2015年12月10日

R 祝!余目酒田道路完成♪『花鳥風月酒田本店』にて、花鳥風月ラーメンの巻



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
去る2015年12月5日のこと。
『ルリアール』で、舟形町へ行く際に、初めて『余目酒田道路』を利用させていただきました。
私の家から、余目がグッと近くなって、ビックリしました!
これは嬉しいですね♡

舟形町で演奏を終えてから、また、『余目酒田道路』で酒田方面へ向っていたところ、Ricoママから、電話がありました。
「今日、ごはんを炊いていないから、夕飯は、どっかで食べて帰ってきての!」ということでした。
アシスタント2号こと、我が父と、どこで食べようか?という話しになりました。

私は、「久しぶりに『酒田ラーメン』が食べたい!」と言ったら、「18時半でやっている『酒田ラーメン』はどこだろう?」という話しになりました。
『余目酒田道路』から、酒田市街地へ入ってすぐのところにある『酒田ラーメン/花鳥風月』さんへ寄ってみました。
すると、営業時間が延長していて、現在は、11:00〜20:30(L.O.20:00)となっていました!
これは嬉しい情報ですね♡
ただ、1月中旬〜2月末は、11:00〜19:00ということなので、ここは気をつけなければなりません。

久しぶりで、テンションが高かったので、すべての具がトッピングされている『花鳥風月ラーメン(醤油味)』をオーダーしました!

チャーシューは、炙りと煮込みの2種類がトッピングされていました!
豪華ですね〜!





こちらは、ひき肉たっぷりのワンタンです!
ちゅるちゅるの食感のワンタンが絶品でした!
やっぱり酒田ラーメンは最高ですね!





こちらは、えびワンタンです。
プリプリのえびのむき身がまるごとワンタンの皮でつつまれていました。
繊細な印象のワンタンですね!





自家製麺は、細くちぢれていて、鯛干しのスープによくからんで、パーフェクトでした!





ぷはぁ〜っ!
スープ一滴残さず完食しました!
んめけぇ〜♡

舟形町での歳末たすけあいチャリティー/落語とルリアール ジョイントコンサートの会場は、3階でした!
音響機材を階段で何度も上げ下ろしをしたので、久々に汗をかくほど体力を使いました!
父は、膝がカクカクになったということで、老体にムチを打ちながら、よく頑張ってくれたと思います。
一生懸命頑張ったので、『花鳥風月ラーメン』が特別なご褒美のように感じました。
疲れた時には、最高のごちそうですね!
本当に美味しかったです!
ごちそうさまでした。


父と一緒に音楽活動をやって、ラーメンを仲良く食べる日がくるだなんて・・・びっくりぽんや〜!
今は、父のおかげで、安心して、遠征ライブが可能となりました。
本当にありがたいと思います。
あとどれくらい音響アシスタントとして手伝えるかわかりませんが、出来るだけ頑張ってもらいたいと願っています。



<今日の俳句>
酒田ラーメン 遅くまでやる 花鳥風月


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加




  


Posted by Rico at 23:20Comments(0)FOOD

2015年12月10日

R『手打ちそば/なかむら』で、Ricoママ誕生日祝いの巻♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2015年12月9日(水)
Ricoママから、「『手打ちそば/なかむら』へ行きたい!」というリクエストがあったので、お昼に両親と私の三人で、酒田市寺田へ行ってまいりました!
「天板そば」をオーダーし、手打ちそばで、Ricoママの誕生日祝いをしました。





天ぷらには、ちゃんと天つゆが付いてきます!
ここは大事なポイントだと思います。
私は、そばつゆと天つゆは分けて欲しい派なので、なかむらさんでは、気持ちよく天ぷらをいただくことができます。

今日は、なかむらの奥さんと私の父が、顔見知りだったことを知って驚きました!
酒田は狭いものですね〜!





なかむらのおそばは、とても美しいです。
そばの実の中心の質のよい部分だけを自家製粉した太打ちです。
格上の美味しさです!!!

Ricoママには、このなかむらのおそばのように、充実した毎日を太く長く過ごして欲しいと健康長寿を願っています。





お店から私たちが出てくるのを見て、看板犬の『カンタくん』がしっぽを振って待ち構えていました!
「おそばを食べてきてから、遊んであげるからね!」と私が声を掛けたのをちゃんとわかってくれていたんですね!
ブンブン振るカンタくんのしっぽは、我が家のぽぉ〜くらいの大きさでした!
やっぱりシベリアン・ハスキーは大きいですね!
でも、甘えっぷりは、我が家のわんこ隊とはなんら変わりはありません。

Ricoママも、久しぶりのカンタくんとの対面に大喜びしていました。
わんこは、犬好きな人をすぐにわかるから、不思議なものですね。

先代看板犬の『アンコちゃん』は、ぽぉ〜と同い年でしたが、8歳で虹の橋を渡っていきました。
二代目『カンタくん』も、『アンコちゃん』同様に、素晴らしい看板犬だと思います。
温厚で、本当にいい子です!
『カンタくん』には、『アンコちゃん』の分も長生きして欲しいと願っています。

「また、くるからね〜!」と、『カンタくん』と約束をして帰ってきました。

美味しいおそばをいただいて、『カンタくん』とふれあって、Ricoママにとって、嬉しい誕生日になったことと思います。



<今日の俳句>
誕生日 太く長くと 手打ちそば


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加
  


Posted by Rico at 02:38Comments(0)FOODRicoママ

2015年12月08日

R 大黒様の日2015♪『富多真多大根』の上生菓子&『大黒様』の干菓子



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
12月9日は、『大黒様の日』でもあり、Ricoママの誕生日でもあります。

今日、『東根菓子舗』さんへお邪魔したら、なんと、なんと、『大黒様の日』にちなんだ和菓子があったので、感激しました♡

写真を見れば、すぐにわかりますよね!
上生菓子は、『まっか大根(二股大根)』の形をしたねりきりです。
微笑ましくって、いいですよね〜!
大根葉の部分のリアルな感じがポイントだと思います。

東根社長から、二股大根ではなく、
『富多真多大根』という縁起物としての書き方があることを教えていただきました。
お邪魔するたびに、勉強になります!


『大黒様』のお顔の干菓子は、なんとなくRicoママに似ていて、これも微笑ましい感じがしました。
この一皿で、『大黒様の日』のお祝いをしたような気分になりました。
目と舌で楽しませていただきまして、ありがとうございました。





そしてこちらは、『東根菓子舗』さんの
新作『祖父山下(じじやました)ロール/プレーン・モカ』です。
フレッシュバターで作ったバターロールケーキです!
1個150円(税抜)で、販売を始めました!

生クリームとは違い、フレッシュバターのコクのある味わいが、バタクリ派にはたまりませんね!
美味しいバタークリームのケーキを久しぶりにいただきました。

東根菓子舗さんのお店の旧町名が『祖父山下(じじやました)』ということで、『祖父山下ロール』と命名されたそうです。
新商品なのですが、昔懐かしい癒し系のバターロールケーキでした。
甘さもひかえめで、美味しかったですよ!


<今日の俳句>
大黒様 初雪なしで びっくりぽん


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加

  


Posted by Rico at 23:52Comments(4)FOOD

2015年12月07日

R 鶴岡『焼肉 千山閣』本店へGO〜♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2015年12月6日(日)
『松山そばまつり/まつやま大賑わい寄席』を楽しんだあと・・・無性にお肉が食べたくなり、 鶴岡『焼肉 千山閣』本店で、夕食をいただきました。
主人は、初千山閣でした!
以前から、主人を千山閣へ案内したいと思っていたのですが、なかなかタイミングが合いませんでした。
千山閣の大井ママさんにお世話になった話しを主人にしながら、焼肉をいただきました。
千山閣山王店もありますが、私は、やはり大井ママさんとの思い出のある本店に足が向いてしまいます。
大井ママさんが生きているうちに、主人を連れてこれなかったことがとても悔やまれました。





主人が好きな『ナカオチカルビ』。
あまりの美味しさに主人がビックリしていました!
「なんで、もっと早くここを教えてくれなかったんだー!」と言われてしまいました(^^;




私は、断然『赤身』派!
千山閣さんの和牛の赤身には、繊細にさしが入っているので、とっても美味しいです!
やっぱりいいお肉は、たまりませんね〜!
テンション上がります!
ありがたいです♪





体をあたためたかったので、カルビクッパを注文しました。
熱々で美味しかったぁ〜♪
大・大・大満足の『焼肉 千山閣』さんでした〜!
ごちそうさまでした。

大井ママさん、また行きますね〜(*^^*)


<今日の俳句>
和牛肉 焼いてノド鳴る 旨さかな


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加

  


Posted by Rico at 23:47Comments(0)FOOD

2015年12月06日

R『松山そばまつり/まつやま大賑わい寄席』へ行ってきました♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2015年12月6日(日)
酒田市松山の知人から、『松山そばまつり』のご案内をいただきました。
同時開催が、『まつやま大賑わい寄席』ということで、落語家の方々のお名前を見たら、前日、歳末たすけあいチャリティー/落語とルリアール ジョイントコンサートで、私たちとご一緒させていただいた方々だったので、ぜひとも、これは、寄席も楽しませていただきたいということで、そばまつりチケットとのセットを2枚予約していました。
Ricoママと一緒に行く予定だったのですが、私が風邪を移してしまったようで、ダウンしてしまったため、主人と私の二人でお伺いさせていただきました。




まずは、腹ごしらえ!
ちょっと変わったシステムで、松山地区で栽培された2種類のおそばを2つのコミュニティセンターでそれぞれ味わえるということでした。
横根山産そばは、内郷コミュニティセンター(限定100杯)
南部箕輪産そばは、松嶺コミュニティセンター→当日、松山農村改善センターへ会場変更(限定100杯)

私は、知り合いが、南部箕輪産そばを手打ちするということをお聞きしていたので、南部箕輪産そば狙いでした。
食べ比べできるように、1杯のそばが、やや少なめという情報をいただいていたので、二人で3杯を予約していました。
二人で3杯で、ちょうどよい量でした!

運ばれてきたおそばは、とっても細くて、しなやかなおそばで驚きました!
つゆにそばがよく絡んで、とってもとっても美味しかったです!
細打ちそばで、こんなに美味しいのは久しぶりだったので感激しました。
そば湯も美味しくて、最高でした!
これは、また食べたいおそばです!

この『松山そばまつり』は、今年が初めてとのことでしたが、ぜひとも、来年も続けて欲しいと願っています。
そば好きにはたまりませんね!

こちらのそば会場で、昨日お世話になった落語家のみなさんとご一緒したので、ご挨拶をさせていただきました。
とても感じのよいお三方でしたよ!





『まつやま大賑わい寄席』会場は、今年開館したばかりの松山城址館です。
今年の2月に大寒の能をここで見た以来でしたが、この会場の広さや雰囲気がとてもよく、寄席の会場にピッタリだと思いました。

会場には、100席椅子が用意されていて、ほぼ満席でした。
能の時は、座布団だったので、足が痛くなりましたが、椅子だと疲れなくて助かりました。





二ツ目『春風亭昇吾さん』の落語からスタート。
笑点で有名な春風亭昇太師匠の5番弟子ということで、『昇吾』さんというお名前なのだそうです。

古典落語『牛ほめ』を披露してくださいました。
与太郎のおバカっぷりに笑いました!
いやぁ〜、やっぱり、落語もライブにかないませんね!
落語家さんの息遣いが感じられる距離がとてもよかったと思います。
巨大なホールよりも、これくらいの会場がコンパクトでいいなぁ〜と思いました。





続いて、二ツ目『昔昔亭桃之助さん』。
古典落語『時そば』を披露してくださいました。

なんといっても、扇子を箸に見立てて、そばをすする芸がお見事でした!
おそばを食べたばかりなのに、桃之助さんが、美味しそうにおそばをすすっているのを見たら、またおそばを食べたくなるほどの見事なそばのたぺっぷりでした!
『松山そばまつり』に合わせて、『時そば』を披露してくださったのだと思います。
前日は、控室にいたので、どんな落語をやったのかは私にはわからなかったのですが、時間的にも、おそらく別の演目をされたと思います。
与えられた時間やイベント内容に合わせて、演目を変えることができるということに頭が下がりました。
もちろん、カンペもなにもありません!
落語家さんの百戦錬磨の厳しい世界を垣間見たような気がします。





真打ち『三遊亭遊喜さん』。
笑点でおなじみの三遊亭小遊三さんが師匠とのこと。
客とのつかみのトークが、絶妙で、大変勉強になりました!
やはり、どこか師匠の芸風に似ているところがあるものですね。

古典落語『徂徠豆腐』を披露してくださいました。
荻生徂徠(おぎゅうそらい)は、学者さんであることは知っていましたが・・・
赤穂浪士の討ち入り後に、切腹の沙汰を下したのが荻生徂徠であったことや、荻生徂徠に貧困時代があったことを今回、『徂徠豆腐』のおかげで知ることができました。
楽しみながら、勉強になるって、嬉しいですよね!

私は、初めて生で寄席を楽しませていただきました。
落語って、いいものですね!
この松山城址館で、寄席が定着したらいいなぁ〜と思いました。
客層が高かったので、若い世代にも、落語のよさを知っていただけたらと感じました。

本日は、『松山そばまつり/まつやま大賑わい寄席』のイベントを楽しませていただきまして、誠にありがとうございました。
おかげさまで、主人と二人で、とても有意義な休日を過ごさせていただきました。
またの企画を楽しみにしています。



<今日の俳句>
そばと落語 松山集い いとおかし


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加







  


Posted by Rico at 23:22Comments(0)FOOD

2015年12月05日

R 歳末たすけあいチャリティー/落語とルリアール ジョイントコンサート



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2015年12月5日(土)
『歳末たすけあいチャリティー
〜落語とルリアール ジョイントコンサート〜』
に出演をさせていただくために、舟形町富長地区交流センター(旧舟形町立富長小学校)へお邪魔させていただきました。

みなさまの日頃の行いがよく、おかげさまで、日差しを感じる陽気となり、雪が全くなくてありがたかったです。
この辺りは、2メートル近くの積雪になるということで、各家庭に除雪機がある地域なのだそうです。
初めてお伺いした舟形町あるある話しをお聞きして、同じ山形県民として驚かされました!





こちらの舟形町立富長小学校は、3年前に閉校したのだそうです。
平成に建てられたまだまだ新しい雰囲気の小学校の入口には、二宮金次郎の像が、ポツンと寂し気に佇んでいるように感じました。

この校舎をこのままにしておくのはもったいないということで、地域住民の方々が、ここを『富長地区交流センター』という名称で、これから、みんなが集う場所にしていきたいと考えていらっしゃるそうです。

今回、3階視聴覚室で開催される『歳末たすけあいチャリティー』の企画も、初めてのことで、主催者さんは、一体どれくらいの地域の方々が集まってくださるのだろうか?と不安な顔をされていらっしゃいました。
開演時間になると70名近くの方々にお集りいただくことができ、ホッとされていらっしゃいました。





春風亭昇吾さんの落語からスタートしました。
私たちは、控室で、出演準備をしていたため、落語を楽しむことはできませんでした。
でも、明日12/6、酒田市『松山そばまつり/松山城址館』にて、寄席をされるということでしたので、私は、そちらに足を運んで、じっくりと落語を楽しませていただきたいと思っています。





続いて、昔昔亭桃之助さんの落語でした。
みなさんの笑い声が、私たちの控室にも聞こえてきました。
本格落語を地域のみんなで楽しめる機会というのは、貴重だと思います。





真打ちは、三遊亭遊喜さんでした。
実は、私も、生で落語を拝見したことがないので、明日の三人の寄席を楽しみにしています。





続いて、私たちのオカリナ&エレクトーン女性音楽ユニット『ルリアール』の演奏をお楽しみいただきました。

みなさん、とにかく真剣に最後までお付き合いくださいました。
音楽がはじまると、みなさまの顔がどんどん柔和になっていきました。
ステージと客席が近かったため、一緒に音楽を楽しませていただいたという一体感が嬉しかったです♪





音楽に合わせて身体を動かしたり、一緒に歌ったり、朗読なども交え、あっと言う間の40分間でした♪
演奏が終わってから、「楽しかった!もっと演奏を聴きたかった!」というお声をいただいて、とても嬉しかったです。
舟形町のみなさまの笑顔が、とてもあたたかくて、私たちにとっても、ありがたい日となりました。

「この校舎から、音楽が聞こえてきたら、昔を思い出した」とこの小学校を卒業された方が、嬉しそうにお話しをしてくださいました。
本当に、ここは、素敵な環境でしたので、これから、交流の場として活用されることを願っています。

この度、福寿野町内会様にお世話になりまして、誠にありがとうございました。
3階へ音響機材を運ぶお手伝いをみなさま方よりご協力いただいて、大変助かりました。

そして、この度、不肖『ルリアール』を舟形町へご紹介してくださいましたO様には、心より感謝を申し上げます。
明日は、O様の手打ちそばが食べられる?ということなので、楽しみにしています。





今日の『歳末たすけあいチャリティー』出演に合わせて、由美子先生から、また新しい衣装を仕立てていただきました。
「♪コンドルは飛んで行く」などの民族音楽のイメージにピッタリな衣装で、この衣装も好評でした!
私たち自身も、いろんな衣装を着させていただけることで、毎回、気持ちを新たに演奏に向わせていただいております。
衣装の力は、大きいなぁ〜と思いつつ、衣装に負けない演奏力をつけていかなければ!と毎回気持ちを奮い立たせています。

由美子先生へ、この度も、みなさまに喜んでいただけることができましたよ!
お忙しい中、製作していただきまして、誠にありがとうございました。

たくさんの方々にお力添えをいただいていることを感謝して、これからも頑張りますのでよろしくお願いします。



<今日の俳句>
たすけあい 地域の笑顔 ふれあう場


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加



  


Posted by Rico at 23:09Comments(0)ルリアール

2015年12月04日

R 『Katumi Made』さんの「つまみ細工のかんざし」/ルリアール用完成♪



『Rico‘s Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

オカリナ&エレクトーン女性音楽ユニット『ルリアール』のステージ衣装に合わせて、『Katumi Made』さんから、「つまみ細工のかんざし」を2個制作していただきました♡

アーティシャルフラワーとつまみ細工のコラボのかんざしをネットで見つけて、私たち二人は一目惚れしてしまいました!
在庫が1個しかないということで、作者のKarumiさんは、わざわざ材料を取り寄せて、全く同じかんざしを2つ作ってくださいました。
本来は、下がりの下のところに小さな鈴が付いているのですが、私たちの演奏に支障がないようにと、音の鳴らないビーズに変えてくださったりと、細やかなお気遣いをいただいて、嬉しかったです。





正絹やビーズが一つ一つ丁寧に組み合わせられていて、作者さんのまごころが伝わってくるとてもとてもありがたい作品で、感激しました!
「つまみ細工」という素晴らしい日本の伝統文化にも、誇りを感じることができました。
この正絹の優しい和の色合いに癒されます。

Katumiさんへ
この度は、素晴らしい作品を作っていただきまして、誠にありがとうございました。
保管するときも、湿度に気を付けて、大切にさせていただきます。





オカリナとエレクトーンのサウンドに合わせて、このかんざしの下がりがゆらゆら・・・
みなさまと楽しいひとときを一緒に過ごすための重要なアイテムになってくれるものと思っています。
演奏をさせていただく私たちの気持ちにも張り合いが生まれます!

いよいよ明日は、舟形町『歳末たすけあいチャリティー』で演奏をさせていただきます。
(この「つまみ細工のかんざし」のお披露目は、来年の予定です。)
お天気が大荒れなので、主催者さんは、「人が集まるだろうか?」と心配されていらっしゃいました。
主催者さんのお気持ちは痛いほどわかります。
私たちは、足元の悪い中、わざわざお越しくださるみなさま方に、楽しんでいただけるように、精一杯まごころをこめて演奏をさせていただきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
落語家さんとのコラボも初めてなので、楽しみにしています♪


『歳末たすけあいチャリティー
〜落語とルリアール ジョイントコンサート〜』
2015年12月5日(土)14:00〜16:00
富長地区交流センター(旧富長小学校 3階視聴覚室)
〒999−4603 山形県最上郡舟形町富田1945
入場料500円(高校生以下無料)※入場料は歳末たすけあい募金に寄付されます。
<落語>真打ち/三遊亭遊喜・二ツ目/昔昔亭桃之介、春風亭昇吾
<演奏>オカリナ&エレクトーン『ルリアール』
<主催>福寿野町内会
<後援>富長連合町内会



<今日の俳句>
つまみ細工 かんざし揺れる ルリアール


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加
  


Posted by Rico at 23:54Comments(0)DESIGN/ARTルリアール

2015年12月03日

R 冬期限定『バター餅』はじめました♪『東根菓子舗』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

またまた、酒田市の『東根菓子舗』さんへ、お伺いさせていただきました♪

こちらは、 『芋羊羹』 です。
しっとりなめらかで、ほんのりバターの風味が楽しめる上品な芋羊羹です。
久しぶりにいただきましたが、やっぱり美味しかったです♡





こちらは、『みかん餅(つぶ餡・栗入り)』です!
大福餅が、みかんの形になっているって、かわいい〜♪
[新粉大福餅]で、米粉を使った大福餅です。つぶあんに刻んだ栗がたっぷり入っていました。
やわらかく、甘さが控えめで、パクパクといただきました♡





そして、こちらは、冬期限定『バター餅』です!
今年も、もうそんな時期になったんだなぁ〜としみじみ年の瀬を感じる季節商品です。
バターを練り込ませた切り餅で、食べる時に焼いて食べるお餅です。
砂糖不使用なので、お菓子という感覚ではなく、バター風味の本物のお餅です!
小腹が空いたときに、これがあれば、最高です♪





フライパンに油をひかずに、ただそのまま焼くだけでOK!
両面に焼き目がつけば、お餅は、びろ〜んとのびるほど柔らかくなります。
お好みで、お醤油をかけたり海苔を巻いても美味しくいただけますということなのですが、私は、シンプルにそのままいただくのが好きです。
ピュアなお餅とバターの風味をしっかり噛んで味わうのが、至福のひとときです♡
素材の美味しさを感じる『東根菓子舗』バター餅は、開封後、冷蔵で保存、3〜4日位でお召し上がりください。
この時期の手土産としても、喜ばれますよね♪

今日も、美味しくいただきまして、ごちそうさまでした♡



<今日の俳句>
バター餅 冬の稲妻 走る夜に


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加
  


Posted by Rico at 23:24Comments(4)FOOD

2015年12月02日

R アートなペン立て♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

某所カウンターに、『アートなペン立て』を発見♡
しばらく見とれてしまいました。

たかがペン立て。されど、ペン立て!
遊び心を感じる素敵なペン立てがさりげなく置いてある素敵なカウンターに、お店のセンスを感じました。

最近、なんでもかんでも合理的に考えることが美徳のようになってきている時代に、こういった小物を見ると、ゆとりを感じていいものですね。


デザインといえば、先日、幼なじみのお母さんにお願いしたステージ衣装のデザイン画は、購入した生地で足りないため、作れないということで、バックされてしまいました!(>_<)
もう一度、デザイン画を描き直します。
私は、服のデザインに対して、何メートルの生地が必要なのかが、さっぱり検討がつきません。
これから、いろいろと教わりながら、感覚をつかんでいければと思います。
モノづくりは、実際に製作してみないとわからないことが多いですよね。

黒森歌舞伎押絵のサンプルも、材料が揃い次第、実際に製作してみなければわからないのですが、イメージ通りに仕上がるかどうか・・・正直、ハラハラドキドキです。
一生懸命作ったものが、このペン立てのように、見る人の心に伝わるものであって欲しいと願っています。



<今日の俳句>
心つかむ アートなゆとり まごころで


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加



  


Posted by Rico at 23:57Comments(0)DESIGN/ART

2015年12月01日

R 2015自家製『鮭とば』5日目/中間チェック!



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
5日前に吊るした『鮭とば』に、切り込みを入れました。
表面が乾いて、中がまだ半生状態の時に、このように切れ込みを入れておくと、後日、硬くなってからでも、切り離しやすくなります。





鮭とばの端っこをカットして、中間チェック!
この時点で、塩気が足りないなと思ったら、麺つゆを切れ目に塗ったりして調整ができますので、最初からしょっぱくしてしまわないように抑えた方がいいですね。

今年は、吊り下げた日が、寒波が吹き荒れる日だったおかげで、鮭の表面が一気に乾いて、色よく仕上がっています。
食べる分ずつ、鮭とばの表面を軽く炙っていただきます。まだ、半生状態ですが、これも、美味しいです!
鮭の身の味わいが楽しめて、年々、Ricoママの鮭とば作りの腕が上がっていますよ!
鮭の身を寒風に晒しただけで、どうして、こんなに美味しくなるのでしょうね?
生の鮭の身とは、全く別の食べ物のようになります。

わんこ隊用に作った『味付けなしの鮭とば』を少しわんこ隊にあげてみたら、みんな大喜びでした!!!
天然のおやつの完成です!

あと5日くらい干したら、鮭とばを切り分けて、真空パックで冷凍保存をして、冬の備蓄にしたいと思います。
車社会の便利な世の中になったので、買物に不自由はしなくなりましたが、先人たちが残してくれた保存食の知恵は、生かしていきたいと思います。



<今日の俳句>
鮭とばや 寒風打たれ 味極め


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加
  


Posted by Rico at 23:42Comments(0)FOODRicoママ