『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
酒田市の国道7号線沿いにある中華飯店『紅蘭』のオーナーさんは、東日本大震災の被災者ということで、酒田の知人を頼り、震災後に酒田で開業したことをRicoママが新聞で読んで知っていたので、いつか食べに行ってみたい・・・と思いつつ、ようやく初入店となりました。
お昼時になると、駐車場にはたくさんの車が停まっているので、すっかり酒田に定着した様子が伺えます。
お店には、「酒田のみなさん、ありがとうございます」という感謝の気持ちが書かれた紙が貼ってありました。
私達は、一品料理でオーダーしました。
こちらは、『酢豚』です。
主人が、なぜか『酢豚』が苦手な食べ物のため、家ではなかなか作れないので、ここぞとばかりに『酢豚』オーダーしました
大きなお肉が、ゴロゴロ!野菜はしゃっきりと火が通っていて、美味しかったぁ〜!
久しぶりに美味しい『酢豚』を食べて、嬉しかったです
『餃子』も一皿オーダーしました。
もっちりした皮で、美味しかったですよ!
そして、『チャーハン』です。
みそ汁や小鉢のセットでした。
パラッパラの『チャーハン』に、刻み焼豚の味がしみ込んでいて、こちらも大変美味しかったです
プロが作った『チャーハン』の味に舌鼓〜!
わかめスープではなく、みそ汁だったのが、とてもありがたく感じました。
日本人好みの中華飯店という印象がしました。
広いお座敷もあり、40名くらいの宴会予約が可能でした!
(写真に、お客様が写っていないのは、私達は、14時近くに入店したので、他のお客様は、先に帰られました。ランチタイムは、11:00〜14:30でした)
『かんばろう東北』ののぼりも発見しました!
被災されて、いろいろとご苦労が多かったことと思います。
酒田で開業するにあたり、さぞ不安もあったにちがいありません。
美味しいから、たくさんのお客さんが集まってくるんですよね!
私のように、入店したことがないという方は、まだまだ多いと思います。
ぜひ、一度入店されてみてはいかがでしょうか?
もちろん、私は、リピート決定です!
次回は、麺類を食べてみたいなぁ〜!
『ラーメン』400円が、ちょっぴり気になります!
お座敷に、大きな書が飾られていました。
仕事が 苦痛なら
人生は 地獄だ
仕事が 楽しいなら
人生は 楽園だ
だそうです。
自分自身に照らし合わせてみました・・・
私は、仕事が楽しいです!
『志事』も、楽しいです!
ありがたいなぁ〜と思わず、手を合わせたくなりました。
よく拝見してみると、「亀岡文殊尊」と書いてありました。
由緒あるお寺の方が書かれたありがたい書だったんですね!
震災被災地では、まだ、仕事に就く事ができずにいる被災者がたくさんいらっしゃいます。
一日も早く、働ける環境も復興して欲しいと願っています。
仕事をさせていただけるということは、本当にありがたいことなのだと改めて思います。
感謝の気持ちを忘れずに、仕事に真摯に取り組みます!
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
var linkwithin_site_id = 1497959;