2012年02月01日

節分&豆まきの上生菓子で楽しむの巻♪by東根菓子舗

節分&豆まきの上生菓子で楽しむの巻♪by東根菓子舗

やられました〜!
いきなりこんなにかわいい和菓子を出されてしまったら、おもわずテンションが上がりますよねkao2

当ブログの常連さんになりつつある東根菓子舗さんの上生菓子ですicon12

「節分の和菓子もいろいろありますよ〜」とお聞きはしていたものの、まさかこんなにめんごい鬼っこだとは、全く想像できませんでしたkya-

社長さん曰く、お菓子を作る人の顔に似るのだそうです。
菓子は人なりという言葉を教えて下さいました。ん〜、とっても深いお言葉ですね!

写真の右側にあるのは、マスです!
なるほど〜!!
このマスの外側は羊羹で、中は、蒸しカステラのような浮島(うきしま)という生地で出来ていました。
「浮島」という名称が不思議でならなかったので、ネットで調べて見たら、「浮島は湖の水面を漂流する小さな島。このお菓子は、タネを蒸し上げると〝モコッ〟とふくらむことから、こつぜんと現れる浮島の名前を借りたものと言われています」と書いてありました。
和菓子の世界を全く知らない私にとっては、また一つ勉強になりましたkao2



節分&豆まきの上生菓子で楽しむの巻♪by東根菓子舗

ショーケースを覗き込んだら、こちらの上生菓子のところに「お題 岸辺の春」と書いてありました。
奥様に、「お題って何ですか?」とお聞きしてみると、今年の歌会始のお題が「岸」ということにちなんで作ったお菓子なのだそうです。
私は、歌会始のお題が「岸」ということも知りませんでしたicon10
こちらも、ネットで調べて見たら、2013年(平成二十五年)のお題は、「立」でした!kao17
もう、来年のお題が決まっているんですね〜!驚きました。

和菓子を通して、日本の伝統行事のことを知るきっかけにもなるのですね!
ご迷惑かも知れませんが、また東根菓子舗さんへお邪魔したら、質問攻撃をしてしまうかもしれませんicon10



節分&豆まきの上生菓子で楽しむの巻♪by東根菓子舗

こちらは、「水仙きんとん」です。
毎日、外は真っ白の世界なので、春を待ちわびて、お花の上生菓子をついつい選んで買ってしまいます。




節分&豆まきの上生菓子で楽しむの巻♪by東根菓子舗

こちらは、「福寿草」です。
「福寿草きんとん」とどちらにしようかと迷いましたが、「水仙きんとん」とダブらないように「福寿草」の方にしました。
福寿草や水仙だけでも、2種類ずつあるのですから、東根菓子舗さんの上生菓子の品揃えの多さには、毎回驚かされます。



節分&豆まきの上生菓子で楽しむの巻♪by東根菓子舗

「南天」は、今の季節にぴったりですね!
赤い南天のつぶつぶが、とっても美しいですicon12



節分&豆まきの上生菓子で楽しむの巻♪by東根菓子舗

こちらは、「白梅」です。
上品な印象の梅ですね。



節分&豆まきの上生菓子で楽しむの巻♪by東根菓子舗

こちらは、「福梅」という名前です。
可愛らしい梅に、「福梅」という名前がぴったりですね。
職人さんは、お菓子作りだけでなく、どんな名前を付けるのかということも、考えられていらっしゃるのでしょうね。
ネーミングも、重要な要素だと思います。



節分&豆まきの上生菓子で楽しむの巻♪by東根菓子舗

ショーケースには、まだまだたくさんの種類の上生菓子が並んでいましたicon12
1個180円!
安さにもビックリです。
他店では、210〜250円とかなので、その値段の違いも、東根菓子舗さんの社長に、質問してみました。
「もう少し高くしたいところなんだけれど、この価格にしているのは、自分のために買って楽しんでもらいたいと思っているからなんです」ということでした。
ありがたいですね!

実際にいただいてみると、味は、どこよりも美味しいと思います。よい素材を使い、素晴らしい技術にもかかわらず、安く提供してくれる穴場的なお店ですね!
洋菓子などは一切作らず、和菓子専門店として特化しているからできる品揃えなのでしょう。



今日は、もう一つ、おまけにビックリすることがありました。
東根菓子舗の職人さんが、私の主人と同級生ということで、わざわざ挨拶に顔を出して下さいました。
素敵な女性和菓子職人さんでしたicon12
「はじめして・・・」と挨拶したとたんに、「結婚式に呼んでいただきまして、ありがとうございました」と言われてしまいましたkao10icon10
あちゃーっ!私の結婚式にお越しいただいていたのですねicon10
大変失礼いたしましたーkya-

主人は、ブログを一切見ないので、私が、東根菓子舗さんのお菓子をブログネタにしていることは、全く知りませんicon10

帰宅してから、この話しを主人にしたら、なんと、東根菓子舗さんの社長と、バスケの試合で対戦したことがあるというので、これまたビックリでしたkao17
社長さんは、頭脳プレーヤーで、脇固めが凄い!と言ってました。確かに、そんな感じがします!

そんな話しを聞きながら、上生菓子をいただくと、東根菓子舗さんのお菓子にますます親近感を覚えました。
「菓子は人なり」・・・いい言葉ですね。
「音楽は人なり」・・・これも、ありですよね!

この和菓子のように、人の心を幸せな気分にさせられるような『志事』を私もやっていきたいと思いました。

↓ランキング参加中!よろしければ『クリック』をお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 日本一のラーメンここに在り!『酒田ラーメン照月/ワンタンメン』
R 遊佐の桃源郷『小野曽の源平枝垂れ&花桃』&『小野曽グルメ』
R 我が家の『五泉市のチューリップ』が咲きました♡ & 中華料理配達人さんの『肉団子の白菜包み』
R ハリオ・ティードリッパー『ラルゴ』& ルピシア『フレーバードティー・白桃』
R おうちごはん!『白いパスタとアスパラガス』&『じゃがいものガレット・トッピング2種』
R おうちごはん!『豆カレー&ハンバーグ』&スパイスいろいろ
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 日本一のラーメンここに在り!『酒田ラーメン照月/ワンタンメン』 (2024-04-23 23:25)
 R 遊佐の桃源郷『小野曽の源平枝垂れ&花桃』&『小野曽グルメ』 (2024-04-22 23:55)
 R 我が家の『五泉市のチューリップ』が咲きました♡ & 中華料理配達人さんの『肉団子の白菜包み』 (2024-04-21 23:50)
 R ハリオ・ティードリッパー『ラルゴ』& ルピシア『フレーバードティー・白桃』 (2024-04-20 23:50)
 R おうちごはん!『白いパスタとアスパラガス』&『じゃがいものガレット・トッピング2種』 (2024-04-18 23:41)
 R おうちごはん!『豆カレー&ハンバーグ』&スパイスいろいろ (2024-04-17 23:47)


Posted by Rico at 04:59│Comments(3)FOOD
この記事へのコメント
素晴らしい日本の文化 そして 和菓子職人の文化ですね・・・。 天晴れ!!!

「建築は人なり」・・・ これも付け加えてください!

応援pp。
Posted by kokoko1965 at 2012年02月01日 19:06
私も高校の時茶道部だったので、東月さんの和菓子は食べてました
その季節によって違う上生を目と舌で味わえるのは、やはり日本人ならではですね

ちなみに私も東根さんの二番目の娘さんと中学の同級生なんですとっても綺麗で優しいお嬢さんですよ兄弟3人ともバスケ部で、お父さんも高校で教えていましたね
Posted by さや at 2012年02月01日 20:03
>kokoko1965さんへ
和菓子から、日本人の美学が伝わってきますよね!

「建築は人なり」とは、確かに!
その人の人間性が、全てに表れますよね!



>さやちゃんへ
そういえば、茶道をやっていたって、言ってましたね!
日本人って、季節に敏感なんだなぁ〜って、和菓子から教えられますね。

今、お店に出られていらっしゃる娘さんは、何番目の方なのかしら?
今度お伺いしたら、聞いてみますね!
バスケ一家なんですね!きっとお父様の影響なんでしょうね!
Posted by RicoRico at 2012年02月02日 01:44
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。