2016年01月31日

R コストコ『直径40cmの丸型ピザ/ジャーマンポテト』&『ミニカレーパン』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

土曜日の朝、ト一屋でやっていた『コストコ直送セール』へ行った我が父。
10時オープンなのに、すでに人でいっぱいだったそうです。
すごい人気なんですね〜!

で、父は、こちらの『銀座・木村屋総本店/ミニカレーパン』12個入りを680円(税別)で買ってきました。
ミニサイズというほど小さいわけではなく、すごいボリュームで、見ただけでお腹がいっぱいになる感じでした。





そして、お目当てだったのが、直径40cmのピザでした!
どんどん売れて、残りは、この『ジャーマンポテトピザ』しかなかったそうです。
人気商品らしく、一人で、2〜3枚買っていく人がいたそうです。

実物の直径40cmのピザは、大迫力でした!
この大きさで、なんと1,980円(税別)という安さ!
そのままでは、とてもオーブンに入らないので、8ピースにカットして、食べる分ずつ焼きました。





1ピースで1人分くらいのボリュームがありました!
ピザ生地が分厚いため、お腹がふくれました!
しっかりとチーズが乗っていて、家計に優しいピザだと思います。

もの凄いボリュームのため、カレーパンとピザは、しばらく食べなくてもいいや〜という気持ちになりました(笑)


余談ですが、昔、ラジオ番組で、小学六年生の女の子が、大学教授へ質問するコーナーがありました。

女の子「パンはいろいろあるのに、どうして、カレーパンだけ、油で揚げるのでしょうか?」

教授「その答えは簡単です!カレーパンは、揚げた方が美味しいからです!」

明確な答えだったので、カレーパンを見るたびに、このことを思い出してしまいます。
答えが単純なことって、世の中にはたくさんあるんですよね〜!



<今日の俳句>
コストコや お祭り騒ぎ ト一屋で


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加

  


Posted by Rico at 23:54Comments(0)FOOD

2016年01月30日

R『かほり惣菜』さんで、友人にバッタリ!&村上和雄先生の本



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

今日の夕方、庄内町の『かほり惣菜』さんへ、制作させていただいたリーフレットをお届けしました。
お伺いする度に、まだ食べた事がないお惣菜に出会うのでついつい買ってしまいます!
それにしても、かほりさんお一人で、よくぞこれだけのレパートリーのお惣菜を毎日手作りされているってスゴいですよね!ただただ感心させられます。
私は、家族分をたった一品作るだけでも、大変だぁ〜と思っているので。

今日は、『かほり惣菜』さんの人気の『カレードリア』をいただいてみました。




電子レンジでチン!して、熱々をいただきます♪
中には、ターメリックライスが入っていて、見た目以上にお腹がいっぱいになる一品でした!
ご飯がおいしい!
カレーソースとのバランスがいい!
リピーターさんが多いというのも頷けます!
ランチだったら、これに好きなサラダなどのお惣菜をプラスすれば、OKという感じです。
これは、おすすめですよ〜!

ちなみに、『かほり惣菜』さんの隣に、アピアの休憩スペースがあり、椅子とテーブルを発見しました!
お店でチン!してもらって、隣の休憩スペースでお食事も可能ですよね!
飲み物は、『かほり惣菜』さんの隣が、Aコープぼんてんの店内ですので、すぐに調達できて、便利です!
その場で食べられるって嬉しいですね♡
私も、今度利用させていただきたいと思います。





そして、定番の『レバニラ炒め』です!
ニラの風味が楽しめて、とてもよいお味でした♪
レバーを揚げてあるので、レバー臭さはまったくありません!





『八宝菜』を初めて買ってみました。
優しい味付けで、ちょっと真似ができないと思いました。
どうやったら、こんなに美味しく作れるんでしょうね?





こちらは、『ハーブチキン』です。
父が晩酌のあてに、「美味しい」といってパクパク食べてしまいました!
これは、大人の味で、焼き鳥とはまた違うおしゃれ感のある美味しさです。





そして、こちらの本は、すべて、村上和雄先生の本です!
先日、村上和雄先生の本『人生の暗号』の一文を当ブログで紹介したところ、庄内町にお住まいのNさんがブログを見て、「私も、村上和雄先生のファンなんです!」と、こちらの4冊を私に貸してくださるために、『かほり惣菜』さんへ届けていてくださいました。
しかも、私の大好きな『鳩サブレー』付きで!!!ありがとうございました。

本来であれば、私がデザイン業をやっていることをかほりさんにご紹介してくださったNさんに、私の方から御礼をしなければならない立場だというのに・・・本当にすみません。まずは、遠慮なく、先に本をお借りさせていただきます。
本の内容を拝見して、すぐにネットで中古本を取り寄せました!
村上和雄先生の本は、あっちこっちマーカーを引きながら読みたいので、新品ではなく、中古本にしました。





こちらは、私が持っている『人生の暗号』という村上先生の本なのですが、こんな感じに、本の端を折ったり、マーカーしたりととにかく、私が読んだ跡は、本が汚くなります!(とても他人には恥ずかしくて、本をお貸しすることができない状況になります)
でも、それは、いい本であった証しでもあります。
全く、マーカーも付箋もしない本が、世の中にはたくさんありますから!
村上先生の本は、確実にマーカーだらけになるのがわかったので、自分で本を取り寄せて、自分の本を読みます。
Nさんのおかげで、本を購入するきっかけをいただいたので、お借りして本当にありがたかったです。
私は、『人生の暗号』しか知りませんでしたので。

近いうちに、Nさんに本をお返ししたいと思いますので、その時に、ぜひ、一緒にランチしましょうね♪
楽しみにしていますので、よろしくお願いします(*^^*)

今日は、『かほり惣菜』さんへ行って、『身体の栄養』と『心の栄養』の二つをいただいたような気分でした♡




ところで、『かほり惣菜』さんでは、こちらのかほりちゃんイラストが「似ているね」とお客様から、声を掛けられているそうです。
先日アップしたこのイラストを見た方が、早速、かほりさんのところへ行って、お声をかけてくださった方々がたくさんいらっしゃったのだそうです。それを知り、とても嬉しかったです♡
これから、「イラストが似ているね」が、お客様とかほりさんとのコミュニケーションツールになってもらえたらありがたいです。
イラストって、写真とは違うよさがあると思いますよね。

そういえば、『かほり惣菜』さんのホームページを簡易的に立ち上げてみました!
今は、まだ、お弁当のチラシデータを貼ったくらいですが、近いうちに、かほりさん自身でFacebookページを更新していただき、ホームページから見れるように貼り込みたいと思います。
「今日は、こんなお惣菜を作りましたー!」という発信をかほりさん自身からしてもらえるよう指導させていただきます!!
みなさま、どうぞお楽しみに〜♪

『かほり惣菜』ホームページ
http://www.kaori-souzai.com




今日は、『かほり惣菜』さんで買物を済ませてから、駐車場へ向おうとしたら、入店してくる酒田の友人にバッタリ遭遇してお互いにビックリしました!
いつも美味しいものを一緒に食べに行くグルメな友人で、「今年もそろそろランチに誘いたいなぁ〜」とお互いに思っていたところ、「まさか、余目のアピアで会うなんて!」という驚きでした。
「ここに何をしにきたの?」と聞いてみたら、「会社に来たお客さんが、ここの中にあるお惣菜やさんが美味しいっていうから、寄ってみたの!」というので、ますますビックリというか、嬉しくて飛び上がりそうな気持ちになりました。
「私は、『かほり惣菜』さんに、出来上がったばかりのリーフレットを届けにきたの!」ということで、また『かほり惣菜』さんへ行き、友人をかほりさんに紹介しました。
出来上がったばかりのリーフレットを受け取った第一号は、なんと私のグルメ友達だったということで、不思議なご縁を感じました。

村上和雄先生風に言えば、これぞまさしく『人生の暗号』!
シンクロニシティです!(=意味ある偶然の一致!)

夜になり、友人から、「お惣菜が美味しかった!また、ドライブがてら、買いにいくね!」とメールをいただいて、とても嬉しかったです。
これから、グルメな彼女の口コミで、『かほり惣菜』さんの情報が広がっていくことを期待しています。

あの時、私が少しでも早くアピアを出ていたら、友人には会えなかったわけなので、よくぞバッタリ入口で鉢合わせになったものです!思い返すと鳥肌が立ちますね〜!
よきご縁が引き合っているようにしか思えません!
素晴しきご縁に感謝を申し上げます。



<今日の俳句>
よきご縁 かほり惣菜 引き寄せる


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加


  


Posted by Rico at 23:13Comments(2)FOOD

2016年01月29日

R『コミュニティしんぶん』さんに感謝♡黒森歌舞伎押絵&黒森歌舞伎展記事



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2016年1月29日(金)発行の『コミュニティしんぶん』で、『黒森歌舞伎/源平布引滝』の上演日と押絵が大きく紹介されました!
いよいよ2月15、17日に黒森歌舞伎正月公演が、黒森日枝神社境内で上演されます。

毎年の演目に合わせて『黒森歌舞伎押絵』を製作されている『くろもりん押絵倶楽部』のみなさんが、今年の主役『斎藤別当実盛』の押絵を手に、カラー写真で掲載されていたので、とても嬉しかったです♪
優しくてあったかいメンバーのみなさんがこうして揃っている写真はいままでなかったので、よい記念写真になりました♡
みなさん、とってもよいお顔♡
『くろもりん押絵倶楽部』のみなさんは、日頃から、黒森地域のコミュニティ活動を支えていらっしゃり、人望が厚い方々です。そんなみなさんの手作りだからこそ、地域のみなさんにも、支持をいただいているのだと思います。
また、市外からも、毎年『黒森歌舞伎押絵』を楽しみに購入してくださる方がいて、多くの方々から励ましをいただいております。

先日、『コミュニティしんぶん』さんから、私のところへ電話があり、押絵のデザインに関する簡単な電話取材を受けました。
その際に、「毎年、『黒森歌舞伎押絵』を取り上げていただいてありがとうございます」と御礼を申し上げました。

黒森歌舞伎公演前に、こうして、地域のフリーペーパーで取り上げていただけることは、本当にありがたいと思っています。
以前は、「黒森歌舞伎公演が上演されました」という事後報告の話題ばかりでしたので、事前情報というのは、集客につながるのでありがたいです。
そういう意味でも、『くろもりん押絵倶楽部』さんの活動は、『黒森歌舞伎』の応援になっていると思います。





はい。こちらが、今年の『黒森歌舞伎押絵』は、『源平布引滝』より『斎藤別当実盛』です。
実盛の扇さばきが、歌舞伎のみどころということで、扇を加えた押絵にしました。
私は、デザインを担当させていただいて4年目ですが、関わらせていただいてはじめて、「歌舞伎の役者さんは、隈取りばかりではなかったんだ!」ということを知りました。
記事にも書かれてあるように今年は、押絵のパーツが多くて、製作が大変なようです。
手間がかかっているだけに、豪華で存在感がありますよね!
年々、『くろもりん押絵倶楽部』のみなさんの技術がグレードアップしています。
こんなに手が込んでいて、豪華な仕上がりなのに、色紙のみで2,500円。額入りで4,000円。という破格の安さです!
一般的に売られている押絵羽子板は、スタンダードな大きさで、2万5千円以上からということで、『くろもりん押絵倶楽部』さんが、いかに材料費だけでおさえて作られているのかがよくわかります。
『黒森歌舞伎』を自分達の手で応援したいという意気込みが、このお値段から感じられますね。
100部限定です!
どうぞご予約はお早めに!
お問合せ・ご注文は、黒森コミュニティセンター☎0234-92-2255です。





そして、旧鐙屋で開催されている『黒森歌舞伎展』が同じ紙面に大きく掲載されていました。
今年の演目で着用する衣装は、現在、酒田市役所に2/10まで展示しているということでした。
なんとか時間を作って、両方に足を運んでみたいと思っています。
みなさまは、新しい酒田市役所へ足を運ばれましたでしょうか?
行ってみなくては!


<今日の俳句>
地域紙や 黒森歌舞伎 載せ賜う


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加

  


2016年01月28日

R ストレスの恐ろしさ!『ショック性アレルギー』、Eテレ『100分で名著/代表的日本人』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

Eテレで、毎週水曜日夜10:00〜10:25に放映されている『100分de名著』という番組があります。
私は、いつも録画して見ているのですが、1月は、『内村鑑三/代表的日本人』の紹介でした。

若松英輔さんという批評家とMCの伊集院光さん、武内陶子さんの三人の解説がとてもよく、より『代表的日本人』・『内村鑑三』の素晴しさを知ることができました。

『代表的日本人』で紹介されている人物は、5名の偉人です。
西郷隆盛
1827〜1877
天の声に耳を澄ます近代日本最大の革命家

上杉鷹山
1751〜1822
天から託された民を「人の道」に導いた封建領主

二宮尊徳
1787〜1856
後世のため無私の精神で公共事業に取り組んだ農政改革者

中江藤樹
1608〜1648
「真の人間」になるための教育を村民にほどこした儒学者

日蓮
1222〜1282
果たすべき使命を背負い、不屈の勇気と忍耐で法華経を説いた僧


それぞれから学ぶべきことが多くて、とてもここですべてを紹介することはできませんが、特に心に残ったことを書き留めておきたいと思います。

西郷先生は、
「やりたいことをやるのではなく、やらなければならないことをやる。天の使命に従う」という人生観を持っていたと考えられるということでした。

これは、私の背中を押してくれるありがたいお言葉でした!
私も、やりたいことをやっているというよりも、ご縁をいただいたからやらせていただいていることがほとんどだからです。
でも、それが一番の幸せなことだと思っています。
天の声、天の時があることを実感しています。
西郷先生の素晴しさは、じわじわきますね!




ところで、Ricoママが大変なことになりました!
家族でいつものように食事をして、約3時間経ってから、突然、母の全身にじんましんがでました!
母がこんなにひどいじんましんになったのを見たのは初めてです!
家族みんな、同じ物を食べたのに、母だけというのが不思議でした。
病院で診察してもらったら、「ショック性アレルギーです」と診断されたそうです。
点滴を受けて、薬を飲んでも、まだ、全身がかゆくて、胃がムカムカして食欲がないと言います。

私は、おそらく母はストレスが原因だとすぐに思いました!
母は、新潟大学病院で、『緑内障手術』を受けることを決断したばかりなのですが、それが、相当なストレスになっているようです。

私「お母さん、手術することがストレスになっているんじゃないの?」
Ricoママ「手術自体は心配はないんだけど、『いなほ』に乗って新潟へ行けるかどうかすごく心配だんだ。『いなほ』さ乗ったことがないから」
ということで、ずっこけました!
父が付き添うんだから、大丈夫だよ!と言ったのですが、私が思った以上に、母は、駅が怖いというのがわかりました。
駅利用に慣れていない父と二人っきりで通院するのが不安なのだそうです。
列車を間違えて、どこか別のところへ行ってしまいそうで怖いのだそうです。
「駅員さんに聞けば、大丈夫だよ!」と言っても、どうもダメみたいです。

母の願いは、「新潟の病院まで車で送ってもらいたい」ということでした。
運転となると、父一人では不安そうなので、結局、私も一緒に新潟へ行くことになりました。
父も、新潟まで一度運転してみれば、次回からは一人でも運転できると思います。
「その代わり、わんこ隊も連れて行くからね!長時間お留守番をさせるのは心配だから!」というわけで、わんこ隊まで、母の通院に付き合うことになりました!
母が診察を受けている間は、私がわんこ隊と一緒に車で時間をつぶします。
Ricoママにとって、これ以上の付き添い体制はないでしょう!
たぶん、これで安心して、明日には、母のじんましんもおさまるのではないでしょうか?(笑)
頭で理解しようとしても、不安だと身体に反応が出てしまうんですね〜!やれやれ・・・
Ricoママの病気は、目だったはずなのに、内科へ飛び火しました!
ストレスって恐ろしいですね!

特急『いなほ』が怖いって・・・まあ、ストレスの感じ方は人それぞれですからね〜。びっくりぽんや〜!



<今日の俳句>
母通院 新潟お伴 犬までも


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加

  


Posted by Rico at 23:45Comments(6)Ricoママ

2016年01月27日

R 我が家の『どんがら汁』&Ricoママ天然ワールド!豪華3本立て!



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

Ricoママが、スーパーで、1パック250円寒鱈(白子なし)を見つけて買ってきました。
その横に、白子(だだみ)が、1パック500円で置いてあったけど、高かったので買ってこなかったということでした。

1パック250円とはいえ、切り身の他に、肝などが入っていました。
でも、家族4人でわけるには小さい肝だったので、Ricoママは、すりつぶして、汁に溶きました。
味噌の他に、地酒/菊勇さんの辛口の板粕を入れるのが、我が家流!
最後に、お隣さんから頂戴した飛島産の岩のりをトッピングして、『どんがら汁』の完成!
『寒鱈汁』というよりも、昔ながらの『どんがら汁』という表現がピッタリですね!
肝を溶いた汁の深みのあるおいしさは、感動ものでした!

1パック250円でしたが、家族4人でたっぷりと『どんがら汁』を楽しめました。
何を言いたいかといえば、近年、寒鱈は、『寒鱈まつり』で食するする食べ物になりつつあるのがとても残念に感じています。
白子(だだみ)が入っていなくても十分に美味しいので、もっと気軽に家庭の食卓で、庄内の郷土の味として食していただけたら嬉しく思います。
『寒鱈まつり』では、寒鱈汁 が1杯600円!ものすごく高級な感じがしますが、ご家庭では、リーズナブルに楽しめますので、気軽にたくさん召し上がっていただきたいと思います。



ところで、Facebookにはアップしたのですが、こちらのブログにアップしていなかったRicoママのびっくりぽん発言がありましたので、本日こちらで大公開致します。

【その1】
先日のこと。山形新聞にイーグルスのグレン・フライさんの訃報が掲載されていました。
Ricoママが訃報を知り、「デスペラーズのろくでなし!」と言うので、びっくり!
「お母さん!デスペラードは、ならず者だよ!」(≧∇≦)
名曲『デスペラード(ならず者)』を残してくださったグレン・フライ様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。合掌


【その2】
今朝の新聞折込広告を見た父が、「ト一屋で、またコトスコやっど!」
私「お父さん、コストコだよ!」
Ricoママ「えっ!あたしだば、トコスコだと思ってだけ〜!」
やっぱり、Ricoママの破壊力は半端ないな〜(≧∇≦)


【その3】
私「ぽぉ〜(愛犬)は、私がずっと寝ていて食べなかったら、一緒に食べなくてもいいっていう子だの!」
Ricoママ「パトラッシュと同じだの!パトラッシュが食べないで寝ていたら、一緒になってネロは死んでしまったものの!」
私「お母さん!フランダースの犬は、犬がパトラッシュで、少年がネロだからの!」
Ricoママ「あ!逆ちゃまに言うてしまた!あははは〜!」
さすがの天然っぷりに言葉を失いました〜!(≧∇≦)



<今日の俳句>
どんがら汁 我が家の味に なごむ夜


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加

  


Posted by Rico at 23:51Comments(0)FOODRicoママ

2016年01月26日

R 女性専用フイットネス!『B-Line(ビーライン)スタジオロハス酒田店』へ初潜入の巻♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

酒田市みずほ通りにある女性専用フイットネス!『B-Line(ビーライン)スタジオロハス』さん。
通りから少し奥まったところにあるため、建物があまり目立ちませんが、ここは、時々通る大通りです。
10年前にオープンされたそうです。
今日は、ご縁があって、中を見学させていただきました。





これが、話題の『サーキットトレーニング』スペースです。
30分で一通りのトレーニングを行うだけ!というのは聞いたことがあるのですが、私は試してみたことはありません。
トレーニングのやり方は、スタッフの方が指導してくださるのだそうです。
全身の筋肉を鍛えるとなると、これだけのマシーンが必要になるということなんですね!





こちらは、『サーキットトレーニング』スペースとは別部屋の『ストレッチ』スペースです。





こちらの部屋には、興味をそそられるものがたくさんありました!
まず、こちらの『ぶるぶるマシン』!
実際に、体験させていただきました。
このマシンの上に乗っているだけで、ぶるぶると全身に振動が伝わり、筋肉のコリをほぐして、引き締める効果があるのだそうです。
動きたくない横着な私には、超理想的なマシンでした!
今日は、5分間体験させていただきました。
最初は、すごく揺れを感じたのですが、途中から揺れをあまり感じなくなりました。
身体が自然に順応するのでしょうね!人間の身体ってすごいですね!
だから、刺激を与えたのと与えなかったのでは開きが出てくるのでしょう。
たった5分乗っただけで、約200kcal消費!という表示が出ました!
ちょっとでも、嬉しいものですね♡





続いて惹かれたのが『ゲルマニウム温浴』です。
これは、昔、別のところで体験したことがあるのですが、20分程度腕と足をゲルマニウムの温水に浸して温めるだけで、温泉に入ったように全身がぽかぽかになります。
冷え性の私には、新陳代謝を活性化させるために必要なものだと思います。
『ゲルマニウム温浴』と『サーキットトレーニング』を一緒にやっているフィットネスは、酒田ではここだけ!ということでした。





なんといっても、女性専用というのが嬉しいですね♪
見ず知らずの男性と一緒に汗を流すのには抵抗があります。
パウダールームももちろんありました。





図書も揃っていたのがポイントでした!
この本を読みながら、『ぶるぶるマシン』に乗る方がいらっしゃるそうです。
iPhoneなどで、自分の好きな音楽を聴きながらというものいいだろうなぁ〜と思いました♪
せっかくiMusicに契約して、毎月980円支払っているわけですので、有効に聴く時間を作るといいかも!






オプション一回500円で、こちらのレッスンを受けることもできました。
マンネリしないように、いろいろと工夫をされているようですね!

スタッフの方から、「Ricoさんも、一度、体験をしてみませんか?」と声を掛けていただきました。
フル体験するには、約1時間みてくださいということでした。
動きやすい服装で、内履きシューズ、タオルなどを持参すれば、無料体験をさせていただけるそうです。

正直言って、私には、トレーニングを続ける自信はありません。
特に夏は、ライブ出演が多くて、とても無理です。
でも、月契約というコースもあり、それなら可能かな?という気がします。
「2ケ月集中ライザップ!」のCMを見て驚いていますが、あそこまでムキムキにはなりたくはありませんが、短期集中ということであれば、私にもありなのかな?と思います。
どちらにしても、私は慢性的な運動不足です。
『テレビ体操』を録画して、時々身体を動かしてはいますが、自分が期待するほどの引締め効果があるわけではありません。

これから平均寿命がのびていく中、自分の健康寿命が短かったら、誰かに介護していただかなければならなくなります。
それは、嫌ですよね〜!
運動をする時間がない!と言って逃げてきましたが、さすがに将来の自分の体力のことが心配になるお年頃になってまいりました。
まずは、次回、体験をさせていただきたいと思います。
親しみやすいスタッフさんや充実した設備を見学させていただいて、安心しました。
今日は、ご縁をいただいて本当によかったと思っています。


『人生の暗号/村上和雄』の本に書かれてある「よい遺伝子を目覚めさせる方法」を思い出しました。
1.思いきっていまの環境を変えてみる
2.人の出会い、機会との遭遇を大切にする
3.どんなときも明るく前向きに考える
4.感動する
5.感謝する
6.世のため人のためを考えて生きる

6番は、自分が健康でなければ、世のため人のために尽くすことができない!ということで、やはり私にとって、運動することは大きな課題だと思います。
うわぁ〜!やることいっぱい!『退屈しない人生』にワクワクでゅ〜の!


<今日の俳句>
ぶるぶると 揺れる脂肪に 自己嫌悪


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加



  


Posted by Rico at 23:29Comments(0)HEALTH

2016年01月25日

R 失明回避のためにRicoママ『緑内障手術』決断の日



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

ちょうど3年前の2013年1月25日に、『眼瞼下垂症』の手術を受けたRicoママ。
その後、『白内障』の手術を受け、おかげさまで、『眼瞼下垂症』と「白内障』の悩みはなくなりました。
ところが、約30年前からの『緑内障』が少しずつ進行し、5段階レベルの最終段階まで悪化してしまいました。
眼科の先生のすすめをいただき、本日、『緑内障』の手術を受けることを決断し、新潟の大学病院に紹介状を書いていただくお願いをしたということでした。

『緑内障』は、失明の危険性があるとても怖い病です。
現在の医学では、『白内障』の手術は、気軽に受けられ、成功率も高く、術後はよく見えるようになりました。
ところが、『緑内障』の手術はとても難しい上に、手術を受けても目がよくなるということではなく、失明を回避するための手段の一つでしかないのだそうです。最悪の場合、手術を受けたら、術前よりも見えにくくなってしまうというケースもあるということです。
リスクの高い手術ですから、出来るだけ受けなくて済むようにと、これまでは目薬で、眼圧を抑えてきましたが、とうとう最終ステージになってしまいました。

このままでは、やがて失明する可能性が高く、母の場合、年齢的に目の細胞が手術を受けられる限界になっているので、手術を受けるのは今が最後のチャンスだろうという説明を受けたそうです。

もうここまできたら、
『泣こかい 飛ぼかい 泣こよかひっ飛べ! 』
だと思います。
Ricoママは、失明回避のために『緑内障手術』を受けることを決断しました。


紹介していただくのは、こちらの新潟大学医歯学総合病院の眼科だそうです。
ホームページを見たら、新潟大学眼科は特に緑内障の研究、診療において伝統があり、これまで数多くの業績を積み上げ国内外に広くその名が知られています。外来では、あらゆる緑内障においてトップレベルの治療経験を持ち、さらに最新の診断装置の導入によって早期・精密な診断を行っています。と書かれてありました。

これは、早く、新潟へ行って、診察していただいた方がよさそうですね!
病院の場所を地図で調べてみたら、新潟駅からタクシーで約10分の便利な環境にありました。
『いなほ』で簡単に行けるじゃん!と思ったら、「一人でだばいがんね〜!つれでいてくれ〜〜〜!」と父にお願いしていました。
父が元気なうちに、『緑内障』の手術を受けられることをありがたいと思いました。
『緑内障手術』に詳しい方はいらっしゃいますか?

終戦あたりに生まれた我が両親の世代は、おそらくこれから寿命がますますのびるだろうと思います。
100歳が珍しくない時代がやってくるのではないでしょうか?
Ricoママも、100歳以上長生きしそうな予感がします。
ということは、これから30年以上生きることを想定して、失明はなんとか回避しておかなければなりません。
加齢と共に、あっちこっち身体のメンテナンスが必要になるのは自然のこと。
その都度、気持ちが落ち込まないようにするメンタルな部分がとても大事だと思います。
家族として、精神面を支えてあげられればと思います。


Ricoママの『眼瞼下垂症』手術の体験談を3年前に、当ブログにアップしたことで、それを見て、『眼瞼下垂症』手術を受けられた方が周りにたくさんいらっしゃいました。
今回は、難しい手術として恐れられている『緑内障』ですが、Ricoママの体験談としてブログに綴ることで、誰かのお役になるのであればありがたいと思っています。



<今日の俳句>
年とれば メンテ忙し 新潟へ


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加


  


Posted by Rico at 23:41Comments(2)Ricoママ

2016年01月24日

R 『かほり惣菜』さんのリーフレット&ショップカード完成♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

日曜日は、家にこもって、たまっていた仕事をしていました。
西日本に雪が降ったということで、あちらは大騒ぎになっているようですね。事故やケガのないことを祈るばかりです。

ところで、庄内町在住のNさんからのご紹介で、余目ショッピングモール『アピア』(Aコープぼんてん)内の『かほり惣菜』さんのリーフレットとショップカードを制作させていただいておりました。今月中に納品希望ということでしたので、スタッフの力を借りて本日仕上げました。
優秀なスタッフのおかげで、素敵に仕上がりました!

かほりさんの似顔絵は、私が先月購入したペンタブレットで描きました。
私の両親に見せたら、「かほりさんさ、似っだ!似っだ!これだばいいのぉ〜!」とイラストを見て、笑顔になっていました。
はい!それが、今回のデザインの狙いです!
かほりさんは、毎日愛情込めて、お惣菜やお弁当を手作りされていらっしゃいます。
かほりさんのあったかい感じと、元気さをデザインでお伝えしたいと思いました。





仕上がりは、A4三つ折りのリーフレットになります。これから、印刷屋さんから印刷してもらいますので、月末までには、納品致します。
女性が起業して、これまで、チラシも作らず店頭のみで頑張ってこられました。
Nさんからのご紹介のおかげで、リーフレットを作らせていただきました。これからは、店頭でのお惣菜販売だけでなく、お弁当やオードブルの注文もいただけるようになって欲しいと切に願っています。





まだまだ、『かほり惣菜』さんへ行ったことがない人の方が多いはずです。
地図や営業時間なども入れました。
一度食べていただければ、手作りの美味しさを楽しんでいただけるはずです!
どうぞ、庄内町方面へ行かれる際は、お気軽にお立ち頂けますようお願い申し上げます。





こちらが、リーフレットの中面です。
今月中納品ということで、お惣菜やお弁当の写真を撮影する時間がなかったので、かほりさんが撮影された画像を使って制作しました。
写真はあくまでも一例ということで、予算に合わせて、お好みのもので作っていただくことができます。
注文の際、揚げ物が苦手な方は、煮物などに変えてもらえますよ!








こちらは、ショップカードです。
お財布などに連絡先を入れておきたいという方もいらっしゃいますので、名刺サイズで作らせていただきました。

早速、かほりさんからこちらのデータを見ていただきました。
「とってもいい感じです♪」と喜んでいただくことができて、スタッフと二人で大喜びしました♡
依頼主様から喜んでいただけると、疲れがふっ飛びますね!

『かほり惣菜』さんのホームページはこれから立ち上げます!
かほりさんの似顔絵が、本人に似ているかどうかは、ぜひともお店へ行って確かめてみてくださいね♪
かほりさんは、声を掛けてもらえると喜びますよ!
お惣菜の感想や要望なども、お気軽にどうぞ!


庄内町在住のNさんへ
おかげさまで、かほりさんから、喜んでいただくことができました!
この度は、かほりさんにお話しいただいて、誠にありがとうございました。
この場をお借りして、心より感謝を申し上げます。


いよいよ、1月も、残すところあと1週間となりました。
ただいま、今月中のお仕事が立て込んでおります!とってもありがたいことでございます♡
いただいたお仕事を誠実に仕上げたいと思います。

ペンタブレットでのお絵描きは、とっても楽しいですね!
この勢いで、使い慣れるようになりたいと思います。
デザインの完成を楽しみにしている方々の顔が目に浮かびます!
さあ、明日は、チラシの制作を頑張るぞ〜!!



<今日の俳句>
かほり惣菜 元気でうまい 伝えたし


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加
  


Posted by Rico at 23:09Comments(0)FOODDESIGN/ART

2016年01月23日

R 第25回『雪の能/まつやま大寒能』山形県無形民俗文化財・山形県酒田市



『Rico’s Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2016年1月23日(土)山形県酒田市の『松山城址館』にて、第25回『雪の能/まつやま大寒能』が開催されました。
開演前に、ロビーでは、『松山茶道愛好会(裏千家)』のみなさまによる呈茶が行われ、私も一服頂戴いたしました。
お菓子は、地元の『菓子舗 櫻田』さんの「松山まんじゅう」でした。





毛氈がならび、さすが、城下町のおもてなしという印象を受けました。
嬉しいものですね。
結構な御点前で御座いました。

能楽堂は、満席で、約160名位ということでした。
今年は、椅子が用意されていたので、足のしびれを気にすることなく鑑賞できたのでありがたかったです。





最初は、子ども狂言『きのこ山伏』(松山子ども狂言の会)から始まりました。
子ども達が扮する『きのこ達』の動きや掛け声がとっても可愛らしくて、観客のみなさんの顔がゆるんでいました!
こういう可愛い演技は、子どもにしかできませんね!

狂言のみどころは、パンフレットに書かれている内容をそのまま掲載させていただきます。

子ども狂言
『きのこ山伏』
 夜になると、家の周りに大きな「きのこ」が生え、採っても採ってもなくならないので、何かのたたりではと百姓は山伏に祈祷を頼む。
 山伏はいばりくさって祈祷を始める。キノコは、ますます増えるばかりで、山伏や百姓に悪戯をして困らせる。また「鬼きのこ」も出てきて、山伏が折れば折るほど大暴れする。疲れ果てた山伏は「命あってのものだね」と遂に逃げ出してしまう。
 きのこ達が笠をかぶり、腰を落としてすり足で歩き回る姿が童話的である。この狂言は、小学校の学芸会でも上演できるように作られた「学校狂言」所載の台本を使用している。






続いて、狂言『千鳥』でした。
完全にお笑いの世界でした!
先人達も、この狂言をみて、同じ様に笑ったんだろうなぁ〜と思いながら見ていると、人間の本質は変わらないものだと思いました。


狂言
『千鳥』
 つけで酒を買ってくるように主人に命じられた太郎冠者(シテ)だが、支払いがたまっているため酒屋は酒を渡さない。一計を案じた冠者は津島祭りの話を始める。
 伊勢路で子どもが千鳥を採る様子を、酒樽を千鳥に見立ててまねるが、調子よく囃しながら酒樽に近づき持ち去ろうとするのを見とがめられる。今度は、酒樽を山鉾に見立てて引く真似をしながら持っていこうとするが、これも制止される。
 次に冠者は流鏑馬を再現することにし、馬に乗る真似をしながら走り回り、すきをみて酒樽を持ち上げるとそのまま逃げ去る。
 なんとか酒を手にいれようと、祭りの様子を身振りで演じる冠者の奮闘ぶりが見どころである。






いよいよメインの能『紅葉狩』です。

『紅葉狩』
 ある山で、上臈らしい女が侍女たちとともに、紅葉狩の酒宴をしていると、




従者を連れて鹿狩りに来た平維茂(たらのこれもち)が通りかかる。




馬を下り、道を変えて静かに通り過ぎようとすると、上臈は、維茂を引き留めて酒宴の仲間に誘い入れる。





美人の酌に思わず盃を重ね酔い臥してしまうと、女たちは姿を消した。



ここで、いつもお世話になっている總光寺さんの中学生の娘さんが、八幡大菩薩の使者役(アヒ)として登場し、上臈の正体が鬼であることを夢の中で告げます。

このセリフが長いのなんって!よく覚えられたなぁ〜!しかも、大きな声で堂々と!すごいなぁ〜!と感心しました。
もちろん、セリフに合わせて、ちゃんと動きもあるわけですから、心からの拍手を送りました。

チョコチョコさんは、母親として、かなりハラハラドキドキだったようで、無事に終わってホッとされている姿が印象に残りました。
演じる方も大変ですが、それを支える家族もまた大変なんですよね!よく頑張りました!




 やがて維茂は目を覚ますと、今までの女たちは恐ろしい鬼の本体を現して維茂を襲って来た。しかし、維茂は少しも騒がず、八幡大菩薩を念じながら立ち向かい、鬼を討ち平らげてしまう。

 松山能の特色の一つとして、酒宴の場で舞われる舞は、美女の優雅な「中の舞」である。維茂が眠り込むのを見届けると少しづつ調子が変化し、鬼の本性を垣間見せるところを、是非お楽しみください。





能演が終わってから、会場にテーブルが運び込まれて、『雪見の宴』が始まりました。
竹酒や納豆汁・豚汁などが振舞われ、役者さんや松山能保存会のみなさま方と交流しながら、楽しいひとときを過ごさせていただきました。
能のことがさっぱりわからない私にも、親切に教えていただき、勉強になりました。





その場で、『紅葉狩』の貴重な台本を拝見させていただきました。
台詞のところに、節回しなどの記号が書かれていて、楽譜のようにも感じました。
上の方には、立ち位置や動きなどが描かれていました。
これを見て覚える役者さんたちは、素晴しいと思います。




あっ!これと全く同じ場面がありましたよね!





紅葉の舞台セットも、資料通りに作られていたんですね。
能の伝統を守り続けている方々のお話しを直接お聞きする機会をいただけたことを嬉しく思います。
また、松山地区の方々との新たな出会いをいただいたことに感謝を申し上げます。


『未来に伝える山形の宝』に登録決定
松山城跡一帯を歴史公園として整備したことや「松山能」や「萩野流砲術」などの文化財を活用した様々な事業が認められ、「未来に伝える山形の宝」に登録されたそうです。
私も、總光寺様を通じて、松山にご縁をいただき、お世話になっている身として、何かの形でお手伝いさせていただけることがあればありがたいと思っています。


次回は、花の能「羽州庄内松山城薪能(たきぎのう)」(6月第2土曜日午後6時~)松山歴史公園で開催されます。


<今日の俳句>
雪の能 地域の顔が 集うよさ


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:22Comments(2)酒田市松山地区

2016年01月22日

R ただいま越冬中?『南極料理人節約レシピ』に挑戦の巻



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

「やっぱりここは雪国だった!」という量の雪が降る毎日が続いています。
我が家は『越冬中』というわけではありませんが、天候が悪い日は、用事がない限りは、できるだけ外出を控えるようにしています。
自然の摂理に従うように心掛けています。

というわけで、昨日と今日のおかずは、昨年テレビで紹介していた『南極料理人節約レシピ』を参考に家にある食材で作ってみました。

南極料理人/西村淳さんが、紹介するやりくりレシピは、発想がスゴすぎて、味の想像が全くできません。
今回は、『豚こま切れ肉編』ということで、あらかじめ大量の豚こま切れを焼いて保存して、毎日少しずつ使っていくというやりくりレシピでした。

こちらの料理は、
『家にある調味料でタンドリーポーク』
というお料理です。

マヨネーズ、ケチャップ、からし、ごま油、カレーパウダー、ぽん酢などで味付けしました。
本来、タンドリーチキンは、ヨーグルトを使いますが、それを使わずに、家にある使い掛けの調味料で作ってしまうところがポイントだと思いました。

レシピでは、ブロッコリーを使用していましたが、家になかったので、春菊で代用しました。
あるもので作ればいいんですよね!
じゃがいもの細切りをフライパンで焼いて、皿に敷くところが、いつもよりもお料理がグレードアップしたような満足感があって、よかったです。

気になるお味の方ですが、「美味しい!」と、我が家で好評でした!
いつもの我が家の味にはない味わいで、これはまた作りたいと思います。






そして、こちらは、今夜作った『揚げないポテチとんかつ』というお料理です!
砕いたポテトチップス(のりしお味)に、からしとウスターソースをまぜたものを焼いた豚こま肉の上にトッピング!
パン粉をバターで炒めて、上からトッピング!
「こんなので、とんかつの味になるのかよ!」と半信半疑でいただいてみると・・・
「うわぁ〜!とんかつだぁ〜!(笑)」とみんなでびっくりぽん!でした!

「これは、お皿に盛るよりも、ご飯の上に直接盛った方が美味しいよね!」という意見でした。

2品作ってみると、南極越冬隊員のみなさんを喜ばせようと、できるだけ無駄な油を使わずに、手軽に作る工夫をされたのでしょうね。
南極料理人のアイデアは、おそるべし!

続いて、『コーラで煮る肉じゃが』『ジャムで味付けするしょうが焼き』のレシピもあるのですが、Ricoママは、「これは、絶対に無理!」とかたくなに拒否しています。
誰か、トライした方はいらっしゃいませんか〜?(笑)


<今日の俳句>
大寒や 越冬レシピ あら旨し


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加


  


Posted by Rico at 23:33Comments(0)FOOD

2016年01月21日

R 嬉しかったこと♡『2016わんこ隊年賀状』&『ルリアール/ホームパーティーへオファー』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

本日は、いつもお世話になっている企業様で、撮影のお仕事でした。
「本年もよろしくお願いします」と挨拶をすると、「犬が大好きなうちの女性社員が、Ricoさんからいただいたわんこ隊の年賀状をデスクに飾って、喜んでいますよ!」と教えていただきました。
その方も、犬を飼っていらっしゃるそうですが、服や帽子を嫌がる上に、カメラ目線でなかなか撮影ができないということで、わんこ隊の年賀状を「すごい!」とほめてくださっているそうです。
我が家のわんこ隊をほめていただけるって、嬉しいものですね♪
今から来年の年賀状へ向けて、今年は、どこで撮影しようか考えなければなりません!
わんこ隊の年賀状を楽しみにしてくださる方がいると思うと、張り合いがでますね!





こちらは、本日1/21の山形新聞の『気炎』です。
『講座に参加して』ということで、とても共感のできる内容でした。
「聴き手に届かなければ意味がない」
講座だけでなく、ライブも同じだと思いました。
總光寺の住職様から「上手いお経ではなく、ありがたいと思われるお経をよみなさい」というお話しをお聞きして以来、私は、「ありがたいと思われる演奏を!」といつも心掛けています。
「ありがたい演奏」というのは、「聴き手の心に届いているかどうか?」というおもいやりが欠かせないと思います。

先日、黒森コミセン『酒田市介護予防講座』で、オカリナ&エレクトーン『ルリアール』に講師依頼をいただきましたが、その時は、予定時間ピッタリに終了しました!
ガンガンと演奏を盛り込まず、みなさまとコミュニケーションをとる時間をとりながら、常に、時間を意識しながらすすめました。
MCも、間をとりながら、みなさまの声に耳を傾けて、ゆっくり聞き取りやすい速度を心掛けました。
結果、黒森地区のみなさま方に、「今日は、楽しけ〜!ありがどさんの〜!」と喜んでいただくことができました。終わってから、たくさんの方々から、お声を掛けていただいて、本当に嬉しかったです♪
Rumiさんと二人で、しっかりと打合せ&練習した成果が出て、ホッとしました。
この『気炎』の的確なご指摘を読み、私たちは、しっかりと見られていることを意識して、これからも活動していかなければならないと思いました。



そして、今朝、酒田市のWさんという男性から、『ルリアール』へのお問合せのお電話を頂戴しました。
お話しをお聞きすると、なんと、当ブログを毎日見てくださっている方で、黒森コミセンの介護予防講座をちょっとだけ覗きに来てくださったそうです。
1曲聞いただけですぐに帰られたそうですが、3月にWさんのご自宅で還暦祝いをやりたいので、演奏は可能でしょうか?というお問合せでした。
「今日は、大安なので電話しました!」というWさんの一言に、私たち『ルリアール』を招きたいという思いの強さを感じました。
幸いにRumiさんもその日は、都合がよいということで、ありがたく出演依頼をお受けさせていただきました。
来月になったら、Rumiさんと二人で、Wさん宅を訪問し、打合せをさせていただきます。
『ルリアール』にとっては、個人のお宅での演奏は初めてとなりますが、私は、10年以上前にフォークバンド『ぽけっと』時代に、秋田県の個人宅へお伺いしてライブをやったことがあります。その時は、病気で演奏会へ行けなくなってしまった奥様のために出張演奏を企画したのですが、ご親戚のみなさまも集まって、本当にアットホームで素敵なライブとなりました。「こんな秋田のド田舎の一軒家に、山形県からわざわざ来てもらえてありがたい!」と喜ばれました。個人宅という空間ならではの独特の雰囲気は、なんともいえない醍醐味がありますね!
Wさん宅のホームパーティーも、あったかくて、いつまでも心に深く残るイベントになるように、『ルリアール』も精一杯お手伝いをさせていただきたいと思っております。
Wさん、どうぞよろしくお願い申し上げます。
そして、この度は、出演依頼をいただきまして、誠にありがとうございました。
『ありがたい』と感じていただけるような演奏を心掛けます。


<今日の俳句>
よき講演 後から結果 福をよぶ


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加



  


Posted by Rico at 23:23Comments(4)DOG

2016年01月20日

R 『Tシャツくん』を使ってスクリーン印刷に挑戦!の巻



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

先日購入したスクリーン印刷キット『Tシャツくん』を使って、すぐに印刷したかったのですが、キットには金色のインクは入っていませんでした。そこで、金色のインクを取り寄せて、ようやくスクリーン印刷に挑戦しました!




え?何、これ!?
というわけで、大失敗!(>_<)
ちゃんと説明書を見て、間違いはないはずなのに・・・なんで?と焦りました!
もう一度チャレンジしよう!と思って、セットしたスクリーンを外してみたら、なんと、スクリーンを2枚重ねてセットしていました!(^^;
作業する時は、蛍光灯の光りでもスクリーンが感光してしまうということで、暗がりの中で作業をしたため、スクリーンが2枚になっていたのがわからなかったのです。
失敗の原因がハッキリしたので、再度、やり直し!





はい!2度目は、ちゃんと色紙に印刷できました!
コツはつかみました!次回は、もっと綺麗にできるかも!
やっぱり、金色にこだわってよかったです!
2.5cm角の家紋でかなり小さかったのですが、ちゃんと印刷できて嬉しかったです♡

この家紋は、『隅入り平角に片喰紋』です。
どこの家紋か、わかる人にはすぐにわかりますよね!
これ以外にも、黒いインクで、文字を印刷しましたが、まだ、公表できる段階ではありません!今日は、家紋のみということで。

『Tシャツくん』のレポをお願いと言われていたのですが、感光作業中は暗がりで行ったため、撮影はできませんでした。
スクリーン印刷の作業中は、今回は、全く余裕がなくて撮影ができませんでしたm(_ _)m

プリントごっこのようなものなのですが、少し技術を要します。
慣れが必要かもしれませんね!
せっかく購入したキットですので、これから上手に活用していきたいです。


<今日の俳句>
金色の 家紋色紙に 気品あり


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加
  


Posted by Rico at 23:48Comments(0)DESIGN/ART

2016年01月19日

R お年玉付き年賀はがき当選番号2016の結果は・・・



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

今年(平成28年)の『お年玉付き年賀はがき当選番号』を調べてみました。

1等 下6ケタ 667085番
2等 下4ケタ 9648番
3等 下2ケタ 69番
3等 下2ケタ 90番


ということで、我が家の年賀状は、3等が2枚という寂しい結果でした。
3等は、お年玉切手シートです!

その上、『お年玉付き年賀切手』が、1シート50枚以上残ってしまいました!
年々、年賀状の枚数が減っているなぁ〜という実感と、昨年は喪中はがきが多かったなぁ〜と寂しい年でした。

年賀状は必要なのか?という思いもありますが、やはり、喪中はがきをいただいたことで、知人・友人の身内に不幸があったことを知ることができます。
知人・友人の心中を察してあげられるツールとして、年賀状の風習が役立つことがありますよね。

今年いただいた年賀状の中に、差出人が不明の年賀状が1枚ありました。
筆跡をたどっても、一体どなた様からの年賀状なのかさっぱりわかりませんでした!
心当たりのある方、ご連絡をいただければ幸いです!




ところで、本日、酒田市社会福祉協議会様よりお電話をいただきました。
平成28年3月6日(日)13:30〜
『酒田市 東日本大震災追悼の集い』
主催/酒田市・酒田市社会福祉協議会
会場/酒田市地域福祉センター

を開催する予定で、
昨年に引き続き、今年も、オカリナ&エレクトーン女性音楽ユニット『ルリアール』
出演依頼を頂戴致しました。

「もちろん、喜んで出演をさせていただきます!」とお返事をさせていただきました。
詳細は、後日いただく予定ですので、改めてご案内をさせていただきます。

当日は、昨年、『ルリアール』で、被災地へ慰問演奏をさせていただいた時のお話しなども、演奏の合間にさせていただきたいと思っています。
そして、震災で犠牲になられた多くの方々の鎮魂となるように、心を込めて演奏をさせていただきます。


昨日(1/18)、イーグルスのメンバー/グレン・フライさんの訃報のニュースが飛び込んできました!
ご病気のため、67歳という若さで亡くなられたということで、残念です。
「追悼の集いで、イーグルスの名曲『desperado(ならず者)』を演奏させていただきたい!」とRumiさんにリクエストをお願いしました。
これから、約1カ月の間に、仕上げられるように頑張ります♪
オカリナとエレクトーンによる『デスペラード』は、なかなか貴重な演奏だと思いますよ!
グレン・フライさんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。


<今日の俳句>
年賀状 年々減りて 当たりなし


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加



  


Posted by Rico at 23:19Comments(0)NEWS

2016年01月18日

R『酒田市介護予防講座〜音楽を通じた介護予防について』黒森コミセンにルリアールで出演♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2016年1月18日(月)10:30〜12:00
酒田市・黒森コミュニティセンターにて、『酒田市介護予防講座〜音楽を通じた介護予防について』が開催され、酒田市介護保険課様より、私たちオカリナ&エレクトーン『ルリアール』に講師依頼をいただきました。

いつもお世話になっている黒森地域のみなさまの前で演奏をさせていただけるということで、今日は、とても楽しみにお伺いさせていただきました。
雪が降ったため外は真っ白な雪景色となってしまいましたが・・・
鶴岡にゆかりのある曲ということで、『♪雪の降る街を』をみんなで歌い、雪景色も風情があってよいものだなぁ〜と思いました。
日本には四季があるおかげで、音楽も豊かなのだと思います。
四季折々の音楽をみんなで楽しめるって嬉しいものですね!
会場全体が、そんなあったかい雰囲気に包まれました。





今日は、90分というお時間をいただいたので、ふれあいタイムや年号を使ったクイズなどを盛り込み、頭を使って、脳を活性化していただきました。年号クイズには、特に男性のみなさんが積極的にお答えいただき、さすがだなぁ〜と思いました。
昔なつかしい曲を歌ったりすることで、認知症予防に効果があると言われておりますので、童謡なども盛り込みました。





最初は遠慮がちだった声も、だんだん大きくなり、最後には、大きな口を開けて歌っていただけるようになりました。
ライブは、時間と共に、打ち解けていく雰囲気を楽しめるのもいいですよね!





途中、くろもりん押絵倶楽部のみなさまにご登壇いただき、今年の『黒森歌舞伎押絵』のPRをしていただきました。本物の押絵をご覧いただき、その場で、押絵をご注文くださった方もいらっしゃいました。今まで、こういう場がなかったので、今日は、とてもよい機会を頂いたと思っています。

私も、『くろもりん』のパネルを持参して、『くろもりん』のPRをさせていただいたのですが・・・なんと、ほぼ全員が、『くろもりん』をご存知だったので、嬉しい驚きでした!
『くろもりん』は、ちゃんと黒森地区のみなさまに受け入れていただいていたんですね!ありがたいです!今日は、リアルにそれを知ることができて、幸せでした!





音楽に合わせて、身体を動かしたりしました。
全身を伸ばすとスッキリ爽快になるものですね!

90分間たっぷりと、いろんなジャンルの音楽を演奏させていただきました。
参加してくださったみなさま方に、音楽の力の素晴しさを感じていただけたのであればありがたいと思っています。

東日本大震災がきっかけで結成した私たちですが、これからは、被災地だけでなく、こうした地元での活動も続けていけたらいいなと願っています。





そして、お昼は、食生活改善推進員のみなさまが、黒森コミセンの調理室で作ってくださった献立を黒森地区のみなさまと一緒にごちそうになりました。
私たちが演奏をしている間に、手作りしていただきました!
食改のみなさまに感謝しながら、ありがたくいただきました。
黒森地区のみなさんとおしゃべりしながら、お食事をいただいて、私たちも和やかな気持ちになりました。
黒森地域には、280年以上続いている黒森歌舞伎の伝統があるので、地域の絆がとても強いように感じました。

黒森地域のみなさま、本日は、お世話になりまして、誠にありがとうございました♪

また、黒森歌舞伎でお世話になりますので、会場で私を見かけたら、どうぞお声を掛けてくださいね!
今後とも、よろしくお願い申し上げます。


<今日の俳句>
音楽で 介護予防だ ルリアール


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加





  


2016年01月17日

R コラーゲンたっぷり!『豚テールのやわらか煮』/庄内町『かほり惣菜』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

余目ショッピングモール『アピア』(Aコープぼんてん)内の『かほり惣菜』さんへお邪魔しました!

こちらは、かほりさんが、2日間煮込んで作った『豚テールのやわらか煮』です!
豚のしっぽって、珍しいですよね!
豚足の形状が苦手だという方でも、これだったら大丈夫という方も多いのではないでしょうか?
コラーゲンたっぷりで、翌朝、お肌がツルツルになるというので、美肌効果にぴったりの一品です!
これを目当てに買いに来るお客様がいらっしゃるほどの人気商品!
確かに、他では手に入らないごちそうだと思います。
ぷるぷる食感は、クセになりそうです。
私も、明日の朝の肌の状態が楽しみです♪





そして、かほりさん手作りの激うまキムチのコーナー!
我が家では、特に『高菜キムチ』が大人気!
納豆に混ぜたり、石焼ビビンバにのせたり、スンドゥブに入れたりして、とにかく重宝しています。
すみません、今日、3パック買い占めてしまいました!
本当に、これさえあれば!の一品です!
辛いのがお好きな方にオススメします!





父の晩酌用に、こちらの『ピリ辛ねぎととり皮うま和え』を買いました。
たっぷり入っているので、3日くらいは持ちそうですね!
早速、今夜の晩酌で、「んめ!」といただいていました。





こちらは、明日の主人のお弁当に入れるために買った『手作り唐揚』です。
明日は、8:30までに、黒森コミセンへ、音響機材を搬入しなければならないため、朝はバタバタ!
こういう時は、美味しいお惣菜をお弁当に詰めて、楽をさせていただきます!
手作りの美味しい唐揚は、柔らかくて、冷めても美味しいので助かります!





それから、かほりさん手作りの麹たっぷりの塩納豆です!
『かほり惣菜』さんは、行くたびに新メニューがあるので、驚かされます!
お客様に飽きられないように、日々工夫をして、新メニューを開発しているのだそうです。
素晴らしいですね!


実は、今日、『かほり惣菜』さんへお伺いしたのには、理由がありました。
庄内町在住のNさんが、『かほり惣菜』さんへ行って、私がグラフィックデザイン業をやっていることをかほりさんにお話をしてくださったのだそうです。そして、「Ricoさんから、名刺を作ってもらったらいいんじゃない?」と、おすすめしてくださったおかげで、かほりさんから、「名刺を作りたいんですけど」というご相談の電話をいただきました。
そこで、本日、お店の方にお伺いさせていただきました。
「親戚なのに、Ricoさんがどういう仕事をしているのか知らなかった!」とかほりさんから、フリーランスでデザイン業をやっていることに驚かれてしまいました。
すみません!私は、あまり自分の方から、自分の仕事を語ることがないもので。聞かれたらお答えするという感じです。

なので、Nさんのおかげで、『かほり惣菜』さんの名刺兼ショップカードを作らせていただくことになりました。
Nさん、この度は、お話しいただいて、誠にありがとうございました。
かほりさんらしいデザインができるように頑張ります!



<今日の俳句>
ぷるぷると 初食感 豚テール


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加
  


Posted by Rico at 23:16Comments(0)FOOD

2016年01月16日

R『腸内フローラ』を整えよう!ヨーグルト&オリゴ糖



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

我が家は、テレビの録画魔で、気になるテレビ番組をバンバン録画して、1.3倍モードで再生して観ています。
興味がなかったり、イメージとは違った内容だった時は、バンバン飛ばしたり、削除したりしています。
そんな中、正月明けに、腸の善玉菌を増やして『腸内フローラ』を整えよう!というテレビの特番が2つ組まれていました。

そこで、今週の日曜日から、ヨーグルト&オリゴ糖をたっぷり摂取して、『腸内フローラ』を整えようと頑張ってみました。
初日の夜は、おなかがゆるみました。明け方になり、悪玉菌たちが、「こんな居心地悪いところにいられるか!」と捨てゼリフを言って、どこかへ去って行くという声だけの不思議な夢を見ました!(笑)
その翌日からは、同じ量のヨーグルト&オリゴ糖を摂取しても、おなかがゆるむことはありませんでした!
やはり、初日は、急に善玉菌が押し寄せてきたので、悪玉菌たちが、押し出されてしまったのかもしれません!

とはいえ、目に見えるものではないので、自分の頭の中のイメージだけのことなのかもしれませんが・・・。
今日で、ちょうど1週間になりましたが、特に期待していた体重が減るわけでもなく、ちょっとがっかりという感じですが、お肌の調子はよくなったように感じます。
ただ、これは、毎日続けないと効果がないので、自分のために続けてみたいと思っています。

脂肪0%でも、ビヒタスヨーグルトは、コクがあり美味しくて驚きました!
私は、このヨーグルトの半分を1日分にしています。
オリゴ糖は太るんじゃないか?とこれまでは敬遠していたのですが、調べてみたら、オリゴ糖の分子構造上、身体に吸収しにくい砂糖だということがわかり、安心して摂取しています。
とにかく、美味しいので、続けられそうに感じています。
ヨーグルト&オリゴ糖だけではだめで、食物繊維も一緒にとるようにしています。


昨日、いつもお世話になっている病院へ行って、腸を整える漢方薬をいただいてきました。
数年前に、こちらの病院で、小腸と大腸をカメラで調べてもらいました。
小腸は、とても綺麗だと言われたのですが、大腸の形が、便秘症特有のひどい形をしているということで、それ以来、腸の働きを整える漢方薬をいただいています。
自分の内蔵の特徴を知り、対処しつづけていたおかげで、これまで、体調は良好でした。

人間ドックの診断書を見せてほしいと先生に言われたので、過去3年分のデータが書かれた診断書を持参しました。
それを見た先生は、「へぇ〜!いいんですねぇ〜!安定していますねぇ〜!」と驚いて見ていました。
先生に、健康診断の結果をほめていただいて、ものすご〜く嬉しかったです!
血圧もコレステロール値なども、すべて良好!
幼い頃は、身体が弱くて、寝込むことが多かった自分が、まるで嘘のようです!
だからこそ、人一倍、健康ほど、ありがたくて、幸せなものはないと思っています。

いつもお世話になっているお医者さんはじめ、毎日の食事を心配してくれるRicoママ、美味しい食材を提供してくださる周りのみなさま方のおかげだと思っています。
今年は、『腸内フローラ』を整える努力をして、さらに健康維持に努めたいと思います。
運動不足も気になるので、毎日「テレビ体操」を録画して、時間のあるときに、まじめに体操もやっています。
「毎日続ける」って、なかなか大変ですが、自分の身体のためですものね!

天から授けていただいた命を大切に生かしきれるよう努めます!


<今日の俳句>
悪玉菌 居心地悪く 逃げて行く


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加
  


Posted by Rico at 23:27Comments(0)FOODHEALTH

2016年01月15日

R ネズミ出た!超音波ネズミ駆除『CHU〜 buster(チューバスター)』購入!



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

今朝、なななんと!
寝室の一角から、ネズミがガリガリと木材をかじっている大きな音で目が覚めました!
びっくりぽんや〜!!!(>_<)

ドン!と壁を叩くと、一旦は、静かになるのですが、しばらくするとまたガリガリとすごい勢いでかじる音が聞こえてきました。
このまま我が家が破壊されるのではないだろうか?というものすごい勢いでした!

そこで、10年以上前に購入したはずの超音波でネズミを撃退する器械を探したのですが、どこへしまったのかさっぱり思い出せませんでした。
すごく効き目があって、それをつけたらすぐネズミがいなくなったので、外してどこかへ。。。
仕方がなく、もう一度、ホームセンターへ買いに行きました。
店員さんに、「超音波でネズミを撃退する器械はありますか?」と尋ねてみたら、「はい。5番通路の左側の『ネズミぴったんこ』の隣にあります」と教えていただきました。
『ネズミぴったんこ』という強烈なネーミングに衝撃を覚えました!
いわゆる『ゴキブリホイホイ』のネズミバージョンということですよね!
捕獲後のネズミの処分が、怖くてできないので、私は、やっぱり、超音波で撃退するしかありません!
私が小学校の頃は、自治会でネズミ団子というネズミ駆除用の毒エサが配られていましたが、当時飼っていた犬が食べてしまい、大騒ぎになってしまったことがありました。発見が早く、すぐに対処できたので、健康被害がなくホッとしましたが、それ以来、ネズミ団子は、犬を飼っている我が家では絶対に使わないことにしました。

ホームセンター『コメリ酒田店』では、写真の超音波ネズミ駆除『CHU〜 buster(チューバスター)』という商品しか扱っていませんでした。
お値段は、1,350円!
昔、7,500円くらいで買った記憶があるので、こんなに安くて効き目があるのだろうか?という不安もありますが、安くて効き目があればありがたいということで、買ってみました。
ネズミが苦手な30-65KHzの超音波が、ネズミの神経と聴覚に働きかけて撃退するというものです。
ネズミの気配がなくなれば、コンセントから外せばよいだけなので、とても手軽です。

今朝、ネズミがガリガリしていた付近にセットしました。
これで、明日の朝は、ネズミに起こされることがないことを祈っています。

ちなみに、こちらの商品は、リスやハムスターなどのげっ歯類を飼われている環境ではご使用になれませんので、ご注意くださいませ。



<今日の俳句>
超音波 ネズミ撃退 願う夜


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:20Comments(0)NEWS

2016年01月14日

R『毎日読みたい 美智子さま』&『人生に奇跡を起こすバシャール名言集』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

先日、便箋を買うために、久しぶりに酒田のみずほ八文字屋さんへ行きました。
カウンター前の棚に、ひときわ神々しく輝いていた本が目に止まりました。

それが、こちらの
『毎日読みたい 美智子さま/愛が生まれるおことば81』
著者/松崎敏弥(光文社)
でした。
これまで、皇室本を買ったことがなかった私ですが、81歳になられた美智子さまの慈悲に満ち溢れたお顔に惹かれ、一体どんなおことばが書かれてあるのか興味を感じて、即購入しました。
直感で買い物をしてしまう自分の買い物の早さには、我ながら驚いてしまいます。


おことばの一例ですが・・・
「私はいつも自分の足りない点を
まわりの人々に許していただいて
ここまで来たのよ」


この短いことばの中に、謙虚かつ、深い意味と力強いメッセージを感じますね!
足りないところだらけの私にとっては、自分にお許しをいただいたようなありがたい気持ちになりました。
そして、完璧な人間なんていないのだから、人に優しくしてあげたいという気持ちにもなりました。
こういった美智子さまの81のおことばで、「生き抜くための哲学」を指し示してくださっている一冊です。

何度も読み返して、足りない自分の中に染み込ませていきたい品格のある素晴らしいおことばがたくさんあります。
この本を手にすることができて、ラッキーだったと思っています。






それから、こちらは、昨年出会った経営者の方から、年末にお借りした本です。
「バシャールって、知らないの?じゃあ、この本を貸してあげる!」ということで、
『人生に奇跡を起こすバシャール名言集』
著者/ダリル・アンカ、翻訳・解説/本田 健(VOICE)
をお借りしてしまいました。
『バシャール』って、流行ったことがあるのでしょうか?
私には、初耳でした。

『バシャール』とは、米国在住のダリル・アンカを通してチャネリング(特別な意識状態になり、自分以外の存在から情報を得て伝えること)される宇宙存在。
と書かれてありました。

『バシャール』の提言は、「ワクワクすることをやろう!」ということでした。
今の私の背中を押してくれるような力強い名言集でした!(笑)
迷わずGO!

解説の本田さんが最後に書かれていたメッセージに惹かれました。
人生には、二通りの生き方しかありません。
「心からワクワクして生きる人生」と、「それ以外」です。
あなたのハートは、何と言っているでしょう。心を静かにしないと、その声は小さくて聞こえないかもしれません。
ぜひ、あなたのワクワクを追いかけてください。きっと、おもしろい人生が待っていることでしょう。


「自分の心の声に耳を傾けながら、ワクワク道を歩んで行こう!」という勇気をいただける一冊でした。

そして、何よりも、この本を私に読ませたいとお貸しくださった方との出会いに感謝したいと思っています。
山ほど本がある中で、なぜ、私のところにこの本がやってきたのか!
これぞまさしく『シンクロニシティ(意味ある偶然の一致)』ではないかと思っています。
『バシャール』という聞きなれない言葉を『天』と言い換えれば、日本人の私にはしっくりと耳を傾けることができるように思いました。
ワクワクは、天命を感じることかな?と。

さあ、これからも、ワクワクデュ〜気持ちを大切に行動させていただきますので、みなさま、どうぞよろしくお願い申し上げます。



<今日の俳句>
美智子さま 愛のおことば ありがたし


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:09Comments(0)

2016年01月13日

R 祝!ワコム/液晶タブレット『CINTIQ 13HD TOUCH』接続完了!ペンタブレットでお絵描き♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

購入したワコム/液晶タブレット『CINTIQ 13HD TOUCH』とiMacの接続がうまくいかなくて、ワコムのメーカーの方にお世話になっていました。
本日、ようやく原因を突き止めることができて、無事に接続することができました!
今回は、このペンタブレットでお絵描きをするために、パソコンも一式買い換えたので、ようやく接続できたことが嬉しくて嬉しくてたまりませんでした!

ワコムの担当者さんの対応が、神対応で、とてもありがたかったです。
いろいろと疑問に思っていたことを教えていただくことができたので、結果的に得をした気分になりました。
お絵描きおすすめソフトを3種類教えていただきました。
その中で、日本で人気のあるソフト『CLIP STUDIO』(通称/クリスタ)の体験版をダウンロードしてみました。
液晶タブレットに直接、専用のペンで描けるので、とっても描きやすくて、自然な感じでした。
筆圧も加減できるんですね!
ここまでペンタブレットが進化したのかぁ〜と感動しました。

ちなみに、この液晶タブレットは、タッチパネルなっているので、指でも操作が可能になっています。本当に便利でありがたいです。





我が家の次男坊『ぷぅ〜』の顔を落書きしてみました。
手描きの風合いで描けるのが嬉しいですね!
想像以上に使いやすいソフトでした!
これで、制作依頼を頂いていたイラストマップを描き上げる自信が出てきました!
手描きっぽい風合いのイラストを依頼されていたので、これなら大丈夫そうです!
マップは、数年経ってから、新しい建物や道路ができたりするので、原画よりも、パソコンで描いた方がよいと思っています。
わ〜、なんだか楽しみでワクワクしますね〜♡


それから、ペンタブレットは、お絵描きをするだけではありません!
写真の画像編集やキリヌキ加工などにも使えます!
早速、Photoshopにて、画像を切り抜いてみました。もちろんペンタブレットがなくても切り抜くことは可能ですが、ペンタブレットを使うことにより、細かい部分(人物の髪の毛)をより精密に切り抜く作業が楽になります。
楽になるということは、時間の節約になるということです。
画像のキリヌキ作業が、これからは、楽チンになります!わ〜い!わ〜い!!
高い買い物でしたが、使い倒して、元を取り返したいと思います。


そういえば、もうすぐ確定申告の時期がやってきます!
私の悪い癖は、一応、簿記検定の資格を持っているため、「かかればすぐにできる」と思ってしまっていて、いつもギリギリになってしまうところです。
『うさぎとかめ』のうさぎさん状態で、「もっと早く取り掛かっていればよかったぁ〜!」と毎年猛反省してばかりです。
今年も、もうその状態になっていますね!ペンタブレットの接続が無事に完了したので、確定申告にも取り掛からなければと思っています。
やることいっぱい!おかげさまで、私は『退屈しない人生』を送らせていただいております。合掌


<今日の俳句>
夢のよう ペンタブレット 自由描き


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加

  


Posted by Rico at 23:54Comments(0)DESIGN/ARTMAC

2016年01月12日

R 酒田の超おしゃれなメガネ屋さん『ミュージアムアイワークスファクトリー』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

こちらの画像は、2015年12月31日に撮影した画像で申し訳ありません。
酒田で、最もおしゃれなメガネを扱っているお店として有名な『ミュージアムアイワークスファクトリー』さんの外観です。

昔から評判は耳にしていたのですが、なかなかお店のドアを開ける勇気がありませんでした。
ところが、昨年、いつもお世話になっている押し花の先生から、『ミュージアムアイワークスファクトリー』さんをご紹介いただいたおかげで、訪問させていただきました。

私は、普段は、メガネをかけていないのですが、年々視力が落ちてきています。そして、クリスマスに新しいiMac Retinaが届いたのですが、5kという解像度がめちゃめちゃ高いディスプレイになったというのに、私自身の目が進化しなければ、意味がないのではないか?という気持ちになり、パソコン用のメガネを作ってみたいと思いました。





とっても遊び心のあるアンバレンタインのメガネがたくさん並んでいました。
お店では、なんと、20種類以上のブランドのメガネを取り扱っているのだそうです。
これだけ多くのブランドを扱っているお店は、都会でもなかなかないということでした。





お店に入ってくるお客さんも、おしゃれな方々ばかり!
やっぱりメガネは、顔の一部になるので、どんなメガネをかけるのか?ということは、非常に重要なことだと思います。





たくさんのメガネがずらりだったのですが・・・
我ながら、私の買い物は早い!(笑)
このメガネではないのですが、こちらのベルリンのブランド/MYKITA(マイキータ)でお気に入りをすぐに見つけました。
まずは、パソコン用なので、フレームの軽いもので、飽きのこないデザインというのは決めていました。それから、偶然、マレーネ・デートリッヒの記事を読んだばかりだったので、ベルリンのブランドというのに妙に惹かれました!考え方が単純だから、選ぶのが早いんでしょうね!(笑)

早速、視力を測っていただいたのですが・・・
その日、私の片目は、結膜下出血の症状で、正しいデータを測ることができませんでした。
ちょうど、iMacへのデータ移行作業などで、目を酷使しすぎました。
というわけで、「目を休めていただいてから、もう一度、測定しましょう!」と言われてしまいました。
年明けになり、そろそろ伺いたいのですが、これまたなかなかお伺いできておりません。
今日も、正常に接続できていないタブレットの件で、メーカーさんと電話でやりとりをしたりで、未だにパソコン環境が整っていないという状況です。
早く、パソコン環境を整えて、きちんと目を休めて、メガネを作りたいと思っています。
明日も、メーカーさんとの電話のやりとりの予定です。
なんとか解決できることを祈っています。

そして、早くお気に入りのメガネを手にしたいなぁ〜♪
おしゃれなメガネ屋さんをご紹介いただいて、嬉しいです♡
私のように、入店することに戸惑っていらっしゃる方って、結構多いのではないかと思います。
安心してください!普通に入れますよ!(笑)



<今日の俳句>
おしゃれだね メガネブランド 勢ぞろい


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加
  


Posted by Rico at 23:19Comments(0)DESIGN/ART