2013年11月06日

R ずいき芋(からどり・ずいき芋の子)のシーズン到来〜♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

秋深まり、いよいよ庄内名物『ずいき芋』のシーズンがやってまいりました!
毎年恒例、親戚から連日『ずいき芋』が届けられています。

初めて見る人は、「これが芋なの!?」と思う方が多いでしょうね。





太い根元のところが芋になっています。
大きなずいき芋の根元の周りには、このような『ずいき芋の子』がたくさんついています。

これを一つ一つ取って、皮をむいて調理すると、里芋のように美味しくいただくことができます。





肌寒い晩秋の夜は、『ずいき芋の子』と一緒に煮込んだ讃岐うどんが、最高のごちそうですkao2

里芋より少しぬめりが少なく、ねっとりと柔らかい『ずいき芋の子』の食感は、独特の美味しさがあります。





『ずいき芋』の茎の部分は、筋や皮の固い部分を手でむいて下処理をし、天日干しにして、『からどり』にします。





こちらは、『ずいき芋の茎』がフレッシュなうちに、酢を入れたお湯でゆがいていただいたものです。
『もって菊(食用菊)』と一緒に、ピーナッツ味噌和えにしたものです。(写真は、和える前のものですが・・・)
これも、旬の味わいですね!




こちらは、干し始めて10日間くらいたった『からどり』です。
しっかりと乾燥させて、冬の保存食にします。
『からどり』は、『納豆汁』の具には欠かせません!
いまから、庄内の『納豆汁』が楽しみです。

これぞ、庄内のふるさとの味ですね♪kao2



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 01:14Comments(0)FOOD

2013年11月04日

R 富山市と仙台市の名産品を頂戴しました♪んめのぉ〜♡



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

今日は、安息日にして、ゆっくりと休みました!
明日から、また怒濤の一週間が始まるので、休養して、しっかりと体調を整えました!icon22

そんな中、富山県富山市のかまぼこをいろいろと頂戴しました!
いろんな味わいがあって、食べ比べをして楽しませていただきましたkao2

練り製品は、鮮魚とは違う美味しさがありますよね♪

富山県へは行ったことがないので、こうして、名産品をいただけるのは嬉しいですkao2





そして、仙台へ行かれた方から、お土産を頂戴してしまいました。

こちらは、仙台かき徳さんの『かき佃煮』です。




初めてカキの佃煮をいただきました!
濃厚な味わいにビックリ!これは、美味しいですね〜!
Ricoママ曰く、「この1個で、ごはん三杯食べらいる〜!」というほどの珍味でした!





そして、『かき佃煮』だけでなく、私の大好きな仙台銘菓『支倉焼/ふじや千舟』もたくさん頂戴してしまいました!
きゃ〜、嬉しい♡




上品な白あんとほんのりバターの風味がシンプルであきないお菓子です。ん〜おいしいっ♪
このお菓子をいただくと、仙台に住んでいた頃をふと思い出します。

懐かしいなぁ〜kao2

お心遣いをありがたく頂戴致します。
ブログを通して失礼致しますが、厚く御礼を申し上げます。


美味しいものをたくさん頂いて、さあ、明日から、エンジン全開で頑張るぞぉ〜!!!kao2icon23



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:42Comments(0)FOOD

2013年11月03日

R黒森コミセン文化祭2013『黒森歌舞伎ゆるキャラ名前募集』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2013年11月3日(日)『黒森コミセン文化祭』にお邪魔してきました!

『黒森押絵倶楽部』のコーナーで、『黒森歌舞伎ゆるキャラ名前募集』を行っているというので、生みの親の私としては、名前が集まっているかどうか気になって仕方がありませんでした。(11/3で名前の募集は終了しました)

『ゆるキャラ押絵』の実物を文化祭に展示したところ、おかげさまで、子供からご年配の方まで足を止めていただき、「かわいい〜♡」と、ゆるキャラの評判は上々でホッとしました。
先月、黒森地区の回覧板でも、ゆるキャラネーミング募集をしたので、全部を合わせると、結構な応募数になると思います。
地区のみなさまに関心を持ってもらえたことは、本当に嬉しいです!
これからは、黒森地区のゆるキャラとして、みなさんに愛される存在になって欲しいと願っています。

11月15日に、厳正なる審査の上、この子の名前が決定します!

もちろん、私も、デザイナーとして、審査に参加させていただきます。
どんな名前に決まるか、今から、ドキドキワクワクします♪
決まったら、ご報告いたしますので、どうぞお楽しみに♡


ゆるキャラ誕生の秘話ですが・・・
私が、ある日、我が家のわんこ隊のリーダー『ぽぉ〜』を見ていたら、「ぽぉ〜の顔に隈取りを描いたらどんな風になるんだろう?」と何気に思い、ぽぉ〜のイラストに隈取りを描いてみました。
「か、かわいい〜♡」
その瞬間、黒森歌舞伎にもゆるキャラがいたら、親しみが沸いてよいのでは?と思いつきました。
隈取り(くまどり)だから、クマのキャラクターで、『にらみ』をきかせた個性的な表情のゆるキャラを描いて、『黒森押絵倶楽部』さんへご提案をさせていただきました。

『黒森押絵倶楽部』のみなさんからも、「かわいい〜♪」と喜んでいただきました。
『黒森歌舞伎』さんから、制作許可をいただき、ようやくゆるキャラ押絵のお披露目となりました。

地域の子ども達からは、このゆるキャラの『着ぐるみ』を期待する声も寄せられているそうですが・・・
どこからか、お金が沸いてこないかしら?kya-

そのお話しをお聞きして、「今年は、年末ジャンボを買うぞ!」と心に決めた私。(笑)
ドンと当たったら、『黒森歌舞伎ゆるキャラ着ぐるみ』をプレゼントしてあげたいなぁ〜!

夢はどんどん膨らみますね〜♪(笑)





『黒森押絵倶楽部』コーナーでは、『黒森歌舞伎押絵』も展示されました。
今年の『梅王丸』の押絵の隣に、平成26年正月公演の『伽羅先代萩(せんだいめいぼくはぎ)』の主役『政岡』の押絵も展示していただきました。

こちらの『政岡』の押絵も評判がよいとのことで、「今日、予約していいの?」とのお問合せをいただいたそうで、ありがたいと思っています。
しかし、こちらの『政岡』の予約は、12月になってから、黒森コミセンにということで、よろしくお願いいたします。

今年の『梅王丸』は、マスコミで取り上げていただいたおかげで、想像を超える反響をいただきました。追加製作、追加販売をしたのですが、それでも、「買えなかった」というご意見が寄せられました。

来年の黒森歌舞伎正月公演で販売される『政岡』は、『梅王丸』よりも多い200部限定で製作する予定です。先月より『黒森押絵倶楽部』さんが、製作を始めました。

『黒森押絵倶楽部』さんは、黒森歌舞伎正月公演の力に少しでもなれればと、地域のお母さん達で、昨年末に結成されました。
私は、デザインのところだけですが、お手伝いをさせていただいております。

一歩一歩、地域のみなさんと一緒に「夢」を実現させていける喜びを体感させていただけることに幸せを感じています。kao2










黒森コミセン文化祭では、地域のみなさんの力作の展示や玉川遠州流の茶席なども用意され、たくさんの人で賑わっていました。

元気な子ども達もいっぱいで、綿菓子、玉こんなどをほおばる姿が見受けられました。

これから、黒森地区のみなさんが集まり、黒森歌舞伎正月公演に向けて、練習を始められるそうです。
他の地域にはみられない強い団結力を感じる地域で、素晴しいと思います。
ご縁をいただいて、ありがたいと思います。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  

2013年11月02日

R南三陸へのクリスマスチャリティーコンサートへのお誘い♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

私達オカリナ&エレクトーン女性音楽ユニット『ルリアール』は、東日本大震災の被災者支援として、『12/15 南三陸へのクリスマスチャリティーコンサート』に出演をさせていただくことになりました。

庄内町にお住まいの『TOYOさん』は、足に障がいがありながらも、たった一人で、庄内町余目第一公民館(視聴覚室)を借りて、『12/15 南三陸へのクリスマスチャリティーコンサート』を開催しようと企画をされていました。

TOYOさんは、今年の6月『キャンドルナイトinしょうない』と10月『たちかわ秋まつり』での『ルリアール』の癒しのコンサートに奥様とお二人で足を運んで下さり、私達にお声を掛けて下さいました。

ご縁をいただいたので、「私達にも、ぜひとも、『12/15 南三陸へのクリスマスチャリティーコンサート』のお手伝いをさせていただきたい」ということで、共演をさせていただけることになりました。





去る10/18に、TOYOさんとルリアールで打合せをしました。
そして、会場となる庄内町余目第一公民館へ案内をしていただきました。

TOYOさんは、運転はできますが、普段は、杖か車椅子の生活です。
この日は、Rumiさんも、左足のギブスが外れたばかりで、痛々しい歩き方でした。

お二人とも、痛い足を引きずりながらも、被災者支援をしたいと行動を起こされている姿に頭が下がりました。





こちらが、会場となる庄内町余目第一公民館の視聴覚室です!
立派なステージと立派な備え付けの椅子が83席あり、素晴らしい環境でした!kao2

TOYOさんは、たった一人で企画をされていたので、準備のことを考えて、客席のイスが備え付けのこの会場を選ばれていたのでした。
さすがです!




このふかふかの椅子に、どっかりと座って、私達の演奏をリラックスして楽しんでいただけたら嬉しいです♪

はたして、無名の私達が力を合せて、どれだけの集客が出来るかわかりません!
今更、南三陸へのチャリティーコンサートだなんてと思う方もいるかもしれません!

それでも、TOYOさんが、自身に残された体力と気力で、前進される姿に、私は心を打たれました。
TOYOさんの脊髄の病気は、進行性で、足には、常に激痛が走っているという深刻な状況なのだそうです。
その痛みを忘れる瞬間は、「演奏をしている時」だけなのだそうです。
『音楽の力』の素晴しさを教えていただきました。

足に障がいがありながらも、震災後に南三陸町へギターを背負い、慰問演奏へ行かれたこともあったそうで、本当に驚かされました。
そして、その時に感じたことをオリジナルソングにされて歌われたりもしています。

そんなTOYOさんは、いつも「これが最後のライブだ!」という気持ちで演奏をされていらっしゃるそうです。
TOYOさんの気骨を感じるライブを一人でも多くの方にご覧いただきたいと願ってやみません。

「三人の想いを伝えたい」という気持ちを込めて、私は、この『12/15 南三陸へのクリスマスチャリティーコンサート』のポスターとチラシを作らせていただきました。

そして、舞台美術&ビデオ撮影にご協力して下さる齋藤武志さんのおかげで、庄内町からご後援をいただけることになりました。kao2

南三陸町は、庄内町の友好町です。
当日、会場にて集まった義援金全額は、庄内町の原田町長へ後日、手渡しさせていただきます。
そして、南三陸町の佐藤 仁町長へ渡していただきます。
庄内町のホームページ、ルリアールのホームページ(ブログ)にて、義援金額をご報告致しますので、ご協力をいただけますようお願い申し上げます。

皆様のお気持ちを南三陸の被災者のみなさまへクリスマスプレゼントにできたらいいなという願いを込めて、私達は、心を込めて演奏をさせていただきます♪


南三陸へのクリスマスチャリティーコンサート♪
2013年12月15日(日)<入場無料>
開場13:00 開演13:30 (15:00終了予定)
庄内町余目第一公民館 視聴覚室
出演/TOYO・ルリアール
後援/庄内町


連絡先/TOYO 090-4887-7270(pm1:00〜4:00)
※駐車場に限りがございますので、
 できるだけ相乗りでご来場いただけますよう
 ご協力をお願い申し上げます。


これから、このポスターやチラシを置かせていただけるところへお願いにまいります。
もし、「うちにも、置いてもいいよ」という方がいらっしゃれば、お届けにまいりますので、ご連絡をいただけますようどうぞよろしくお願い申し上げます。

「あったかいコンサートにしたい♪」と出演者一同、気合いを入れて頑張りますので、ご協力をよろしくお願い申し上げます。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 01:18Comments(0)ルリアール

2013年11月01日

R アジ&サバが、酒田沖で大漁でした!地産地消の食卓に感謝♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

昨日は、アジとサバが酒田沖で、大漁だったということで、漁師さんの手伝いをした父が、大量に頂戴して帰宅しました!
漁というのは、水揚げしてみないと結果が全くわからないものだなぁ〜と漁師さんの仕事ぶりを見ていつも感じています。
昨日は、『鯛』を獲るつもりで出漁したそうですが、鯛はほとんどかからず、アジとサバだらけだったそうです。

自然を相手にするということは、こういうことなのだと感じますね。
もちろん、さっぱり獲れないということもあります。




こちらは、サバです。
先日、サバを頂戴した時は、サバの味噌煮にしましたが、今回は、こんなに大量にあるので、どうしようかと母が悩みました。

私は、連日仕事に追われているので、もっぱら台所仕事は、母に任せっぱなしです!
さすがに、昨日は、大量だったので、台所で、父も手伝っていました。





母は、圧力鍋で、初めてサバの水煮を作ってみました。
いわゆる『サバ缶』と同じように、骨ごとまるごと食べやすく柔らかくしてみました!
母は、酒、しょうが、ダシを入れて作ったので、それが、ちょっと邪魔をしていました。
シンプルに、水煮にした方が、後から好みで味を加えて食べられるのでいいように思いました。

そういえば、サバの水煮は、ダイエットにいい!ということでしたよね?
だからと言って、食べ過ぎないように気をつけなければいけませんね!





こちらは、アジのフライです!こちらも、どど〜んと大量です!

とても我が家だけでは食べきれる量ではないので、親戚に配りました。
高齢の親戚は、「オレだば、おめさんから生がさっでいるみだいで、ありがでちゃ〜!この前もらったサンマの佃煮は、3日間かけで食べて助かったけ〜!」と大喜びしてくれます。

台所に立って調理をするということは、気力&体力が必要ですが、それがなかなかできない高齢者の親戚が周りにたくさんいます。
母は、そんな親戚の様子を伺いながら、自分の作ったお惣菜を配達しています。

『生きるということは食べること』ということはよくわかっているのですが、私も、仕事が忙しくなると食事がおろそかになります。
睡眠時間を優先して、調理時間を短縮したものばかりを食べてしまいます。

母のおかげで、地産地消のスローフードを美味しくいただけることに感謝致します。

もちろん、漁師さんやお手伝いをしている父、そして、豊かな庄内の風土のおかげです!

美味しくいただいてパワーをチャージした私は、みなさまに喜ばれる『志事』をして、還元したいと思います。





昨夜のもう一品!
『スミイカ(コウイカ)』のお刺身です!
ソフトで肉厚な食感で、甘みがあってとても美味しかったです!
ヤリイカとはまた違った味わいですね♪

墨袋をうっかり破ってしまうと、真っ黒黒助になってしまうので、気をつけなければなりません!


本日は、月末〆事務整理とデザイン制作が重なって、山場ですが、頑張ります!
お仕事をいただけるということは、本当にありがたいことだと思いますkao2


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 01:25Comments(0)FOOD