『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
私は、決して、花王の回し者ではありませんが・・・
『クリアクリーン プラス』という歯磨き粉が、どうして青と白のストライプになって、にゅるっと出てくるのかとても不思議でした。
残り少なくなった歯磨き粉のチューブをハサミで切ってみました。
あらま!2重構造だったんですね!
こんなシンプルなことなのに、私は、中がどうなっているのか全く想像ができませんでした
これを考えた人は、凄いですね!
ちょっとのアイデアで、人を感動させることができるって、素晴らしいと思います。
こういうアイデアの切り口は、見習いたいと思います。
我が家にやってきた叔父が、「リンゴあるか?」というので、何だろう?と思ったら、ダ○ソーから買ってきたというこの「リンゴカッター」を取り出し、リンゴをカットしようとしました。
ところが、リンゴの方が大きくて、枠にはまらず、全く使えませんでした(爆笑)
「でって、けっづぎだーの!なんだんけー‼︎」と言って、叔父は、そのまま、我が家に置いて帰ってしまいました(≧∇≦)
「こんだもの置いでいがっでも、困んなやのー!」とRicoママo(`ω´ )o
叔父さん、ハッキリ言って、めーわくです‼︎
どんな大きさでもカットできる『リンゴカッター』だったらよかったんですけどね〜。。。
<今日の短歌>
歯磨き粉 青と白色 ストライプ
チューブを切って からくり見つけ
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村