2014年06月18日
R 本日の我が家のランチ!尾頭付き『鯛のみそ漬け焼き』の巻♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2014年6月18日(水)
今日のお昼は、『鯛のみそ漬け焼き』がどど〜んと食卓に出されて、おぼげました〜!

1匹の大きさが25cmくらいあり、お皿からはみ出してますよ〜!お母さ〜ん!!!



そして、一人一匹ずつ支給されました!(笑)
私「お昼から、一人一匹ずつ、鯛の尾頭付きだな?」
母「ほんだな、頭の部分がほとんどで、食べるところなのそげ、ねあんよ〜!」
私「え?結構肉厚で、これは食べ応えあるよ!」
母「そんだごどね!」
私「お魚屋さんでは、一匹5〜6百円するよの?」
母「まさが!250円だ!二匹で、500円だ!」
父「この大きさだば結構高っげよ!」
私「んだど思う!立派だもん!」
新鮮なお魚を漁師さんからたくさん頂戴している母は、お魚に対しての価値が麻痺しているように感じました。



美味しく加工して焼きたてを提供したら、一匹800円位はしそうな気がしますけど(^^;
まあ、値段のことはさておき、やっぱり、日本海で獲れた鯛は美味しかったです!
みそ漬けにして焼くと、香ばしくて、更に美味しく感じました。

グルメわんこのぽぉ〜も、喜んで、鯛を食べていました。ウズモギは、一切口にせず、ぷぅ〜とぴぃ〜だけが、喜んでおやつ代わりに食べていました。
ぽぉ〜も、お魚の味を吟味するようになりました。

ちなみに、味噌汁は、『カニ汁』でした!んめけぇ〜〜〜!
毎日、こんなに美味しい食事をいただけることに感謝致します。
ごちそうさまでしたm(_ _)m
そして、いよいよ仕事の忙しさのピークに突入しました!
今日明日は、徹夜かな?美味しいごちそうをいただいた分、しっかり働きますよ〜!!!

<今日の短歌>
鯛もらう 尾頭付きの ランチだよ!
焼きたて旨し 会話もはずむ♪
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R 虹の彼方に、うまい新そばあり!酒田市寺田『手打ちそば/なかむら』の絶品板そばを堪能しました♪
R 酒田市『三日月軒高砂支店』チャーシューメン小を初オーダー♪
R 三川町『食事処 いろり火』で、あつあつフーフー「半味噌チャーシューメン」をいただきました♪
R 紅白の贈り物からパワーをいただきました♡
R 酒田/洋風郷土料理『巳之助』にて、旬風プチ忘年会ランチ♪
R ぴーちくぱーくのつどい『親子で楽しむ/音あそび』に『旬風』で出演させていただきました♪
R 酒田市『三日月軒高砂支店』チャーシューメン小を初オーダー♪
R 三川町『食事処 いろり火』で、あつあつフーフー「半味噌チャーシューメン」をいただきました♪
R 紅白の贈り物からパワーをいただきました♡
R 酒田/洋風郷土料理『巳之助』にて、旬風プチ忘年会ランチ♪
R ぴーちくぱーくのつどい『親子で楽しむ/音あそび』に『旬風』で出演させていただきました♪
Posted by Rico at 23:56│Comments(2)
│FOOD
この記事へのコメント
んっ! ウマそうでよだれが^^!
魚好きの俺にはたまらんです。 もしや自家製って事かな?
魚好きの俺にはたまらんです。 もしや自家製って事かな?
Posted by 小野建築
at 2014年06月19日 06:35

>小野建築さまへ
この鯛は、たくさん獲れたときに頂戴したものを母が味噌漬けにして、保存していたものです。
焼きたてのお魚に箸を入れて、湯気が立つくらいの時に食べるのが最高ですよね!
塩加減もちょうどよく、とても美味しかったです♪
この鯛は、たくさん獲れたときに頂戴したものを母が味噌漬けにして、保存していたものです。
焼きたてのお魚に箸を入れて、湯気が立つくらいの時に食べるのが最高ですよね!
塩加減もちょうどよく、とても美味しかったです♪
Posted by Rico
at 2014年06月19日 20:53

ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。