2015年08月21日
R ふるさとの味!真空パックギフト完成♪Ricoママより愛を込めて〜♡

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


父が漁師さんから頂いた『黒バイ貝』をRicoママが柔らかく煮てくれました!
大きくて食べ応えのある『黒バイ貝』でした♪
今日は、一日中台所で料理作りをやっていたRicoママ!
お惣菜やさんみたいな忙しさでした。

Ricoママが手作りした『カスベの煮物』『黒バイ貝』『平目のフライ』を父が真空パック詰めにしたものです!
これを首都圏に住む叔父達にクール便で送るのだそうです。
酒の肴にピッタリなので、喜んでもらえたら嬉しいです♪
人には、お役目というものがあるように感じています。
Ricoママは、なぜか昔から、こうして食材が集まり、それを調理して、人に差し上げるというお役目があるようです。
不思議ですよね〜?!
大黒様の日に生まれたからかしら??
<今日の俳句>
出来立ての ふるさとの味 酒のあて
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R 虹の彼方に、うまい新そばあり!酒田市寺田『手打ちそば/なかむら』の絶品板そばを堪能しました♪
R 酒田市『三日月軒高砂支店』チャーシューメン小を初オーダー♪
R 三川町『食事処 いろり火』で、あつあつフーフー「半味噌チャーシューメン」をいただきました♪
R 紅白の贈り物からパワーをいただきました♡
R 酒田/洋風郷土料理『巳之助』にて、旬風プチ忘年会ランチ♪
R ぴーちくぱーくのつどい『親子で楽しむ/音あそび』に『旬風』で出演させていただきました♪
R 酒田市『三日月軒高砂支店』チャーシューメン小を初オーダー♪
R 三川町『食事処 いろり火』で、あつあつフーフー「半味噌チャーシューメン」をいただきました♪
R 紅白の贈り物からパワーをいただきました♡
R 酒田/洋風郷土料理『巳之助』にて、旬風プチ忘年会ランチ♪
R ぴーちくぱーくのつどい『親子で楽しむ/音あそび』に『旬風』で出演させていただきました♪
この記事へのコメント
おはようございます(*゚▽゚*)
我が家も以前、Ricoママさんから頂いたけど愛情たっぷりで心を頂くといった気持ちでした。
故郷の手料理が届くなんて、おじさんもさぞ喜ぶでしょうね。
朝晩は涼しいとはいえ、日中はまだまだ暑い酒田市。
大変だったでしょうに。
すごいお母さんですね‼️
我が家も以前、Ricoママさんから頂いたけど愛情たっぷりで心を頂くといった気持ちでした。
故郷の手料理が届くなんて、おじさんもさぞ喜ぶでしょうね。
朝晩は涼しいとはいえ、日中はまだまだ暑い酒田市。
大変だったでしょうに。
すごいお母さんですね‼️
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪
at 2015年08月22日 03:56

>仏壇屋の姐さんへ
口に合うかどうかは人それぞれなのでわかりませんが、母はいつも、「すぐに食べられるようなものあげたい」という気持ちが人一倍強いようです。
總光寺さんの「森の山供養祭」で、住職様より、「人に分け与えることは、功徳を施すことです」というありがたいお話しをお聞きして、母も自分は功徳を施しているんだという気づきを頂きました。無意識にやっていたことなんですけどね。
私も、功徳を施す母の姿を真似たいと思います。
口に合うかどうかは人それぞれなのでわかりませんが、母はいつも、「すぐに食べられるようなものあげたい」という気持ちが人一倍強いようです。
總光寺さんの「森の山供養祭」で、住職様より、「人に分け与えることは、功徳を施すことです」というありがたいお話しをお聞きして、母も自分は功徳を施しているんだという気づきを頂きました。無意識にやっていたことなんですけどね。
私も、功徳を施す母の姿を真似たいと思います。
Posted by Rico at 2015年08月23日 03:08
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。