R 『すってんころりん ご注意ください』オノマトペっていいなぁ〜!の巻
『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
関東地方が、大雪となり、大変なことになっていますね!
『すってんころりん ご注意ください』
と、この注意書きは、本屋(八文字屋)さんの入り口のところに貼ってあったものです。
思わずクスッとなりました。
『すってんころりん』って、わかりやすくていいですよね〜!(笑)
店内にも、『足元にご注意下さい』という黄色い看板が見えますが、『すってんころりん ご注意ください』の方が、効果が高いような気がします。
こういうのを『オノマトペ』っていうんですよね!
『オノマトペ』=「擬音語」と「擬態語」を包括的に指した言葉。
例えば、「たくさん雪が降ってきたよ!」というのと、「しんしんと雪が降ってきたよ!」では、『オノマトペ』を使った方が、雪の形状や降り方まで見えてくるようですよね。
そういえば、『まぐまぐでゅ〜』も、立派な庄内弁オノマトペですよね!(笑)
さすが、本屋さん!『オノマトペ』を効果的に使って、お客様が転ばないように促す工夫に感心しました。
私も、『オノマトペ』で、上手にコミュニケーションができるようになりたいものだなぁ〜と思います。
今週の天気予報は、雪マークが続くようですね!
みなさまも、すってんころりんにご注意くださいませ(^^;
<今日の俳句>
すってんころりん オノマトペよし
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村