R コンデジ買い替え!Canon PowerShot G15

Rico

2012年11月06日 01:00



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

Canon PowerShot G15が届きました〜!

数ヶ月前から、これまで使っていたCanon PowerShot G9の調子がよくないなぁ〜と感じていましたが、使えなくもないので、そのまま使っていました。
そんなところに、Amazonから、『Canon PowerShot G15』(2012年10月12日発売)の私へのおすすめ商品の広告がありました
「うわっ!どうして、私が欲しいものがわかっているんだろう?」とビックリして、ポチッと1クリックで購入してしまいました

今は、恐ろしい時代ですね!「これ、欲しい!」と思って、ポチッとすれば、翌日や翌々日には、商品が我が家へ届くのです。
先月は、掃除機とスタッドレスタイヤをネットで購入しました。
う〜〜ん。買い物をする時間のない私にとっては、こんなに便利でありがたいことはないのだけれど・・・簡単に買い物ができるだけに、本当に欲しい物なのかどうなのか、感覚が麻痺しないように気をつけなければいけませんね!

掃除機も、スタッドレスタイヤも、カメラも、私にとっては毎日必要なものですから、決して無駄使いではありません!よね?


カメラに関しては、2007年からCanon PowerShot G9をブログ用カメラとして購入して、5年間ほぼ毎日使い続けました。
よく働いてくれた相棒だと思います。
でも、前日の『歌謡ゴールデンショーin白ばら』のデータを取込む時に、途中から、データが取込めなくなって、焦りました!再度やり直しをしたら、無事に取込めたのでホッとしました。しかし、こんなことは初めてだったので、「本当に買い替え時だったんだ!」と確信しました。


どうして、このカメラにしたのか・・・理由はたくさんありますが、今日は、ブログに書くのはやめます。

というのは、ただいま『ブログの基本とコツ』&『写真の撮り方』というテーマでの講師依頼を某団体様からいただいております。
そこにご参加下さるみなさまに、写真の撮り方やカメラについての私なりの考えをお話しさせていただく予定です。

「こんな私が講師でよいのか?」とも思いましたが、去る6月25日の出羽商工会ソーシャルメディア研究会主催の『ブログを楽しく続けるコツ』での講座の評判がよかったからということでの講師依頼だったので、お引き受けさせていただくことにしました。


「人にわかりやすく伝える」これは、本当に難しいことです。落ち着いて、ゆっくりお話しができるように、なりたいものだと思いますね!
私は、難しいことは、全く話せません。いつも自分がやっていることを伝えるだけです。
みなさまも、きっと、そこを知りたい!聞きたいのだと思いますので、気取らず、飾らずお話しさせていただくつもりです




SDカードも、もちろん新調しました!
お値段もピンキリで、どれにしたらよいのか迷いました。
私は、毎日のデータをパソコンに取込んでバックアップをしているので、「データの読み取りスピード」にこだわって、こちらの『超高速転送最大95MB/秒』のこちらのサンディスク エクストリーム プロSDカードを購入しました。
8Gでも、いいお値段だったので、まずは、使ってみてよければ、32Gを購入しようと思っています。







こちらが、5年間お世話になったCanon PowerShot G9です。
仕事では、もちろん一眼レフデジタルカメラを使用しますが、ブログ用には、携帯性のよいコンパクトデジタルカメラの方が優秀だと思います。
私のライブの写真を撮ってもらうときは、アシスタントにカメラを預けています。アシスタントは、一眼レフデジタルカメラは、とても使いこなせませんので、結局、コンデジの方が使いやすくていいんですよね!

もちろん、このCanon PowerShot G9は手放しませんよ!
スペア機として、まだまだ充分に使えます!例えば、新しいカメラを落として壊してしまった時など、スペアがないと困りますよね!
カメラも基本は、二台持ちが安心です。

そんなこんなで、新しいCanon PowerShot G15を使いこなせるように慣れたいと思います。

人間は一生のうちに
逢うべき人には必ず逢える。
しかも、一瞬早すぎず、
一瞬遅すぎない時に。

森信三


人だけでなく、物も同じだなぁ〜としみじみ思う出来事でした。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。


にほんブログ村






var linkwithin_site_id = 1497959;






var _gaq = _gaq || [];
_gaq.push(['_setAccount', 'UA-35568707-1']);
_gaq.push(['_trackPageview']);

(function() {
var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true;
ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js';
var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s);
})();


関連記事