2022年04月30日

R 切れ味抜群の「菜切包丁」をGET!山形県山形市『藤沢刃物店』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2022年4月14日(木)のこと。
んだ!ブログ『フジの壺』を長年拝見し、いつか行ってみたいと思っていた山形県山形市『藤沢刃物店』さんへ、ようやく行ってまいりました!
ようやく藤丸さんにもお会いできました♡




新しい「菜切包丁」が欲しかったので、藤丸さんに相談しました。
片刃と両刃の違いをわかりやすく教えていただきました。
私が欲しいのは、両刃であることがわかりました!
想像していたほど高くなく、さらにサービスまでしていただいて、とても嬉しかったです。




そして、こちらの「のぼり鯉」が彫られたティースプーンをプレゼントしてくださいました。
この彫刻は、なんと、藤丸さんが手彫りされたのだそうです!
すごい!!!
ティースプーンの柄ですから、一番幅のあるところでも18mmしかないという大変繊細な作品でした♡
藤丸さん、ありがとうございました。
早速使わせていただいております。


購入した「菜切包丁」は、スパスパの最高の切れ味で、Ricoママも大絶賛しています♡
刻みネギが、つながらなくなった上に、シャキシャキした歯ごたえになり、香りと旨味がUPしました!

私は、キャベツやキュウリの千切りが楽しくて仕方がなくなり、毎食、千切りサラダ作りをするようになりました。
切れ味のよい包丁に変えたら、生野菜がとってもおいしくなりました!
こんなに違うのか!というほど、味や食感の違いに驚きました。

これまで、通販やギフトカタログなどで包丁を入手してきましたが、その度に、期待外れで、がっかりでした。
もっと早くに、『藤沢刃物店』さんへ足を運んでいればよかったと後悔しました。
本物の包丁にようやく出会えました♡
大切に使わせていただきます!

『藤沢刃物店』さんは、藤丸さんのお父様が職人を引退されたことにより、現在在庫処分中でした。
在庫がなくなり次第、閉店予定とのこと。

こんなに切れ味がよいことがわかりましたので、追加で包丁を買い求めたいと思っています。
もう、他の包丁は使えなくなりました!
包丁は、毎日使うものだからこそ、いいものに出会えた時の喜びは大きいものですね♡



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ  


Posted by Rico at 23:46Comments(0)NEWSRicoママ

2022年04月29日

R 山形県酒田市『令和4年度・黒森日枝神社【春例大祭】』黒森歌舞伎/白浪五人男



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2022年4月29日(祝・金)
山形県酒田市『令和4年度・黒森日枝神社【春例大祭】』の山車行列が3年ぶりに開催されました。

あいにくの雨でしたが、13:00〜山車行列がスタートし、黒森地区を練り歩きました。

途中、黒森歌舞伎の若手メンバーによる『白浪五人男』が、沿道の地元住民のために披露されました。




●日本駄右衛門/尾上貴基さん
尾上貴基さんだけ若手ではなく、超ベテランの黒森歌舞伎の人気役者です。




●弁天小僧菊之助/中村太一さん
太一君は、令和4年3月13日に、来年の演目を決めるご神選者をつとめました。




●忠信利平/中村 健さん
中堅どころの役者さんです。




●赤星十三郎/中村慶祐さん
令和2年度黒森歌舞伎正月公演の源義経役が眩しかった中村慶祐さんです。




●南郷力丸/中村優史さん
圧倒的な力強さで、見事な南郷力丸でした!




バシッと決まりました!
本日は、冷たい雨の中、大変お疲れ様でした。




来年の黒森歌舞伎正月公演の演目「令和5年正月公演狂言/昔談柄三荘太夫」の衣装を着て、山車に乗る黒森小学校の子供達です。
前に座っている子供は、安寿と厨子王でしょうか?
名札がなかったので、よくわからなくてごめんなさい。
来年は、子役が活躍する演目というお話しを伺っています。




左より、
●元吉要之助/五十嵐海斗くん
●妻なぎさ/高橋勇人くん
●三荘太夫/五十嵐 漣くん

「昔談柄三荘太夫」は、どんなお話しなのか、これから予習のために、以前の黒森歌舞伎のビデオで勉強会をお願いしたいです!
黒森歌舞伎押絵の顔は誰になるのでしょうか?
素材集めから時間がかかりますので、早めに開催していただけることを願っています。




山車行列は、夕方まで行われました。
私は、仕事があったため、最初だけで、失礼させていただきました。




山車行列が行われている間、黒森日枝神社内では、神事が行われておりました。




こちらでも、黒森小学校の子供達が、愛らしく舞いを披露していました。
地域のみんなで例大祭を盛り上げていました。
こうした一つ一つが、地元愛=黒森歌舞伎愛につながっているのだと思います。




今日は、朝から、大忙しで、大変だったことでしょう。
コロナ禍の中、3年ぶりに山車行列が開催できてよかったと思います。




今年の2月15日・17日に開催予定だった黒森歌舞伎正月公演は、コロナのため延期となりました。
年内に開催予定ですが、まだ開催日は決まっていません。
GW明けに、コロナが感染拡大しないことを祈っています。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
  


2022年04月28日

R 夜の『牛たん炭焼 利久 天童店』イオンモール天童



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2022年4月13日(水)の夜のこと。
世界遺産・平泉から、一路イオンモール天童内の『牛たん炭焼 利久 天童店』へ。

夜のレストラン街はひっそりとしていました。
普段の平日の夜は、こんな感じなんでしょうね!




前回同様に、『小福定食・極』をいただきました。
ミニ牛たんシチューを選びましたが、ほかには、ミニ牛たんカレー、ミニ牛たんトマトシチュー、ミニ牛たんキーマカリー(辛口)、ミニ牛たん坦(辛口)の中からチョイスできるようになっていました。
とってもお得な定食なので、次回もまたリピート決定です♡

昼は、前沢牛。
夜は、仙台名物牛たん。
同じ牛ですが、部位が違うので、ダブった印象は全くありませんでした。
この日は、たくさん歩いたので、パワーチャージしました!!!


明日から、いよいよ大型GWが始まりますね!
4月にたっぷり遊ばせていただいたので、GWは、お仕事を頑張ります!!!
それから、断捨離&ダイエット!!!(笑)
やることいっぱいのGWです!


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ  


Posted by Rico at 23:56Comments(0)FOOD

2022年04月27日

R みちのく民俗村(北上市博物館)〜奥州市埋蔵文化財調査センター(胆沢城)〜牛の里(前沢牛)〜世界遺産・平泉『中尊寺』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2022年4月13日(水)・岩手県滞在最終日のこと。
『みちのく民俗村』へ行ってきました。
山あい7ヘクタールの敷地に南部曲家などの茅葺き屋根の建物が10棟もあり、そのほかに、歴史的建造物が18棟もありました。
入園料がなんと無料とのことで、驚きました!
それにしても、入園者が少なくて、なんだか、昔にタイムスリップしたような錯覚をするほどでした。

敷地内に、『北上市博物館』がありました。
こちらでは、『国見山廃寺』や奥州藤原氏の滅亡後に北上を治めた和賀氏の紹介など、足を運んだことで知ることばかりの世界で面白かったです。




こちらは、『奥州市埋蔵文化財調査センター(胆沢城公園)』です。
実は、今回の岩手旅のメインがここでした!
満開の桜に迎えてもらえて、とても嬉しかったです♡




私は、このセンターが出来たばかりの頃に訪れたことがあり、「胆沢城と古代東北・蝦夷の世界」に触れて、とても感動しました。
今回、さらに展示内容が充実していて、再訪した喜びを感じました。

入り口の『鎮兵』像は、時々、目が赤く光ります。
怖さは全く変わっていないことに懐かしさを感じました(笑)




『AR胆沢城』という最新のシステムで、胆沢城の巨大な外郭南門のスケールに圧倒されました。
北の蝦夷の本拠地の最前線に立った実感がありました。

ここに立つと、ゾクゾクするものがあります。
阿弖流為(アテルイ)とは、今から1200年ほど前に活躍した蝦夷のリーダーの名前です。
強いリーダーでしたが、最後は、降伏し、京の都で処刑されました。

この阿弖流為という人物に、なぜか惹かれます。
それは、古代東北蝦夷の血が、私の中にも流れているからではないでしょうか?
ここは、古代東北のロマンを感じる場所ですね。




岩手県奥州市前沢『牛の里』で、14:30過ぎてからの遅い昼食をいただきました。
そのため、他のお客さんは、いませんでした。

どこへ行っても、人がいない・・・
感染症を気にせず過ごせたことは、ありがたいと思いました。




前沢牛のすき焼き御膳をいただきました。
もうちょっとお肉を食べたかったような気もしますが・・・
夜は、牛たん利久へ行く予定だったのでこれくらいでちょうどよかったように思います。




食後は、世界遺産・平泉へ。
中尊寺へは、夕方に到着したため、こちらも人が少なかったです。




『金色堂』の外観です、
中はもちろん撮影禁止でした。
祭壇の中央に、ウクライナへの募金箱があったので、お金を入れると、チャリンではなく、ズッという鈍い音が聞こえました。
要するに、募金箱がほぼ満杯の状態であることが音でわかりました。
同じ気持ちで手を合わせている人がたくさんいるということですね。
『世界平和』を心から祈ってまいりました。




『辨財天堂(べんざいてんどう)』は、梅と桜に囲まれて、とても素敵でした。




中尊寺の表参道『月見坂』からの眺望です!
桜と北上川が一望できて、気持ちよかったです。

この『月見坂』は勾配と距離があり、かなり膝へ負担がありました。
でも、膝は痛まなかったので、約1年通院した膝は、完治したという自信がつきました!

夕方遅くなってしまったので、毛越寺へ行く時間はなくなってしまいました。
(以前、毛越寺へは、Ricoママと行ったことはあります。)

そんなこんなで、4/10〜13までの岩手旅は、大変充実した素晴らしい旅でした。
長々とブログレポにお付き合いを頂きまして、誠にありがとうございました。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ  


Posted by Rico at 23:52Comments(0)FOODTRIP歴史・史跡

2022年04月26日

R おいしくて、リーズナブルなイタリアンの店発見!『トラットリア プリミ』(岩手県胆沢郡金ヶ崎町)



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2022年4月12日(火)のこと。
岩手県胆沢郡金ヶ崎町の『金ヶ崎要害歴史館』へ訪れたところ、「町民以外の方の入館をお断りしております」と、入り口に掲示されてありました!
ダメ元で確認してみたところ、「金ヶ崎町の全ての施設が、町民以外の方の入館ができないことになっています」ということで、がっかりでした(涙)

金ヶ崎町へせっかく足を運んだのに・・・とトーンダウンしてしまったのですが、
夜に初入店したのイタリアン『トラットリア プリミ』さんが、とてもおいしくて、リーズナブルなお店だったため、金ヶ崎町にとてもよい思い出ができました♡


こちらは、24ケ月熟成したパルマ産の『生ハム』です。
このクオリティとボリュームで680円とはびっくりでした!
イタリアンのお店へ行って、生ハムを頼むとそのお店のクオリティがわかりますね!




『鶏レバーとフォアグラのクロスティーニ』380円
鶏レバーとフォアグラのマリアージュ♡
あったかくておいしかったです♪
それにしても、フォアグラなのにこのお値段とは、びっくりでした!




サラダを頼んだら、すごいボリュームでこれまたびっくり!!!
おいしくてペロリでした(笑)




『ムール貝の白ワイン蒸し』
大粒のムール貝が山盛りで登場!!!
食べ応えがあっておいしかったです♡
これで、480円!安っ!





『クアトロフォルマッジ』
モッツアレラ、ゴルゴンゾーラ、パルミジャーノ、ナチュラルチーズの4種類が、絶妙な配合でした!
チーズがフチまでたっぷりで、品格のあるピッツァに感動でした。
生地のなめらかでもちもちした食感は、最高でした!
忘れられないおいしさでした。
大きさは、普通のお店のLサイズほどにも関わらず、お値段はたったの680円!という信じられない価格でした。




メインは、『仔羊のロースト エストラゴン風味』をオーダーしました。
調理時間が約45分かかると書いてあったので、一番最初にオーダーしました。
こちらも、申し分のないおいしさでした。
400gのボリュームなのに、1,980円!
びっくりでした!

全て予想を上回るおいしさとボリュームでお腹がいっぱいになり、パスタやドルチェまでは無理でした。




こちらが、『トラットリア プリミ』さんの外観です。
外壁工事中のため、足場が組まれてありました。
コック帽をかぶっているシェフの姿が映っていますね!
まだお若いイケメンシェフでしたよ!
近くだったら、通うのになぁ〜・・・
酒田から車で約3時間です。。。
しかも、夜営業のみです。
ここは、なんとかリピートしたいお店です!

とってもおいしかったです。
ごちそうさまでした。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ  


Posted by Rico at 23:58Comments(0)FOOD

2022年04月25日

R 岩手県奥州市『黒石寺』『正法寺』&『岩谷堂羊羹/回進堂』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2022年4月12日(火)のこと。
岩手県奥州市水沢にある天台宗の古刹『妙見山 黒石寺』へ行ってきました。
20代の頃に、『るるぶ岩手』の取材の仕事で訪れたことがありました。




鐘楼が素敵でした。
周辺には、トイレなどが整備されていて、昔より観光化していました。




黒石寺といえば、日本三大裸祭り『蘇民祭』が有名です!
2008年に『蘇民祭ポスター』が、セクハラ問題となり、JR東日本盛岡支社が、伝統行事のポスターの掲示を拒否したことで、一躍全国に話題になりました。
コロナの影響で、今年の2月の『蘇民祭』は、残念ながら中止になったそうです。





こちらは、岩手県奥州市水沢にある曹洞宗の古刹『大梅拈華 圓通 正法寺』さんの惣門(国指定重要文化財)です。
『JR東日本 大人の休日倶楽部のCM・ポスター』で、吉永小百合さんが訪れたお寺ということで、初めて拝観させていただきました。




惣門をくぐってから、こちらの蛇紋岩の石段をよじ登りました!
まるでロッククライミングのような石段でした!
修行をしているような気分になりました。
正門にこんなに険しい階段があるお寺は、初めての体験で、衝撃を受けました。




法堂(国指定重要文化財)の茅葺き屋根は、日本最大級でした!
間口約29.6m・奥行約21m・屋根の高さ約26mというとんでもないスケールでした!
現在も、手入れが行き届いており、素晴らしいお寺でした。





正法寺さんで販売していた一口サイズの『岩谷堂羊羹』を購入して食べてみたら、感動のおいしさだったため、お土産用に、本店へ買いに行きました。
お店は、岩手県奥州市江刺『回進堂』さんでした。
ひときわ大きな店構えでした。
さすが、岩手県内のいたるところで販売されている『岩谷堂羊羹』の本店の貫禄だと思いました。




たくさんの種類の羊羹がありましたが、私は、迷わず『岩谷堂羊羹・黒煉』を2本購入しました。
とらやの羊羹に負けないおいしさなのに、手頃なお値段でとても嬉しかったです♡




帰宅して、抹茶と共に『岩谷堂羊羹・黒煉』をいただきました。
黒糖の風味とコクがたまらなくおいしく、家族にも大好評でした♡

岩手へ行ったら、また『岩谷堂羊羹』をお土産にしたいと思います。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ  


Posted by Rico at 23:58Comments(2)FOODTRIP寺院歴史・史跡

2022年04月24日

R 大河ドラマが数倍楽しくなる!『歴史公園えさし藤原の郷』(岩手県奥州市江刺)は、真夏日でした!



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2022年4月12日(火)のこと。
岩手県奥州市江刺『歴史公園えさし藤原の郷』は、なんと、真夏日でした!
たまらず、Tシャツに着替えました!

本日4/24のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』は、木曽義仲の「宇治川の戦い」と源義経の『鵯越の逆落とし〜一ノ谷の戦い〜』で、すごい回でしたね!
『鎌倉殿の13人』も、昨年、この『歴史公園えさし藤原の郷』でロケが行われました。
歴代の大河ドラマや映画の多くが、ここでロケを行っています。




まるで平安時代にタイムスリップしたような気分を楽しめます。
お天気がよいのに、来場者は、驚くほど少なかったです。




政庁内では、次の映画の準備が行われていため、邪魔にならないように見学させていただきました。
全ての柱を黒く塗って、全く違う建物のような印象にセットされていました。
美術スタッフの数の多さにも驚きました。
映画1本にお金がかかるのも納得ですね!




『歴史公園えさし藤原の郷』の目玉となる伽羅御所です!
私は、ここがオープンしたばかりの頃に、Ricoママと二人旅で訪れたことがあります。
その頃に比べて、建物に年季が入り、凄みが増していました。




ここを見学すると、大河ドラマや映画を見るのが数倍楽しくなりますね!




平安時代の食事も紹介されていました。
事前予約すれば、レストランにて、藤原秀衡公や義経が食したであろう「平安時代食」を楽しめるようになっていました。




歴代の大河ドラマのメイキングビデオなどが上映されていて、普段ではわからない舞台裏が、とても面白かったです!
ここで、これからどんな映画やドラマが撮影されるのかと思うとワクワクしてきます。




レストランにて、江刺の郷土食『あんかけうどん』をいただきました。
久しぶりにいただきましたが、とってもおいしかったです♡
江刺の郷土食には、『あんかけうどん』と『卵めん』があります。
次は、『卵めん』をいただいてみたいと思います。

ごちそうさまでした♡



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ  


Posted by Rico at 23:56Comments(0)TRIP

2022年04月23日

R 江戸菓子『銀座/菊廼舎(きくのや)』の『冨貴寄(ふきよせ)・特撰缶JAPAN』を頂戴しました♡



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

『いわて旅応援プロジェクト』での岩手の旅レポはまだまだ続く予定ですが、ここでブレイクタイム!

こちらは、東京みやげで頂戴した江戸菓子『銀座/菊廼舎(きくのや)』の『冨貴寄(ふきよせ)』です!
『冨貴寄(ふきよせ)』を並べた紙袋のデザインがとってもかわいい♡
季節の熨斗も春らしくてとっても素敵です♡





紙箱のデザインがこれまた素敵で、これは、小物入れに決定です!
そして、この角缶のデザインということは・・・




ババーン!
あこがれの『特撰缶JAPAN』でした〜♡
富士山をメインに、日本の美しいを盛り込んだTHE 江戸菓子です!!!

ひとつひとつが可愛くて、いろんなおいしさを楽しめる夢のひと箱♡
お茶請けに最高です♡

ありがたく、毎日少しずつ楽しませていただきます。
この度は、誠にありがとうございました。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ  


Posted by Rico at 23:55Comments(0)FOOD

2022年04月22日

R『いわて旅応援プロジェクト』盛岡てがみ館・もりおか歴史文化館・宮沢賢治記念館・花巻新渡戸記念館・しゃぶ葉



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2022年4月11日(月)のこと。
『いわて旅応援プロジェクト』を利用して、盛岡市・花巻市・北上市を巡りました。

まずは、日本で唯一、手紙を展示しているという『盛岡てがみ館』へ足を運んでみました。
盛岡市内は、人が少なくてびっくり!『盛岡てがみ館』の来館者は、他にはいませんでした。

ちょうど『なつかしの昭和』展をやっていて、なつかしい絵葉書やレトロなマッチ箱のデザインの展示で、とてもよかったです。




こちらは、『もりおか歴史文化館』です。
ここも、人はいませんでした!
まるで、ロックダウンした街のようでした。

チャグチャグ馬コの映像を見たら、実際にお祭りを見てみたいという気持ちになりました。
今年は、3年ぶりに6月11日に開催されることが決定したそうですね!
無事に開催できることを祈っています。




花巻市へ移動し、『宮沢賢治記念館』へ。
こちらも、来館者は少なかったです。

宮沢賢治の生涯を知ることができました。
若くして結核で亡くなったのですが、賢治が両親へあてた遺書が、なんとも気の毒で、深く印象に残りました。
宮沢賢治の世界は、今でも、花巻や盛岡で息づいていました。




『花巻新渡戸記念館』は、お札の顔になった新渡戸稲造の新渡戸家のことが紹介されている記念館でした。
こちらも、来館者が少なく、さみしかったです。

密にならない旅ができたことはありがたいといえばありがたいのですが・・・コロナの影響が深刻であることを感じました。





北上市へ移動し、しゃぶしゃぶ食べ放題『しゃぶ葉』で夕食をいただきました。
ガスト系列のチェーン店で、人気があるということだったので、初めて入店して見ました。
国産牛&イベリコ豚のコースで、お寿司やデザートなどを含めて食べ放題で、1人2,969円!
ロボットが席まで料理を運ぶシステムでした。
社会勉強させていただきました。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ  


Posted by Rico at 23:58Comments(0)FOODTRIP歴史・史跡

2022年04月21日

R 『酒田市立資料館/河村瑞賢 西廻り航路開設350年』&『day by day』季節のおまかせランチ♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2022年4月10日(日)
仙台の友達と一緒に『酒田市立資料館』で開催されている『酒田湊の繁栄はここから始まった 河村瑞賢/西廻り航路開設350年』へ行ってまいりました。

「『河村瑞賢=北前船』と思っていたのは、間違いであった!」という衝撃の事実を知りました!
調査員の相原久生さんから、詳しく解説していただいたおかげで、河村瑞賢の人物像がわかりました。
それから、現在、桜まつりで賑わっている『日和山公園』の平坦で広い場所は、江戸へ運ぶ御城米を置くためのスペースであったということも、酒田に長年住みながら、初めて知りました。

2階の酒田歴史の展示では、酒田市黒森で出土した土器が展示されていたので、驚きました!
当時の酒田市は、海の中ではなかったの??
黒森で遺跡が見つかっていたことは、私の中で、かなりの衝撃でした!!!

それにしても、調査員の相原さんは、よく勉強されていらっしゃいますね!
わかりやすい解説で、たくさんの学びをいただきました。
この度は、お世話になりまして、誠にありがとうございました。





その後、酒田市役所前の『day by day』さんで、ランチをいただきました。
相変わらずの満席の中、長南みゆきさんが、お一人で切り盛りをされていらっしゃいました。
接客しながら、料理を作って提供されている姿に、ただただ感心でした。

運ばれてきた『季節のおまかせランチ』は、野菜やタンパク質など栄養バランスがよく、一品一品に、おいしく食べられるように工夫が施されてありました。
カラダに良い食事のお手本ですね!
ほっこりと幸せな気持ちになりながら、おいしくいただきました。


仙台の友達は、4月から、新しい道へスタートします。
酒田市立資料館の相原さん、day by dayの長南さんと、酒田で頑張っている二人の女性の姿を見た彼女は、かなりいい刺激を受けたようです。
同時に、私自身も、この春から、新しいスタートが始まっています。
私も、いまから、ここから、頑張りますよ!



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ  


Posted by Rico at 23:58Comments(0)FOODTRIP歴史・史跡

2022年04月20日

R 山形県酒田市『日和山公園からの夕景』&『バッカナリア(Bacchanalia)』でイタリアンディナー♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2022年4月9日(土)のこと。
山形県酒田市『日和山公園』から夕景を眺めました。
案内した仙台の友達が、「太平洋側に住んでいると、海に沈む綺麗な夕日が見れないから、すごく感動です♡」と、とっても喜んでくれました♡




夜は、 山形県酒田市中町の『バッカナリア(Bacchanalia)』でイタリアンディナーを楽しみました。

こちらは、『バーニャカウダ』です。
ディップが冷めないように温かく提供してもらえたので、最後まで美味しくいただきました。




『ハムの盛合せ』
火を通した珍しい生ハムもあって、おいしかったです♪




ちょうど私の席から、イケメンのお兄さんが、ピッツァを焼いているところが見えました!

スタッフのみなさんがイケメン揃いのためか、店内は女性客ばかりで満席でした!(笑)
「仙台でも、これだけ女子率の高いお店は、珍しいです!」と言われましたよ♪




ピッツァは、『クアトロフォルマッジ』をオーダーしました。
はちみつをたっぷりかけていただきました。
チーズとはちみつの組み合わせが絶妙のおいしさでした。

ごちそうさまでした♡



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ

  


Posted by Rico at 23:42Comments(0)FOODTRIP

2022年04月19日

R 山形県酒田市『松山文化伝承館/酒井家庄内入部400年記念・松山藩360年展』&『四十番/自家製麺ラーメン』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2022年4月9日(土)
山形県酒田市『松山文化伝承館/酒井家庄内入部400年記念・松山藩360年展』へ行ってまいりました!




松山藩について、初めて詳しく知ることができました。
特に常設展示室の存在を今回初めて知り、驚きました!
大手門が時代と共に活用された歴史も衝撃的でした!




NPOまちづくりnet松山 調査員の小松広幸さんから、わかりやすく展示解説をしていただきました。
松山藩は、酒井家のリスクヘッジとして重要な役割を果たしていたことを教えていただきました。
酒井家庄内入部400年続くことができたのも、この松山藩の存在なしには語れないということをたくさんの方に知っていただきたいですね!
このリスクヘッジの歴史は、ビジネスセミナーの演題になってもよい内容だと思いました。

小松さんへ、この度は、お世話になりまして、誠にありがとうございました。




近くの『總光寺』さんを拝観した後、『四十番』へ立ち寄りました。
メニューがいっぱいで目移りしました。




自家製麺の中華そば(小)をオーダーしました。
中太麺のもちもちした食感で、おいしかったです。
なつかしい味わいのスープも、健在でしたよ♪
それにしても、小とは思えない麺のボリュームに驚きました!




こちらは、坦々麺の大盛りです!
大盛りというより、特盛と言ってよいほどの盛りのよさでした!!!

地元の人に愛される食堂ですね!



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ  


2022年04月18日

R 山形県鶴岡市羽黒『庄内野菜と魚介のシチリア食堂/ベッダシチリア』さんでパスタランチ♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

これからしばらくの間、たまってしまった過去ネタを一つずつ投稿することになると思います。
私にとって、全てが大切な思い出で、記録に残したい出来事ばかりです。

本日の投稿は、2022年4月8日(金)の昼にお伺いした山形県鶴岡市羽黒『庄内野菜と魚介のシチリア食堂/ベッダシチリア』さんです。




ビュッフェコーナーがあり、旬の新鮮野菜のイタリアン惣菜が、毎回のお楽しみです♡




今回は、太いゴボウが、クミンシードなどのスパイスで、柔らかいイタリアン料理に変身していたので衝撃を受けました!
我が家にも、使いかけのクミンシードがあるのですが、どんな風に使ってよいのかわからないので、ベッダさんに来るたびに、勉強になります!
どんどんお野菜にクミンシードを使ってみようと思います。




この日の夜は、湯野浜温泉『うしお荘』へ宿泊予定だったので、パスタコースのパスタ少なめでお願いしました。
『ラグーとふきのとうのトマトソースのパスタ』でした。
おいしかったので、もっと食べたかったけど、セーブ!セーブ!!
焼きたてのフォカッチャも絶品でした!




ドルチェは、『クランベリーとバナナのパウンド』でした♡
手作りの優しい味わいのパウンドとコーヒーで、ほっこりでした。

ベッダシチリアさんは、いつ行っても、安定のおいしさです。
次回は、セーブしなくてもよい時に、ガッツリとお料理を楽しみたいと思います。
ごちそうさまでした。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ  


Posted by Rico at 23:58Comments(0)FOOD

2022年04月17日

R 東根菓子舗『鳥海山と桜並木の上生菓子』& 鼠ヶ関『鮨処 朝日屋』大将コレクション



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

桜が満開ですね!
4月7日(木)のこと。
酒田市『東根菓子舗』さんから作っていただいた『鳥海山と桜並木の上生菓子』を手土産に、鼠ヶ関『鮨処 朝日屋』さんへお邪魔させていただきました。




朝日屋の大将が大切にされている鉄門海上人の掛け軸やお宝を拝見させていただきました。




鉄門海上人の錫杖も拝見させていただきました。




錫杖のアップ写真を見てみると、『鐡門上人』と刻まれているのがはっきりとわかりました。




大将のお宝拝見!!!




カウンター席で、食事をいただきました。
こちらは、『お刺身の生春巻き』です。
ゴマだれでサラダ感覚でさっぱりといただけて、おいしかったです。




朝日屋さんへ行ったら、必ず食べたい『玉子焼き』です!
香ばしい焼き目が後引くうまさです!




『おまかせ地物にぎり』です。
日本海といえば、やはり白身魚ですね!
この日は、ホウボウや八角などを堪能させていただきました♡
赤酢のシャリが、朝日屋さんの特徴です。




食後のデザートは、『抹茶アイス』で〆!

この度は、大変お世話になりまして、誠にありがとうございました。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ  


Posted by Rico at 23:58Comments(0)FOOD

2022年04月16日

R 岩手県盛岡市/焼肉・冷麺『ぴょんぴょん舎』のピョン社長との楽しい会食♡



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2022年4月10日(日)のこと。
岩手県盛岡市/焼肉・冷麺『ぴょんぴょん舎稲荷町本店』へ、書家の岡本光平先生とお伺いしました。




10年以上前、岡本先生が盛岡市内で個展を開催した際に、ピョン社長がこちらの『知地美(チヂミ)』という作品を気に入り、ご購入いただいてからのお付き合いとのことでした。
岡本先生とは久しぶりの再会ということで、歓迎していただき、息子の常務取締役の公哲さんも駆けつけてくださいました。
見上げるほどの高身長のスラリとしたイケメン親子でした!




事務所に飾っていた岡本先生作『知地美(チヂミ)』をわざわざ持ってきてくださり、私に見せてくださいました。
チヂミ部分は、和紙の手漉きで、岡本先生自身で作られたそうです。
『知地美(チヂミ)』の漢字は当て字とのことですが、ピョン社長は、この漢字がとても気に入ったのだそうです。

岡本先生の遊び心満載の作品に、衝撃を受けました!
売れるとは思っていなかったそうで、まさか、ぴょんぴょん舎の社長が喜んでご購入くださるとは!ご縁とは不思議で面白いものですね!(笑)




ピョン社長より、私までごちそうになってしまいました。
こちらは、『キムチ豚足サラダ』です。



『ユッケ』


『国産牛カルビ』


『ふきのとうのチヂミ』


『カクテキ盛合せとニンニク揚げ』


『韓国風冷や奴』


『ナムル』


『桑の葉冷麺』


『ゆず茶』


『銀河のしずく』
いわてのお米もおいしかったです!
宮沢賢治風のネーミングとデザインが岩手らしいですよね!


今週、イオンモール盛岡に『HOT jaja』という店舗名の盛岡じゃじゃ麺のお店をオープンさせるために、常務の公哲さんはお忙しそうでした。
機会を作って、新店舗へも行ってみたいと思います。

この度は、素敵なお話しとたくさんのおもてなしをいただきまして、誠にありがとうございました。
おいしかったです!ごちそうさまでした。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
  


Posted by Rico at 23:56Comments(0)FOODSHO

2022年04月12日

R 岩手県奥州市出身『大谷翔平選手の握手像』・奥州市伝統産業会館キューポラの館



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2022年4月12日(火)
MLBロサンゼルス・エンゼルス所属『大谷翔平選手』は、岩手県奥州市出身ということで、『えさし郷土文化館』にこちらのポスターが貼られてありました。




JR水沢江刺駅前の『奥州市伝統産業会館キューポラの館』に『大谷翔平選手の握手像』が展示されているというということだったので、行ってきました!
握手像って・・・(笑)
大谷翔平選手の手型をとって、南部鉄器で仕上げたものでした。




ジャーン!
『大谷翔平選手の握手像』と握手してまいりました!(笑)
大谷選手は、身長が193cmもあるということですが、手の大きさは、そんなに驚くほど大きくなかったのが意外でした!
スマートですらりとしたイケメンな手でした!(笑)




大谷選手は、2021年にアメリカンリーグMVPを初受賞しました。
今年も、活躍を応援しています。




南部鉄器が展示されていた一部が、大谷選手の展示コーナーになっていました。
岩手県奥州市に、『大谷翔平記念館』ができる日も近いのでは?と期待しています。

奥州市のスポーツ用品店に立ち寄り、最後の残りの1枚の大谷選手のTシャツをゲットしました!
奥州市観光記念として、今、一番人気のアイテムだと思います。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ

  


Posted by Rico at 23:58Comments(0)TRIPNEWS

2022年04月11日

R 真夏日の盛岡!盛岡名物『元祖じゃじゃ麺/パイロン(白龍)』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2022年4月11日(月)
盛岡市内は、夏日となりました!

岩手山と北上川が、あたたかく歓迎してくれて、嬉しかったです♡
岩手山は、標高2,038mあります。




ただいま、『いわて旅応援プロジェクト』を利用させていただきながら、いわて旅を満喫中です!




盛岡市内の岩手銀行は、東京駅のような佇まいでした。

午前中は、『盛岡てがみ館』と『もりおか歴史文化館』へ行ってきました!
他に来館者がいなくて、とても静かでした。




地元の方に、盛岡名物『じゃじゃ麺』の美味しいお店をきいてみたら、こちらの『元祖じゃじゃ麺/パイロン(白龍)』を勧められました!
とっても有名なお店なのに、小さな店構えで驚きました!




11:00過ぎだったので、スムーズに着席できました。
常連さんらしき方々がいらっしゃいました。




店内には、有名人の色紙がびっしり貼ってありました。
こちらは、ヤベッチと書いてありましたが、ナイナイの矢部さんのことですよね?




スギちゃんの色紙もありました。




酒田にもいらっしゃる吉田類さんの色紙も発見!




もう中学生さんは、キャラとぴったり一致する色紙でした!

各テーブルに生卵が置かれてありました。
この生卵は、じゃじゃ麺を食べた後に使用します。




こちらが、じゃじゃ麺の食べ方です。




私は、じゃじゃ麺(小)をオーダーしたのですが、普通に1玉のボリュームがありました!
柔らかいのに、ちぎれない麺が独特でした。
味噌をよく絡ませた上に、ラー油や酢、ニンニクなどで、カスタマイズして美味しくいただきました。




食べ終わったお皿に卵を割り入れて箸でほぐしてから、厨房へ戻します。
すると、スープと味噌を入れてもらえます。
この玉子スープは、『ちいたんたん』という名称でした。
あっさりして、食後にいい感じでした。

シンプルで食べ飽きない味という印象のじゃじゃ麺でした。
ようやくじゃじゃ麺の元祖をいただくことができたことが嬉しかったです♡
ごちそうさまでした〜♪

午後からは、花巻市へ移動し、『宮沢賢治記念館』と『花巻新渡戸稲造記念館』を見学しました。
明日は、奥州市を訪れる予定です。
明日も暑くなりそうです。
桜がまだ咲いていないのに、真夏日とは、異常だと思います。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ

  


Posted by Rico at 23:52Comments(0)FOOD

2022年04月08日

R 山形県鶴岡市『出羽三山神社』&『湯野浜温泉 うしお荘』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2022年4月8日(金)
『羽黒山五重塔』を参拝させていただきました。
残雪の雪道をゆっくり歩きながら、ようやくたどり着きました。
雪が溶けきるまでには、もう少しかかりそうです。




羽黒山山頂にある『世界平和之塔』にも手を合わせてきました。
塔の上の鳥は、開祖/蜂子皇子を羽黒山へ導いた三本足のカラス、丸は地球、青い線は日本人の英霊、赤い線は外国人の英霊をあらわし、世界平和を願って建立されたそうです。
今は、ウクライナのことで心が痛んでいます。
世界平和を心より祈ります。




三神合祭殿に参拝させていただきました。
副島種臣先生が揮毫されたご神額を拝見させていただきました。




出羽三山神社の最強パワースポット『開祖/蜂子皇子のお墓』は、エネルギーに満ちていました。




参拝後、清々しい月山の美しさに見とれました。




湯野浜温泉へ移動し、日本海に沈む夕日の美しさに感動しました!
本日の日没は、18:10でした。




本日は、『湯野浜温泉 うしお荘』さんへ初めて宿泊させていただきました。
部屋からも、日本海に沈む夕日を眺めることができました。

お楽しみのグルメコースです♡
素晴らしいお料理の数々で、うしお荘さんに宿泊してよかったと思いました。




料理を運んできてくださった延味克士さんは、支配人であり、料理人でもあります!
延味さんが、3年前から取り組まれている『嚥下食』をテレビで拝見し、一度食べてみたいと思い、うしお荘さんを予約させていただきました。
嚥下食を美味しいお料理として楽しんでいただきたいという延味さんの優しさがお人柄やお料理に溢れていました。
今回は、グルメコースの一部を嚥下食にして提供していただきました。




この素敵な掛け紙の中に、嚥下食が隠れていました。
嚥下食しか食べられない人にとって、こんなおもてなしは、どんなに嬉しいことでしょう!




手まり寿司風の嚥下食です!
軍艦巻きののりも、一度、全てほぐして、嚥下食に加工しなおすというとても手間のかかったものでした。
見た目も美味しそうで、食べても、美味しかったです♡




こちらは、角煮風の嚥下食です!
スプーンですくって食べる角煮です。
とっても柔らかいのに、しっかり角煮のおいしさを味わえました。
特に、筍のおいしさそのままに、嚥下食になっていたことに感激でした!
この嚥下食は、本当に素晴らしいです!
私も、嚥下食の介護をやった経験があります。
全ての料理をドロドロにして食事介助しました。
延味さんの嚥下食料理を食べさせてあげたかったと当時を思い出しました。




ここからは、普通のお料理の写真です。
牛肉の陶板焼きです。




お造りも豪華で驚きました!
センターは、庄内産トラフグでした!

お造りも向こうには、庄内鴨肉のしゃぶしゃぶでした。
初めていただきましたが、鴨の臭みはなく、お野菜と一緒に美味しくいただきました♡




トラフグは、甘みがあって、とっても美味しかったです♡
蝶々の飾り切りを愛でながらいただきました♡




春マスのニラみそ焼き
ニラがおいしさを引き立てていました。




お食事は、はえぬきと孟宗汁でした。
孟宗汁も初物で、「庄内に春が来た〜!」という喜びを感じました。




デザートはイチゴのコンポートと桜の羊羹でした。

ものすごいボリュームでお腹パンパンになりました。
全て美味しくて、大満足の夕食でした。

温泉に浸って、上げ膳据え膳で、幸せです♡
それから、『やまがた春旅』利用で、5,000円割引の上、クーポン2,000円分を頂戴しました!
実質7,000円のお得です!!!
日帰りでも、4,000円以上〜利用できるそうですので、とってもおすすめですよ!

それでは、おやすみなさいませ〜♪



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ



  


Posted by Rico at 23:58Comments(2)FOODTRIP寺院

2022年04月07日

R 東京・蒲田『鳥専門の弁当屋/鳥久』のから揚げ弁当&焼きとり弁当



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

2022年4月7日(木)9:00
東京・蒲田『鳥専門の弁当屋/鳥久』の小原社長から、羽田からこちらの画像が送られてきました!

先日の『マツコの知らない世界』で紹介された「鳥久のお弁当がようやく食べられる!」と思っただけで、テンションが上がりました(笑)




おいしい庄内空港12:00到着便で、久しぶりに小原社長に再会し、『鳥久』のお弁当を受け取りました。




自宅にて、家族でありがたくお弁当をごちそうになりました!
こちらは、定番のから揚げ弁当です!
甘辛にしっかりと煮込んだじゃがいもと筍が、初めて食べた味なのに、なぜかなつかしい味わいで、胃袋をつかまれました!
これぞ、創業94年の老舗の味わいなんでしょうね!
つくね、シューマイ、かまぼこ、から揚げが1個ずつ入っていて、どれもあと引くうまさでした。
全て手作りのおいしさでした。




こちらは、『鳥久』人気No.1の「焼きとり弁当」です。
塩味の焼きとりがまるごと1本お弁当に入っていました。
フライドチキン、から揚げ、つくね、じゃがいも、かまぼこが入っていました。
たしかにお肉好きは、こちらを選ぶでしょうね!
でも、筍の旨さを楽しみたい人は、から揚げ弁当の方選ぶと思います。

ごはんがぎっしり盛られていたので、見た目よりもボリュームがありました!
しかも、ごはんがおいしくて、大満足でした‼︎

お弁当箱は、プラスチック不使用で、割り箸は、奈良吉野産ひのきの間伐材を利用し、健全な森林保護育成に貢献される徹底ぶりに頭が下がりました。

我が家は、すっかり『鳥久』のお弁当のとりこになり、「ぜひとも、またお願いしたいです!」と小原社長にお伝えしました!
最高の東京みやげとなりました。
おいしくごちそうになりました。
ありがとうございました♪

 

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
  


Posted by Rico at 23:40Comments(0)FOOD

2022年04月06日

R 山形県酒田市『佐々木蔵治豆腐店』の厚揚げ(あぶらあげ)&『萬谷』さんの器



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

山形県酒田市『佐々木蔵治豆腐店』の厚揚げ(あぶらあげ)をフライパンで焼いて、しらす、ねぎ、かつおぶし、七味、だし醤油をかけていただきました。
シンプルイズベスト!
やっぱり、蔵治さんの厚揚げは、絶品ですね〜♪

先日、中町の『萬谷』さんでスプリングセールをやっていたので、こちらの器を購入しました。
いつも厚揚げが、華やかな器に盛り付けたら、素敵な一品料理に変身しました♡
この器、とても気に入っています。


ところで、明日から、接待のために忙しくなります。
ブログ更新ができるかどうか・・・
安全運転と感染症対策を徹底いたします。
(3回目のワクチン接種の副反応ですが、注射した患部が少し痛いくらいで済みました)



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ  


Posted by Rico at 23:58Comments(0)FOOD