2014年01月11日

R 下半身集中シェイプアップ!『レッグマジックサークル』購入!



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

正月太りが気になるタイミングに合せて、TVショッピングでは、ちゃんと欲しいものを紹介してくれるものですね〜!
TVショッピング&通販マニアのRicoママは、これを見逃すはずがありません!(笑)

「さらに!放送30分以内に注文すれば、レポート提出で5,000円キャッシュバック!実質14,980円のお買い物になります!」と後押しされて、放送が終わらないうちに、電話をかけて注文していました!(笑)


昨日、『レッグマジックサークル』という商品が、ショップジャパンから届きました!
組み立てさせられるのは、いつものようにRicoパパです!(笑)
「まだ、邪魔なんなさ、買ったながやー」と言いながらも、慣れた手つきで組み立ててました。




附属のDVDを見ながら、下半身エクササイズのコースを1セット10分。
「あれ?テレビでは、1日60秒でOKって宣伝しったけよの!?」と言いながらも、買ってしまったものは仕方がないと、足を開いたり、くるくる回しながら10分やってみました。
両足を開きながら、くるくる回すと、ウエスト部分が、まるで雑巾絞り状態!
「うぐぐぐぐ〜、これだばききそうだの!」
たしかに、運動不足のなまりきった身体には、かなりききますね!
結構、汗もかきます!
寒波の訪れる庄内には、ウォーキングの日課は難しいので、家庭でのエクササイズは大事だと思います。


Ricoママがやっているのを見ると、モデルさんと全然違っていて、ハンドルの位置が胸の辺りで、まるで子どもようで笑えました!
両足も短くて、開き切るのがやっとこさ。
それでも、「お腹周りを15cmサイズダウンするぞ!」と、Ricoママは、はりきってレポートに現在の数値を記入していました。
2週間のレポートを提出するために、短期集中で頑張るみたいです。

私も、運動不足が深刻なので、テレビを見ながらやってみようと思っています。
目標は、2月末まで、体重2kg源に挑戦します!
履けなくなってしまったジーンズを履けるように頑張るぞ〜!icon09


『レッグマジックサークル』にアダプタを取り付ければ、腕立て伏せができるようになり、上半身エクササイズも可能なのですが、私達は、とにかく下半身集中で、トライしてみます!

CHANGE MY LIFE


※『レッグマジックサークル』をやるときは、わんこ隊が近づかないように注意しなければなりません!



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加

  


Posted by Rico at 01:39Comments(4)Ricoママ

2014年01月09日

R NHKやまがたのニュースで『黒森歌舞伎の押し絵づくり』オンエア♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2014年1月9日(木)
NHKやまがたのニュースで、『黒森歌舞伎の押し絵づくり』を紹介していただきました。
朝2回、昼1回?、夕方1回、晩1回?にオンエアされたのかしら???

放映回数はよくわかりませんが、とにかくこのように『黒森歌舞伎』のテロップが、正月公演2/15、17の前にテレビで放映していただけたということが、とても重要なことだと思っています。
『黒森歌舞伎』正月公演に足を運んで下さる方が増えることを切に願っています。




今年の演目『伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)』の内容の紹介、それから、伊達家の家紋に使われている竹と雀を押絵のデザインに盛り込んだ内容などで、上手に『政岡』の特徴をご紹介下さいました。





そして、黒森歌舞伎のキャラクター『くろもりん』も4色並べて紹介していただきました。

新聞はもちろん効果がありますが、やはりテレビには、テレビのよさがあり、新聞を読まない世代にも情報が浸透します。
黒森歌舞伎には、少年歌舞伎もありますので、『くろもりん』の登場で、子ども達にも喜んでもらえたらと願っています。





『くろもりん押絵倶楽部』のみなさんが製作されている前に、『政岡』と『くろもりん』の記念のショット!!
今年しか撮れないベストショットですね!
さすが、NHKのN記者さんは、センスがいいです!kao2

今年は、『くろもりん押絵倶楽部』のメンバーが増えて5名になりました。
2年目ですが、『黒森歌舞伎』を押絵で応援したい!という黒森地域のお母さん達の願いが、着実に育っている手応えを感じて、とても微笑ましい気持ちで、テレビを拝見させていただきました。


黒森歌舞伎押絵『政岡』
限定200個(完成品)で、予約販売致します。
額付き3,800円、額なし2,300円。
お問合せは、黒森コミュニティセンター0234-92-2255まで。

『くろもりん』は押絵キット
1個800円(限定300セット/黄100、青50、赤100、緑50)
こちらは、正月公演会場2/15、17と酒田公演会場のみの販売で、予約は受け付けておりません。(黒森歌舞伎の会場に足を運んでいただきたいという理由からです)



一つのことを
倦まず弛まず
続けていくことは
物凄く苦痛を伴います。

しかしそれを払いのける「プロセス」が
人格を練り上げ
人柄をつくっていく。

回転寿司「はなまる」社長
清水 鉄志


ちょうど、この名言を目にしました。
これから課題が山積みですが、「倦まず弛まず(飽きたり気をゆるめたりしないでという意味)」続けてまいりますので、応援をどうぞよろしくお願い申し上げます。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加
  


2014年01月08日

R 『かきめし』と『ハリハリ漬』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

スーパーで、生かきが売り出しだったということで、Ricoママが買ってきました。
マガキだったので、『かきめし』にしました。
私は、なぜか、マガキを生食すると当たってしまいます。
庄内の岩ガキは、生食でも、全く平気なのに、不思議ですよね!?
やはりこれは、『身土不二(しんどふじ)』(人間の身体と土地は切り離せない関係にあるということ。その土地でその季節にとれたものを食べるのが健康に良いという考え方)ということでしょうか?
そういう理由で、マガキは、必ず加熱処理したものしか食べないようにしています。

マガキは、冬場が旬なので、今が一番美味しいです。
久しぶりに『かきめし』を炊きました。
やっぱり炊きたてが最高です〜♪





こちらは、お正月ならではの『ハリハリ漬』です。
干した大根や数の子などを入れて作ります。

今年のお正月も、あっという間に終わってしまいましたが、やはり年末年始に観たDVD/NHK大河ドラマ『翔ぶが如く』のおかげで、とても充実した感じがします。
特に倒幕後から明治11年にかけての部分は、大変勉強になりました。

年末年始の過ごし方の一つに、大河ドラマのDVDを観るというのもありだなぁ〜と思いました。

さあ、休んだ分、今月はまたまたやることいっぱいです!
気持ちを引き締めて頑張ります!!!


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加
  


Posted by Rico at 23:52Comments(4)FOOD

2014年01月07日

R『庄内百景』荘内日報2014元旦号に写真掲載されました♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

荘内日報2014年元旦号の『庄内百景』特集のトップページに、私の写真を掲載しましたということで、荘内日報社さんが掲載紙をお送り下さいました。kao2

新聞紙のカラー面なので、色がかなり違った感じになってしまうのは、仕方がありませんが・・・


この写真です。
昨年11/29に、羽黒山正式参拝させていただく際の道中で撮影した写真です。
神々しい光景に息をのみました。
もう、二度と撮れない貴重な写真だと思います。
山伏の星野先達が、「毎日のようにこの道を通っているけれど、こんな雲海を見たのは初めてだ!」と驚いていらっしゃったほどですので。
この神々しい写真を2014年の元旦号に掲載していただいたことに、感謝を申し上げます。

以前、この写真を自分のFacebookに投稿したところ、『庄内百景』というFacebookページの板垣代表の目に止まり、お誘いをいただので、『庄内百景』Facebookページにこの写真を投稿させていただきました。
それがきっかけで、荘内日報の元旦号に掲載していただけることになるとは・・・やっぱり、この写真には、天のパワーがみなぎっているように感じます。
私は、その瞬間に偶然に通りかかり、撮らせていただいただけのことです。

庄内には、素晴しい景色がたくさんあります。デジ一眼は、もちろんですが、気軽に携帯で撮影した写真にも素晴しい光景があります。
それを『庄内百景』Facebookページに気軽に投稿して、みんなでインターネット上で楽しんでいます。
地元はもちろん、県外の方が半数位、海外の方もアクセスして、庄内の素晴しい風景を共有し合っているという素晴しいFacebookページです。

Facebookに登録していない方でも閲覧することができますので、覗いてみてはいかがでしょうか?

『庄内百景』Facebookページ
https://www.facebook.com/shonai100k?fref=ts

そして、『庄内百景』の写真展が、ただいま、酒田市中町の「さかた街なかPR館」(清水屋向いのビル1階)で開催されています。
力作揃いですので、お楽しみいただければと思います。

『庄内百景』写真展
2014年1月6日(月)〜1月13日(祝) 10:00~17:00
さかた街なかPR館/酒田市中町一丁目10-16



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:57Comments(0)SNS

2014年01月06日

R 京都/清水寺の『除夜の鐘』を突いた友からのお土産



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

友人が年末年始に京都へ行って来たということで、わざわざお土産を届けてくれました。

なんと!京都/清水寺の『除夜の鐘』を突いてきたというので、ビックリしました!
友人の友達のお父さんが、毎年「今年の一文字」を揮毫されている森清範貫主とお友達ということで、京都/清水寺の『除夜の鐘』の鐘突きを申込めば、一般人でも突かせてもらえるということを知り、申込んでみたのだそうです。

日本全国いや、世界中からの申込者の中から、煩悩の数108名(2人で1回OK)しか選ばれないというのは、宝くじに当たるのと同じような確立なのだそうです。友人は見事権利を当てることができたのだそうです!それは、すごいっ!!!

そんな素敵なお土産話しを聞きながら頂戴したのが、こちらのお土産。
『村上重本店』の『ちりめんすぐき』。
創業天保年間という超老舗のすぐき蕪の京都ならではのお漬物です。
ありがたく頂戴しました。





それから、「読書が好きなRicoちゃんに」と繊細な刺繍が施された『一布や』さんのしおりを頂戴しました!
こんなに立派なしおりですから、大切にしている本に使用したいと思います。
こういう小物は、なかなか自分のために買うことはないので、嬉しい限りですね♡


もう一つは、竹細工専門店『竹・民芸 定家』さんのパスタすくいも頂戴しました。
友人は、私に喜んでもらいたいと一生懸命に、お土産屋さん巡りをして下さったのでしょうね。
彼女のその思いが伝わってきて、お正月から御利益がありそうな気がして、とても嬉しいです♡

『除夜の鐘』と共に、彼女の煩悩も取り払われ、きっと彼女にとって、今年はよい年になることと思います。
お正月から、縁起のよい話題を聞くことができて嬉しいです♡


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:57Comments(0)TRIP

2014年01月05日

R NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』2014が今晩スタート♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2014年1月5日(日)より、NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』がスタートしました。
黒田官兵衛役は、V6の岡田准一さん。

「戦国乱世を終わらせるために突如現れた稀代の天才軍師」ー 黒田官兵衛がいなければ、豊臣秀吉の天下はなかったと言われています。
キリシタン大名として有名で『槍や刀で人を殺すのではなく、智力で敵を下す』それが、官兵衛の真骨頂だったそうです。
号は『如水』(黒田如水)。「水の流れる如し」という意味だそうです。素敵ですね!


さあ、どんな人物だったのか、興味を持って観てみたいと思います。





この『黒田武士』の日本人形は、公益財団法人 荘内南洲会に飾られていたものです。
(人形のお顔のところに、『敬天愛人』の石碑が映り込んでしまいましたね!)
今年のNHK大河ドラマが、黒田官兵衛だということを昨年、荘内南洲会の事務局長さんから教えていただいたのですが、私は、さっぱりわからずにいたところ、この人形を見せて下さったのでした。
『黒田武士』のエピソードから、あの有名な『黒田節』が誕生したのだそうです。


『黒田節』福岡県民謡

酒は飲め飲め 飲むならば
日(ひ)の本(もと)一の この槍(やり)を
飲みとるほどに 飲むならば
これぞまことの 黒田武士

峰(みね)の嵐か 松風か
訪(たず)ぬる人の 琴の音(ね)か
駒をひきとめ 立ち寄れば
爪音(つまおと)高き 想夫恋(そうふれん)

春の弥生(やよい)の あけぼのに
四方(よも)の山辺を 見渡せば
花のさかりも 白雲の
かゝらぬ峰こそ なかりけれ

花たちばなも 匂うなり
軒(のき)の菖蒲(あやめ)も かおるなり
夕暮れ前の 五月雨(さみだれ)に
山ほととぎす 名のりして


私は、これまで、歴史はあまり興味がなかったので、自分からすすんで知りたいという気持ちがありませんでした。
でも、荘内南洲会さんへお邪魔する度に、歴史のことをいろいろと教えて下さる先生方がいらっしゃるおかげで、少しずつ興味を持ち始めたところです。
『温故知新』という言葉の通り、古きを知ることは、とても大事なことなのだと、ようやく気付かされました。
今年は、歴史的なことをもっと学んでみたいと思っています。


3月には、「島原の乱」で有名なキリシタン天草四郎の『天草四郎メモリアルホール』へ行く予定なので、『天草四郎』についても、これからいろいろと調べてみたいと思います。
ご縁があって、せっかく行かせていただけるわけですから、ちゃんと下調べをしなければいけないと思っています。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:54Comments(0)NEWS

2014年01月04日

R庄内町のTOYOさん、清河八郎の曲CD化&くろもりん押絵倶楽部掲載



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2014年1月4日(土)
山形新聞に南三陸へのクリスマスチャリティーコンサート2013で共演をさせていただいた庄内町のTOYOさんが大きく取り上げられていました!kao2

庄内町清川出身の幕末の志士『清河八郎』の曲を作詞作曲されたことが取り上げられていました。
今年の春には、CD化され、清川八郎記念館にて販売される予定とのこと。

私は、TOYOさんに出会うまで、庄内町清川に『清川八郎記念館』があることを知りませんでした。
TOYOさんのCDが完成したら、ぜひとも、お伺いしてみたいと思っています。

足の障がいと絶えず足の激痛を抱えながら、地元のために頑張っていらっしゃるTOYOさん。
こうして、新聞に取り上げていただけたことを自分のことのように嬉しく思いながら、読ませていただきました。





そして、同じく2014年1月4日(土)
荘内日報で、『黒森歌舞伎押絵』の記事を掲載させていただきました!
今年の黒森歌舞伎正月公演狂言『伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)』の主役『政岡』の押絵のデザインのイメージを固めるために、昨年5月に仙台市にある『政岡墓所』へ行ったことまでも、取り上げていただけたことをとても嬉しく思いました。
『政岡』は、正義の女性です!
そして、母としての優しさもある女性です!
私にとっては、とても難しいお題でした!
人気のある『政岡』だからこそ、「『政岡』らしい顔とは?」という生みの苦しみがありました。

『くろもりん押絵倶楽部』のみなさんは、この『政岡』の押絵を製作しながら、「この押絵の顔を見れば見るほど、『政岡』らしいお顔だ」と思って下さっているそうです。それをお聞きして、今はとてもホッとしています。

お正月休みが終わり、いよいよ『黒森歌舞伎押絵』の製作も本格的になってまいります。
私も、『くろもりん』のホームページなどの制作にとりかかりたいと思います。



『伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)/政岡』
限定200個(完成品)で、ただいま予約受付中です。
額付き3,800円、額なし2,300円。
早い者勝ちです!特に、女性が主役の演目は少ないので、希少価値の高い押絵となります♪
お問合せは、黒森コミュニティセンター0234-92-2255まで。

『くろもりん』は押絵キットで販売され、1個800円(限定300個)です。
こちらは、正月公演会場2/15、17と酒田公演会場のみの販売で、予約は受け付けておりません。
(黒森歌舞伎の会場に足を運んでいただきたいという理由からです)

さて、今年の黒森歌舞伎正月公演は、雪中芝居となるでしょうか??



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


2014年01月03日

R『パティスリー Yoshi』(羽黒町)の焼き菓子を頂戴しました♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

昨年末、鶴岡の方より快気祝いにと、御礼のお手紙と共に、こちらの焼き菓子を頂戴致しました。
昨年、母が、荘内病院にお世話になっていた時に、ちょっと顔を出しただけだったので、恐縮致しました。





丁寧に手作りされた焼き菓子で、とても美味しかったです。
焼き菓子は、日持ちもよいのでいいですね!




どこのお菓子屋さんかと思ったら、鶴岡市羽黒町の『Patisserie Yoshi』のショップカードが入っていました。
初めて耳にするお店です!

2月にゆぽかにて、ヴォーカル&エレクトーンユニット『YOSHIKO&RICO』の新年初ライブの予定なので、その時に『Patisserie Yoshi』さんへ寄ってみたいと思います。

『YOSHIKO&RICO』は、1月はお休みとさせていただき、2月より始動させていただきます。
『ルリアール』は、1月19日(日)10:00〜 山寺コミセン冬祭り(酒田市)が、新年初ライブとなります。2月22日(土)は、仙台にて、「ルリアールふれあいコンサート」の予定です。
本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 21:31Comments(0)FOOD

2014年01月02日

R 致道博物館収蔵の副島種臣(蒼海)の書/荘内南洲会館にて




『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

昨年末より、NHK大河ドラマ『翔ぶが如く』を必死に観ています。
全13巻中、11巻まで観終えたところです。
「佐賀の乱」が始まる一歩手前で終わりました。

こうしてみると、国は壊すよりも造る方が難しいということがよくわかりました。
その中で、大久保利通氏という人物が近代日本の礎を築いた功労者であったということを具体的に知ることができ、この年末年始にかけて、『翔ぶが如く』を観てよかったと思っています。
大久保利通氏は、享年47歳ということは・・・40代という若さで近代日本の基礎を築かれたということに驚きました!

このドラマの中では、ほんの少ししか、副島種臣氏は登場しませんでしたが、ふと、昨年12月14日に拝見させていただいたこちらの副島種臣(蒼海)氏の真筆のことを思い出しました。
この書は、普段、致道博物館に収蔵されているものなのですが、公益財団法人荘内南洲会の人間学講座の際、致道博物館の犬塚幹士先生の講座において、こちらの書のご説明をいただきました。
以前、致道博物館の収蔵展にて、ガラス越しに、この作品を拝見させていただいたことはありましたが、その現物を間近で拝見させていただくことができて、感激致しました。(荘内南洲会様より、ブログ掲載許可をいただいたので、写真を掲載させていただきます)




明治10年(1877)西郷先生の死を清国の旅中で聞いた副島氏が、その直前偶然浙江省にある宋代の忠臣『岳飛(がくひ)』の墓に詣でた。その時に西郷先生の非命の死を悼み、岳飛に托して作った詩ということです。

書の最初の『嗚呼岳公何早死』(嗚呼、岳公何ぞ早く死せる)は、副島氏の心の底からの悲しみに震える感じが伝わってきて、もらい泣きしそうになります。
この書は、残された者の気持ちがよく表れていると思います。
副島氏は、やはり書家の大家だと改めて実感しました。
真筆を拝見させていただいた致道博物館様と荘内南洲会様に心より感謝を申し上げます。

DVDのあと残り2巻を観終えてから、もう一度、この書を見つめ直してみたいと思います。

西郷先生のところには自然に人が集まる『磁石みたいな人』だった!
人間力とはなんぞや・・・少しでも学ぶことができればと思っています。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:56Comments(0)荘内南洲会

2014年01月01日

R 2014年元旦!謹賀新年♪山形新聞にくろもりん押絵倶楽部掲載♡



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

新年あけましておめでとうございます♪
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

明け方、我が家にも、山形新聞が配達されました。
雷雨の激しい元旦の明け方から新聞配達員さんは、お仕事をされていて、本当にありがたいと思います。

朝に父が新聞を広げて、とても大きな声で、
こりゃ〜、正月からめでたい!!と大喜びしているので、私も新聞を見てみました。

なんと、昨年、私がデザイン・製作をさせていただいた黒森歌舞伎のキャラクターくろもりんの写真がカラーで大きく掲載されていました!




それから、『くろもりん押絵倶楽部』さんが黒森歌舞伎正月公演に向けて、演目の主役『政岡』の押絵を製作している様子なども紹介されていました。


我が父が、この新聞記事をこんなに喜んでくれる姿は、私には予想外の出来事だったので、元旦号に掲載して下さった山形新聞様に心より感謝を申し上げます。
ちょっぴり、元旦から親孝行ができたかな?なんて、思っています。kao6

父は手放しで喜んでくれましたが、私は、地域のみなさんを始め、たくさんの方々から期待を寄せられていることをずしりと感じました。
『くろもりん押絵倶楽部』のみなさまと共に、黒森歌舞伎並びに、黒森地域、そして、酒田市の観光を盛り上げて行く覚悟を決めました!





今年、追い風となる嬉しい情報を酒田市観光物産課より頂戴しました!kao2

ダイドードリンコ主催で、全国各地の祭りを応援するという『日本の祭り2014』に、『黒森歌舞伎』が選ばれました!




全国34の祭りをテレビ、ウェブサイト、新聞などの各メディアで取り上げて、サポートして下さるという企画なのだそうです♪icon12





詳しくは、『ダイドー祭りドットコム』をご覧下さいませ!
大きく『黒森歌舞伎』の写真が紹介されています。
とてもきらびやかで豪華な歌舞伎の写真で、素晴しいです!!!
地元酒田だけでなく、広く多くの皆様に『黒森歌舞伎』の素晴らしい世界を知って頂ける機会になることを願っています。





全国34の祭りの中で、黒森歌舞伎は、3番目です!
山形放送が放映と書かれてあります。
放送日は、『ダイドー祭りドットコム』でご確認下さいませ。



今年の演目『伽羅先代萩(せんだいめいぼくはぎ)』の主役である『政岡(まさおか)』という女性は、歌舞伎の中でも、大変人気のある役です。
歌舞伎ファンの中には、『政岡』が大好きという方がきっと多いことと思います。
そういう方々にも、黒森歌舞伎押絵『政岡』の情報が届くことを願っています。
限定200個(完成品)で、予約販売です。
額付き3,800円、額なし2,300円。
早い者勝ちです!特に、女性が主役の演目は少ないので、希少価値の高い押絵となります♪
お問合せは、黒森コミュニティセンター0234-92-2255まで。

ちなみに『くろもりん』は押絵キットで販売され、1個800円(限定300個)です。こちらは、正月公演会場2/15、17と酒田公演会場のみの販売で、予約は受け付けておりません。(黒森歌舞伎の会場に足を運んでいただきたいという理由からです)


これから、『黒森歌舞伎』の稽古が、本格的に始まります。
黒森地域のみなさんの力で、約270年以上受け継がれてきた『黒森歌舞伎』を押絵で応援していきたいと思います。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加