2018年10月11日

R 平成30年度『人間ドック』を受診しました〜!の巻



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2018年10月11日(木)
『人間ドック』を受診させていただきました!

この写真は、お昼のお弁当です!
毎年、350円という低価格にも関わらず、このクオリティでよく頑張っているなぁ〜と感心しながら、いただきました♪

検診の結果は、後日ですが・・・
体重が、1年前の検診に比べて、2kgも増加しておりました〜!(涙)

食生活が乱れたのが原因ですが、他にも、毎日のスクワットをサボっていたのが、やっぱりバレた!という感じです。
ごまかせないものですね〜!(汗)

2kgといえば、『ぽぉ〜』ちゃんの体重です!
2kgの可愛い『ぽぉ〜』の存在は、偉大ですが、私の2kgは、単なる贅肉です!(笑)
ここで、何とか食い止めなければ!

『人間ドック』の度に、健康の大切さ&ありがたさを考えさせられますね!

『人間ドック』の受診は、面倒だとか、忙しいだとか言ってられません!
今年は、自己反省の多い数値となりましたが、いまから、ここから、また健康維持に努めます!



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 23:47Comments(0)FOODHEALTH

2018年10月10日

R 新作『くろもりん押絵キーホルダー』で、『黒森歌舞伎』を応援したい!/くろもりん押絵倶楽部のみなさん



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2018年10月10日(水)黒森コミセン19:00〜
くろもりん押絵倶楽部のみなさんが、新作『くろもりん押絵キーホルダー』を製作中です!

来年の黒森歌舞伎正月公演2月15・17日に、子供たちにも買える価格にしたいということで、『黒森歌舞伎押絵』の廃材を使用して作っています。
お顔の部分は、酒田市の『Fun☆print』の佐野さんのご好意により、Tシャツの廃材をご提供いただき、くろもりんの顔をプリントしていただきました。

佐野さんのご協力のおかげで、このように『くろもりん押絵キーホルダー』を形にすることができました。
心より感謝を申し上げます。




小さくても、パーツの数がたくさんあるので、一つ一つ手間がかかります。
細かいだけに作るのが大変です!
ハズキルーペ大好き♡の世界です!(笑)

このように週に1回、黒森コミセンに集まり、「くろもりん、めんごの〜♡」と言いながら、コツコツ作っているみなさんの姿を微笑ましく感じました。
『黒森歌舞伎』を応援したい!という気持ちがなければ、とてもできることではありません!
みなさんの熱い思いにただただ頭が下がります。

これから、黒森歌舞伎正月公演へ向けて、押絵作りがますます忙しくなってまいります。
私も、来年の『黒森歌舞伎押絵』のデザイン&サンプル制作を頑張らなければ!と背中を押された気持ちになりました。




ようやく完成した『くろもりん押絵キーホルダー』です。
ぷっくり感のあるところが、押絵のよさですよね!
これはかわいい〜♡

裏面には、いろんな種類のちりめん生地が使われているので、選ぶ楽しさもありますね!
ご当地ゆるキャラグッズで、しかも、手作り!
これは、レアものですよ〜!

販売数、価格は、これから検討されるそうです。
決まり次第、またお知らせいたしますので、どうぞお楽しみに♪



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村


  


2018年10月09日

R 秋の味覚『サツマイモ』をどっさり頂戴しました!旬風&ルリアールの練習日♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

今日は、『サツマイモ』を親戚からたくさん頂戴しました!
そこで、夕方から、Ricoママが、『サツマイモとしめじの炊き込みご飯』と『大学いも』を作ってくれました。

私は、出来上がった熱々をちょっとつまみぐいするつもりが、美味しさのあまり、やめられないとまらない状態に陥ってしまい、結局、お腹いっぱい食べてしまいました。やはり旬の美味しさにはかないませんね!(笑)

10月19日(金)『酒田幼児音楽研究会』様の『音楽会&ワークショップ』に、今年も、池田勝則さんとルリアールで出演をさせていただくことになりました。
そこで、練習のためにお越しくださった勝則さんとRumiさんにも、『サツマイモとしめじの炊き込みご飯』と『大学いも』をお召し上がりいただきました。
芋・芋づくしで、もっけでした〜(^^;

まんぷくになってから、練習も真面目に頑張りましたよ!
今回は、三人それぞれの楽器を使い、ワークショップを行う予定です。
実際に楽器に触れて、演奏する楽しさを体感していただけたらありがたいと思っています♪





こちらは、昨夜、書き下ろしたばかりの『旬風』の書です。

この夏、池田勝則さんと私の二人のユニット『歌・パーカッション&エレクトーン/旬風(しゅんぷう)』を結成させていただきました。
お互いに、『旬の食べ物』が大好き!ということで、この名前にしました。(笑)

これからは、池田勝則&ルリアールではなく、『旬風&ルリアール』と表記させていただきますので、みなさまどうぞよろしくお願いいたします。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 23:58Comments(0)FOODルリアール旬風

2018年10月08日

R 『美山の里』お茶の井ケ田(半生菓子)にほっこりの巻♡



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

友達から、こちらの可愛い和菓子を頂戴しました!
里の秋がいっぱい♡
愛らしくて、ほっこりした気持ちになりました。
これは、もったいなくて、食べられませんね〜!




このお菓子は、『美山の里』という半生菓子で、お茶の井ケ田さんが販売元になっていました。

こんな風に可愛いカップに入っていました。




どの角度から見ても、秋が詰まっているお菓子でした♡

日本には、四季があって、それぞれを楽しむことができて、ありがたいですね〜♪
私のツボをしっかりとわかってくれている友達からのプレゼントに心から感謝いたします♡
これは、お抹茶でいただきたいと思います。

『日日之好日』合掌(*^o^*)


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

  


Posted by Rico at 23:58Comments(0)FOODDESIGN/ART

2018年10月07日

R 手作り『栗しぼり』を手作りの折り紙の箱に入れておすそわけ/日日之好日の巻



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2018年10月7日(日)
台風一過。
里山の栗が、またたくさん落ちたということで、どっさり頂きました。
小さな栗なので、誰も食べる人はいません。
でも、旬の天然の栗のおいしさは、たとえようがありません。

里山の旬の栗の味わいをぎゅっと絞った『栗しぼり』。
家族で力を合わせて、たくさん作りました。

少しずつおすそわけしたいと思った時に、昔、私が折り紙で作った箱のことを思い出しました。
私は、SNSが発達する以前に、折り紙の箱作りに凝っていたことがあります。
作品展をさせていただいたこともありました。

捨てるにはもったいないし、どうしようかと残していた箱に、『栗しぼり』を入れてみたら、ぴったりだったので驚きました!
まるで、今日のこの日のために作ったかのように感じました。
早速、『栗しぼり』を入れて、おすそわけしました。




これらの箱は、折り紙でパーツを折って、組み合わせて箱にしているだけなので、接着剤は、使用していません。
折り紙の文化ですね!
おそらく外国の方々は、かなり驚かれることと思います。




三角、四角、六角、八角形など、いろんな種類の箱を作りました。




和紙や金銀など豪華な紙で折ると、さらにグレードアップします。




同じ折り方でも、色の組み合わせで、印象ががらりと変わるのも楽しいですね!




両面印刷の折り紙で作る箱もあります。




クリスマスプレゼントを入れてみたいと思って作った箱も残っていました。
みんな懐かしい思い出です。




贈る方へのイメージ合わせて、箱選びも楽しませていただきました。
こうして、この箱もたくさんの方々に喜んでいただけて、本当に良かったと思います。

『栗しぼり』を差し上げた友人が、「今日、樹木希林さんの遺作になった映画『日日之好日』を観てきたよ」と話しをしてくれました。
「今日のこの機会は、一生で一度だけなんだよというお話しで、とてもいい映画だった」と教えてもらいました。

そう話してくれる彼女の手には、赤い折り紙の箱。
私の目に彼女の立ち姿が強く印象に残りました。
一生に一度だけ。
昔の私が作った世界に一つだけの箱とともに、旬の『栗しぼり』を差し上げることができて、感無量でした。
私は、幸せだなぁ〜という気持ちでいっぱいになりました。

『日日之好日』
すべてに感謝いたします。ありがとうございます。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 23:56Comments(0)FOODDESIGN/ART

2018年10月06日

R ギャラリーなご美/写真と選曲『10songs 10photos』&黒森歌舞伎押絵『梶原源太景季』の素材集め



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2018年10月6日(土)
株式会社ブルー&書の庵内『ギャラリーなご美』にて、川上 直さんの写真と選曲『10songs 10photos』展が、1日限りで開催されました。

10枚の写真の下に、その写真のイメージ合わせて選曲したCDが一緒に展示されていて、聴きたいCDをリクエストするとその場でかけてもらえるという今までにない素敵な企画でした。

いろいろと新しいことに挑戦している川上さん。
これからも、アクティブにご活躍されることを期待しています。




今日は、『ギャラリーなご美』さんにお伺いしたついでに、株式会社ブルーの齋藤健太郎社長にお願いをして、黒森歌舞伎押絵に使えそうな材料はないか、紙や水引などのサンプルを拝見させていただきました。

来年の黒森歌舞伎押絵の顔は、ひらかな盛衰記『梶原源太景季(かじわら げんた かげすえ)』と決まりました。
源太の着ている衣装や装飾品に近いものを一緒に探していただいたのですが、なかなか見つけることができず・・・約2時間近くも、お付き合いをさせてしまいました。
こんなに材料を探しが難航するとは!
限りある予算の中で、いかに歌舞伎の鑑賞作品として楽しめるものを作れるか・・・

ただいま、産みの苦しみの真っ只中です!


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村
  


2018年10月05日

R Ricoママ絶好調!『秋ナスの蒲焼き丼』&『栗しぼりのリベンジ』の巻♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

農家の親戚から、新米と秋ナスをたくさん頂戴しました♡
嬉し〜い♡

というわけで、Ricoママが、いただいた新米と秋ナスで、『秋ナスの蒲焼き丼』を作ってくれました。
作り方は、超簡単!
フライパンでこのように『うなぎのタレ』を絡ませながら焼いて、ご飯の上にのせるだけの節約レシピです♡
新米と秋ナスのコンビですから、激ウマでした♡

まるで、鴨がネギを背負ってきたような組み合わせに感謝しながら、美味しくいただきました。





昨日、『栗しぼり』を失敗したことをブログで知った知人が、Ricoママのことを気の毒に思い、今日も『山栗』を届けてくださいました。
食後は、家族みんなで、栗剥きを手伝いました。
今日は、私が『栗しぼり』の味付けをしました。

パイ生地を作る時に使う『パイブレンダー』を使って、剥いた栗を潰すとあっという間に綺麗に潰れます。
そこに、気持ち程度の砂糖と塩を加えていきます。
味を確認しながら、少しずつ砂糖と塩を足していけば、失敗することはありません。
(私は、誰に作り方を教わったわけではありませんけどね)





ラップで一口大の大きさにぎゅっと絞って、『栗しぼり』の完成です!
写真は、Ricoママがしぼったものです。

早速、Ricoママは、出来立ての『栗しぼり』をパクリ!

Ricoママ「ウワァァァァ〜!すごい〜!栗の香りが口に広がって、美味しい!これは、素晴らしい!」と目を輝かせて大喜びしていました。

私「お母さん、昨日の『栗しぼり』とは、別格のおいしさだんでろ!」

Ricoママ「ほんとだの!こんなにおいしいと思わねけ!」

私「砂糖と塩だけで十分だろ?お塩は、いいお塩を使ったよ!」

Ricoママ「ブルーダイヤだの!」

私「違うよ〜っ!『白いダイヤ』だよ!ブルーダイヤは、洗剤の名前だよ!おかーさん!」

Ricoママ「あははは〜!んだ!んだ!」

こんな感じで、絶品『栗しぼり』が完成し、家族みんなで大喜びでした♡
昨日の失敗があったからこそ、リベンジし、完成の喜びが大きかったように思います。
和栗の繊細な味わいには、手を加えすぎてはいけないという教訓になりました。


このように、親戚から、新米、秋ナス、山栗などをいただいて、「んめの〜!」と家族でわいわい会話が弾むことは、とても幸せなことだと思っています。
実りの秋に心より感謝を申し上げます。
ごちそうさまでした。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 23:55Comments(0)FOODRicoママ

2018年10月04日

R 『山栗』いっぱい♡ 謎の『栗しぼり』が完成したよ!の巻



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

先日の台風24号の影響で、たくさんの栗が落下したということで、『山栗』を頂戴しました。

小ぶりでしたが、茹でて食べてみたら、和栗の楚々とした味わいの美味しい栗でした。

「『栗しぼり』にして食べたい!」と思ったのですが・・・
私は、いろいろやることいっぱいの毎日なので、とても栗を剥いて作るという時間はありません!

そこで、Ricoママが初めて『栗しぼり』作りに挑戦しました!
すべての栗を割って、スプーンでかきだして・・・
「あ〜!大変だ!腰、いでちゃ!」とブツブツ言いながら、栗剥きを頑張りました!(笑)





「あれ!?ちょっと失敗したちゃ!」と、台所からRicoママの声が聞こえてきました!

これが、Ricoママが作った『栗しぼり』です!!!
全くしぼれないほどのジョロジョロデュ〜形状にびっくり!!
これって『栗しぼり』???

「お母さん、これ、本気(マヂ)?
あんなに必死に栗を剥いたのに、どうやったら、こうなるの???
これだったら、茹で栗をそのままスプーンですくって食べた方が、和栗の味がして美味しかったよ〜!」
と、家族から大ブーイング!

Ricoママは、砂糖とバターと牛乳をドドッと入れたそうで、そのため、和栗の繊細な風味がすっかり飛んでしまいました。




ネットで『栗しぼり』とググると、2007年に、私が初めて作った『栗しぼり』のブログ画像が出てくるので、この写真をRicoママに見せました。

私「お母さん、『栗しぼり』ってこういうんだよ!
和栗を潰して、お砂糖と塩をほんの少し入れて、ラップでぎゅっと絞るから、『栗しぼり』っていうんだよ!
素材の味を楽しむお菓子なんだよ!」

さすがに、凹むRicoママ。
「今週末に、台風25号がやってくるから、また栗が落ちたら、『栗しぼり』作りをリベンジしようの!」と励ましました!(笑)
栗を剥くのは、母の担当。栗を潰して、味を整えて、形成するのは私の担当ということで。
栗のために、台風待ちするのは如何なものかとは思いますが・・・

Ricoママは、昔から、お菓子作りには、本当に向いていないんですよね〜!
大雑把な性格が災いとなってしまいます。
今回の『栗しぼり』もどきは、もったいないので、パンにのせて食べるそうです。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 22:40Comments(6)FOODRicoママ

2018年10月03日

R 地下鉄のギタリストが地下レストランで地下を奏でる『レストラン﨔/地下の夕べ』12月10日(月)開催決定♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

酒田の『レストラン﨔』さんが、酒田産業会館建替え工事のために今年のクリスマスがLast Yearになるということで、とっても素敵な企画を考えてくださいました!

地下のレストラン﨔に、地下鉄のギタリスト/土門秀明さんを招いて、『地下繋がり』というご縁でのディナーショーです♪

その名もずばり
『地下の夕べ』!

とってもわかりやすいコンセプトでいいですね〜!

『レストラン﨔』のフルコースディナーと土門秀明さんのギター&トークライブで、6,000円とは、かなりお得な企画だったので、驚きました!

チケットの発売は、10月20日からということですが、限定30席ということだったので、私はすぐに予約させていただきました。
私は、『レストラン﨔』へ最後に行ったのはいつだったかしら???
解体されてしまうということで、ぜひともお伺いさせていただきたいと思います。
楽しみにしています♪



レストラン﨔 last year 謝恩企画「冬の晩餐」

地下鉄のギタリストが地下レストランで地下を奏でる
『レストラン﨔/地下の夕べ』

2018年12月10日(月)
◆ディナータイム PM5:30〜PM7:00
◆土門秀明ギター演奏&トーク PM7:00〜PM8:00

前売券/6,000円(限定30席)

お問合せ/『レストラン﨔』0234-22-7019






こちらは、9月25日(火)山形新聞の社会面に大きく掲載された土門秀明さんの記事です。
これだけ大きく取り上げていただいたおかげで、反響があり、私も嬉しく思います。


土門さんが、今年の8月に出版された
『CD付【完全版】地下鉄のギタリスト―Busking-London-土門秀明』は絶賛発売中です。

出版社情報によると、かなり全国の書店に出ているので、在庫薄との事です。前回同様、売り切れる前にお買い求めください。
内容が面白い!と評判ですよ!
CDを聴きながら、読書タイムをお楽しみくださいませ♪

地元では八文字屋酒田店で取り扱っています。


Amazonはこちら↓
https://www.amazon.co.jp/CD付【完全版】地下鉄のギタリスト―Busking-London-土門-秀明/dp/4865980563/ref=pd_lpo_sbs_14_t_0?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=X256SBQJ3NYP93KZ51GM


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 23:55Comments(2)MUSICFOODNEWS

2018年10月02日

R PPバンドで作るバッグ作り♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

こちらは、ワンコ繋がりでお世話になっているシャロンママさんの『PPバンドを使った手作りバッグ』の作品です!
梱包資材のPPバンドで、こんなに素敵なバッグが作れるなんてすごいですよね!
ワンコのお洋服やベッドなど、なんでも作れるさすが、シャロンママさんです!

Ricoママが、作り方に興味を持ち、シャロンママさんに作り方を教えて欲しいと懇願し、先月、私の事務所で作り方を教えていただきました。(私は、参加しませんでしたが。)
自分一人だけで教わると、忘れてしまった時に困るかも!と思ったRicoママは、お友達もお誘いして、二人で教わりました。




製作中のところをちょっとだけ拝見させていただきました。
1個のバッグを編むために、結構な長さのPPバンドを使用するんですね!
のりなどは、一切使わず、ただひたすら編みこんでいくだけ!
そして、不要な部分をハサミでカットするだけなので、用意する道具が少ないのも魅力ですね!





ジャーン!
Ricoママが初めてPPバンドで作ったバッグが完成しました〜♪
おお〜!PPバンドだから、とても丈夫で、濡れても安心ですね!
白なので汚れが目立つかもしれないけれど、PPバンドだから、洗っても大丈夫ですよね!
これは、お買い物にいいですね〜!

ちなみに、PPバンド一巻き(100m)で、このバッグと小さいカゴが作れるそうです。
材料費は、500円くらいということで、経済的なところも素晴らしいですね!

一般的な色(白、青、黄色)以外のPPバンドは、少し高くなるそうです。
白のバッグは、夏向きなので、これからの季節に合う色のPPバンドを見つけて、また作りたいと意気込むRicoママなのでした〜!

この度は、作り方を丁寧に教えてくださったシャロンママさんに感謝いたします。
また、素敵なバッグを作られたら、ぜひ見せてくださいね♡
今後ともよろしくお願いいたします。

いろんな色のPPバンドを売っているお店をご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ、教えてください!
よろしくお願いいたします。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 23:58Comments(2)DESIGN/ART

2018年10月01日

R The 酒田フレンチ♡ ル・ポットフー『秋の特別西洋会席コース2018』ご褒美ランチ♪



2018年10月1日(月)11:30〜
フランス風郷土料理『ル・ポットフー』3階レストラン

日頃お世話になっている仕事関係の方と打合せを兼ねての超ご褒美ランチ♪

「これも、大事なお仕事の一環です!」
ときちんと伝えなければならない、家族にも妬まれるほどの贅沢なお食事です。

今年も、こうして無事に『秋の特別西洋会席コース』を一緒にいただけるご縁に心より感謝しつつ、ありがたくいただきました♡




『マッシュルームのマリネ』
マッシュルームって、こういう食べ方もあったんですね!
可愛くて美味しい一品でした。





『自家製鴨のロースト』
美味しいっ♡
前菜は、お箸でいただきます!




『ビーツのサラダ』
細切りされているのは、ビーツの皮。
中には、細かく角切りにしたビーツのサラダ。
ビーツの素材を生かした美しいサラダでした♡




『フランスパン』
フカフカに温かく、表面はパリパリ!
やっぱり、ル・ポットフーさんのパンは美味しいですね〜!
お代わりまでしてしまいました(笑)




『豚肉の煮込み料理を入れたパートブリック包み』
温かい前菜までついて、とてもゴージャスな会席コースでした♡




『ムール貝のスープ』
貝のエキスが濃厚なスープの美味しさは、衝撃的でした!
これは、リピートしたいスープでした♡




私の横にあったオブジェ。
これも、佐藤久一氏のお見立てでしょうか?
陶器製の台が素敵な色合いですね!
さすが、ル・ポットフーさんの調度品です。




『鯛のソテー 香草パン粉クスクスのせ トマトとパセリのクリームソース いちじくのせ』
鯛のソテーがいろんな味わいで楽しめる一皿でした♡
手が込んでいますね!




『お口直しのグラニテ』
信濃スマイルという種類のぶどうを使ったグラニテでした。
爽やかな甘みが美味しいぶどうの味わいでした。




ここで、サプライズ!!!

ル・ポットフーのグランシェフ『加藤忍シェフ』自らが、メインディッシュを運んできてくださいました。

わ〜!嬉しい♡
同席した方は、初めてシェフにお会いできたことを喜んでいました。




『仔羊のロースト 里芋のコンフィ マコモダケのコンソメ煮 パセリとオリーブオイルのソース』
クセのない美味しい羊肉でした!
里芋のコンフィは、トロトロ〜っとした食感を楽しみました。
こちらも、手の込んだ一皿でした。




本日のデザートは、『栗とサツマイモのパートブリック包み(温かいデザート)と山葡萄のシャーベット』でした。




『栗とサツマイモのパートブリック包み(温かいデザート)』をサックリと割ってみると、中から、栗とサツマイモが顔を出しました。
自然な甘みで仕上げてあり、お皿に振られている粉糖をお好みでつけながらいただくという今までにない新しい感覚のスイーツでした。

コーヒーは、コクテイル堂の『ニレ』。
深みとコクのある味わいで、私の好みです。
思わず、こちらもお代わりをいただいてしまいました。

お腹いっぱいになりました。
ゆっくりとお食事をいただきながら、いろんなお話しが弾み、有意義な時間をありがとうございました。
やっぱり、ル・ポットフーさんの優雅な雰囲気は別格ですね!
酒田フレンチ、最高です♡
ごちそうさまでした。

今年の残り3ケ月、おかげさまで、頑張れそうです!

『秋の特別西洋会席コース』は、10/9までですので、ご予約はお早めにどうぞ♪






ル・ポットフーさんの2018年のクリスマスタルトのチラシです!
今年の新作は、『スイートポテトマロンタルト』と『チョコバナナタルト』です。
あ〜!今年も、どれにしようか迷いますね〜!
これから、家族会議を開いて決めたいと思います。(笑)
今年も、素敵なクリスマスを迎えることができますように♡


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村
  


Posted by Rico at 23:58Comments(0)FOOD