2014年06月07日
R 酒田沖で獲れた超ワイルドな『サザエ』&『夏イカ』のゲソ天の巻♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


いつもお世話になっている漁師さんが、わざわざ我が家を探して、こちらの大きな大きなサザエを届けて下さいました。
毎朝、「取りにこいちゃ!」と電話をするのをもっけだと思ったのでしょうか?
こちらの方こそ、もっけだちゃ〜と思ってしまいました。
父も、「こんなに大きなサザエが、酒田沖で獲れるとは思わなかった」とおぼげでおりました!
手にしてみると、「重い!」と思わず声がでました!

獲れたてで、元気に生きていました!
サザエがこんなに元気に動くのを初めて見ましたが、グロテスクで、正直怖かったです



サザエのフタの脇からぐにゅっと顔をだしたら、フタは取れて外れてしまうのかな?と思ったら…なんと、フタをくるっとヒックリ返した状態で、身体の中に埋め込むように収納するのでした!
サザエが、こんなに複雑な動きをする生き物だったとは知りませんでした!
華麗に、『花笠音頭』を踊っているような感じでした。
でも、カタツムリのようなしなやかさはなく、ググググッと動くという印象でした。
サザエに脳や目などはあるのでしょうか???
痛いとか、苦しいという感情はなさそうですけど・・・
こうして、生きているサザエを拝見することができたおかげで、お命をいただくという気持ちになりました。合掌

ありがたく調理していただきました。
大きなサザエは、アワビと同じような食べ応えで、とてもとても美味しかったです


こちらは、先日いただいた『夏イカ』をゲソ天にしたものです。頭の方は、『イカめし』にして、美味しくいただきました

イカは、一度冷凍した方が、油がはねなくて安全なので、ゲソの部分だけ冷凍保存していました。
天ぷらにしようと思ったら、小麦粉を切らしてしまっていたので、お好み焼きの粉を代用して天ぷらにしました。
『ゲソ天』にだしの味が付いていたので、天つゆが不要でした!
これは、お弁当のおかずにもいいものですね!
材料がなかったおかげで、新たな発見がありました

『夏イカ』のゲソ天は、サクサク食べやすくて美味しかったです♪
入院&手術から復活したばかりの漁師さんですが、驚くほど「大漁」の毎日が続いています。

他の船は不漁でも、お世話になっている漁師さんの船だけが、なぜか「大漁」なのです。
「復活したらすごいことになっている!」と酒田港で、伝説になりつつあります!

これからも、お身体をご大切に、漁を楽しんでもらいたいと願います。
<今日の短歌>
復活を 大漁旗が 出迎える
我が胃袋も 大量腹!
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

Posted by Rico at 23:56│Comments(2)
│FOOD
この記事へのコメント
へぇぇーー!!
サザエの中身が動く様子は観察した記憶が無いです。
勉強になりました (^^/
特にフタの部分は以前から不思議に思ってました。
そういう風になるんですねっ!!
ゲソ天もメッチャ美味しそうっ!!
酒田・・・魅力的すぎっ!!!
サザエの中身が動く様子は観察した記憶が無いです。
勉強になりました (^^/
特にフタの部分は以前から不思議に思ってました。
そういう風になるんですねっ!!
ゲソ天もメッチャ美味しそうっ!!
酒田・・・魅力的すぎっ!!!
Posted by おがさわら at 2014年06月08日 21:42
>おがさわらさんへ
今年の夏休みの自由研究は、『サザエの観察』に決定!?(笑)
でも、勝手に獲ったら、密猟となってしまいますけどね〜(^^;
生きているサザエをGETするのは難しい時代になりました。
おがさわらさんは、夏イカのゲソ天は食べた事がありますか?
普通のゲソ天とは、食感が全く違って、これはこれで、美味しいです♪
ぜひ、酒田にお越し下さいませ〜♪
今年の夏休みの自由研究は、『サザエの観察』に決定!?(笑)
でも、勝手に獲ったら、密猟となってしまいますけどね〜(^^;
生きているサザエをGETするのは難しい時代になりました。
おがさわらさんは、夏イカのゲソ天は食べた事がありますか?
普通のゲソ天とは、食感が全く違って、これはこれで、美味しいです♪
ぜひ、酒田にお越し下さいませ〜♪
Posted by Rico
at 2014年06月09日 00:24
