が5月15日(日)の予定なので、5月11日は、レッスンで、お昼は無理だろうと思っていたら・・・「あいてます!夜しかレッスンが入っていません!」という偶然だっただけに、なんだか、鼠ケ関の朝日屋さんへものすごい力で吸い寄せられたような気がしてしまいましたicon10



酒田から約1時間で、鼠ケ関『鮨処 朝日屋』さんに到着。海を見ながらのドライブなので、とっても気分のいいコース!

コースといえば、朝日屋さんに来たら、絶対にコース料理がおすすめ!
今回も、3,150円のコース料理にしていただきました!

この日は、2階のテラスから、日本海を眺めながらのテーブル席!
ジャズが流れていて、小洒落た感じ。


まず、1品目は、お造り。
左から、黒ムツ、甘海老、ノドグロ。
いやぁ〜、同じ白身魚でも、味わいがそれぞれに違っていて、本当においしい!
それにしても、器が素敵〜♪




2品目、メバル焼き ポン酢掛け
メバルって、どんな風にいただいても、美味しい深海魚ですよね〜!絶品!kao2




3品目、うわぁ〜かわいいっicon12
ミニ握り鮨が8貫!ウニの箱の上にきちんと盛りつけられて登場kao2
親方曰く、「お口の大きさに合わせて、お作りしました!」というので、思わず苦笑いしてしまいました。
誰よりも大きなお口を開けて歌うYOSHIKO先生が目の前だったもので・・・はい、失礼いたしましたぁ〜icon10





天ぷらの盛り合せ。お塩でいただきました。
真ん中のお魚は、クロノロという深海魚でした。まだまだ、私の知らないお魚が、日本海には、いるのですね〜!
深海魚は、お顔はグロテスクだけれど、味は、どれも美味しいと思います。
そして、右は、ガサ海老が5匹整列したままカラッと揚がっていて美味〜♪





こちらは、真鯛の味噌漬けと赤こごみ。
この器を見た瞬間に、「クツベラみたいだ〜!」とYOSHIKO先生!kya-
そういわれてしまうと、そうにしか見えなくなってしまいま〜す!icon10





はい。真鯛の味噌漬けのアップです。
真鯛の切り身の上に、たたきが盛りつけられていて、同じ真鯛なのに、切り身とたたきの食感の違いを同時に楽しめるという技が光る一品でした。




箸休め的に登場したのが、ウドのきんぴら。
春の香り、苦みを噛み締めると、気持ちがシャキットして、本当に美味しかったです。





そして、〆の春マスのお吸い物。
これまた、洋風な大きな器に、大きなマスの切り身がドーン!
もう、この時点で、お腹がいっぱいで、大変でした!




「あ〜、もうお腹が一杯だ〜!」と言いながら、お吸い物をいただいていたら・・・親方が、全然似合わないラブリーなギフトBOXを持って登場!
え?これ、何ですか???kao17




開けてビックリ玉手箱!kao17
な、なんと、かわいいラッピングの中から、かわいらしいちらし寿司が登場!icon12
ちゃんとお皿もハート型!白い箱には、赤いハートのお皿!

「ちょっとぉ〜、もう食べられませ〜ん」と言ったら、親方曰く、「ネタを炙っておりますので、このままどうぞお持ち帰り下さい」とのことで、ホッとしました。
最近、食中毒騒ぎが問題になっているので、ちゃんとネタを炙って下さっているところが、とてもありがたいと思い、このままお持ち帰りさせていただきました。
今日、朝日屋さんに来れなかった母のために、朝日屋特製ごま豆腐もお持ち帰りに包んでいただいたので、しっかりと母にお土産ができて、嬉しかったkao2


そして、この時に、1階に、私の知人がお越し下さっていますということを親方から教えてもらいました。
あちらも、接待でお越しになっていらっしゃることを知っていたので、わざわざ1階にご挨拶には行きませんでした。
親方が、「コースの内容は、同じ日でも、こちらとは全く違います」とおっしゃったので、「なぜですか?」とお聞きしてみたら・・・常連客のhikoさんがいらしゃるので、以前と同じメニューが被らないように、毎回内容を変えてお出ししていますとの理由でした。
へぇ〜!そこまで、気を配られていらっしゃる親方だったとは、恐れ入りましたm(_ _)m





いつもは、アイスクリームなのに、珍しくいんげん豆の羊羹が出てきたので、ちょっと驚いた。




羊羹をいただいていると、今度は、親方が、抹茶を立てて運んできて下さったので、ビックリ!kao17
しかも、黄金の抹茶茶碗なんて、初めてのことで、いきなり豊臣秀吉になった気分でした!icon12

hikoさん情報によると、親方は、裏千家を学んでおられるということで、思わず納得してしまいました。
お茶は、おもてなしの心を学ぶ究極の作法だと思います。
茶人は、客人をもてなすために、すべての物事を学びます。
朝日屋さんには、茶の湯の精神が宿っているのだということをようやく知り、すべてが理解できました。




お口の中に抹茶の渋みが残っているうちに、今度は、フルーツあんみつが運ばれてきて、これまたビックリでした!
抹茶の後のフルーツの清涼感と甘味は、これまた、ピッタリ合うので、お腹がいっぱいでも、するするする〜っと全部いただいてしまいました。
おそるべし、朝日屋さん!

また、来なくっちゃ!とお腹をさすりながらも、そう思わせる素晴らしいお店ですね!icon12


あ〜っ!料理のことばかり書いてしまって、肝心の密談のことを書いていませんでした!
これが、また、美味しい料理を頂きながら、ワクワクする展開に話しが盛り上がりまして・・・kao2
現段階では、青写真の状態ですので、きちんと形になって、公表出来るようになりましたら、当ブログでも、お知らせしたいと思います。




次回打ち合わせ場所は・・・
私は、鼠ケ関『鮨処 朝日屋』さんで、全くオーライなのですが・・・いつもご利用されているhikoさんにはお気の毒かしら???(笑)
お腹はいっぱいになるけれど、白身魚が中心で、お肉料理と違って脂っこくないので、胃がもたれることがありません。
鼠ケ関『鮨処 朝日屋』さんは、何度行ってもいいなぁ〜と思います。何度もリピートされると、親方は、大変かもしれませんけどねkao18














  


Posted by Rico at 23:58Comments(5)FOOD

2011年05月11日

ぷぅ〜ちゃん、6歳のお誕生日おめでとう♪vs猛禽類の巻



今日は、我が家の次男坊『ぷぅ〜』の誕生日kao2
我が家の猫の額のようなドッグランにて、ぷぅ〜が大好きなボール遊びにお付き合いした。

狭いドッグランで、申し訳ないと思っていたけれど、どうやら、これがとっても安全なスペースらしい・・・。

先日お会いしたドッグトレーナーの先生から、「小型犬は、タカやワシなどの猛禽類には気を付けて下さいね!簡単に持って行かれますから!先月も、酒田北港にて、飼い主の目の前で、ヨーキーがワシに連れ去られましたから!」というとても衝撃的なお話を教えていただき、ショックを受けてしまいました。

野外で、小型犬をノーリードで遊ばせる時は、上空に要注意と言われても・・・人間の足で追いつける早さではないはず!
結局、小型犬をノーリードで遊ばせるというのは、とても危険な行為だということを初めて知って、これまで、何事もなかったことによかったというよりも、恐怖を感じて、膝がガクガクと震えてしまいました。

我が家で一番大きいぷぅ〜は、6.9kg。猛禽類には、簡単に連れ去られる大きさだと教えてもらいましたface07


その話しを家族にも伝えて、「我が家のドッグランで、無人で遊ばせるのはやめよう」という話しをしたら、「我が家のドッグランは、狭過ぎて、猛禽類が急降下して、犬をつかんで飛び上がるのは絶対に無理だ!」というのが、父の見解でした。
よく考えたら、その通り!
犬を狙う程の猛禽類にとって、我が家のドッグランは、幅も距離も全然足りない!全面、185cm以上のフェンスに囲まれていて、本当に、マッチ箱のような狭い空間!
「ああ〜、我が家のドッグランは、狭いから安心なんだぁ〜」と安堵しました。


というわけで、我が家のドッグランでは、自由に遊べるわんこ隊!
中でも、ぷぅ〜の激しいボール遊びは、元気が弾けている感じ。
今年も、元気にぷぅ〜が誕生日を迎えることができて、本当に嬉しいなぁ〜kao2


小型犬を飼われていらっしゃる皆様方も、愛犬が、猛禽類のターゲットにされないように、くれぐれもご注意下さいませ。



緊急のお知らせ
迷子のシーズーちゃんの飼い主が、無事に見つかりました。
ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。  


Posted by Rico at 22:34Comments(4)DOG