R 新商品『黒森歌舞伎 義経千本桜 友禅和紙フォトスタンド/狐忠信』& 9/16『MSCスプレンディダ』寄港

Rico

2019年09月13日 23:44



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

黒森歌舞伎応援プロジェクトメンバーの『カメラの七桜』のフォトグラファー/北村 薫 氏が、今年の夏歌舞伎『黒森歌舞伎 義経千本桜鳥居前』の狐忠信の写真を撮影してくださいました。

その狐忠信の写真入りの友禅和紙フォトスタンド3種類を黒森歌舞伎応援グッズとして商品化していただきました。
役者の敬さんからは、右足の親指がピンと立っているところとか気に入っている写真ということで、商品化のご了承を頂きました。
外寸法は、縦170mm×横130mmです。



ユネスコ無形文化遺産『和紙』の美しさと江戸時代から受け継がれている黒森歌舞伎との融合です!
こちらは、『義経千本桜』に合わせてピンク色のフレームです♪




こちらは、写真の鳥居の赤が引き立つ白いフレームです♪
シンプルながらも、友禅和紙の重厚感があります。




ひときわ華やかなこちらの赤いフレームは、特に外国人に人気があります!
同じ写真でも、フレームで随分印象が違いますよね!
選べるように3種類にしました!

販売価格は、1個2,000円(税込)です。
収益金の一部は、黒森歌舞伎への応援の寄付金とさせていただきます。
ご協力をよろしくお願いいたします。






9/16は、イタリアの船『MSCスプレンディダ』号が酒田へ寄港します!
酒田港に寄港するクルーズ船としては過去最大の大きさになるということで、ワクワクしますね!

クルーズ船が停泊する古湊ふ頭の物販スペースでは、『書の庵』さんが、黒森歌舞伎応援グッズをおみやげ品として販売する予定です!
もちろん、一般の方々も、物販スペースでお買い物を楽しむことができますので、ぜひとも、足を運んでみてください!

前回8/30『ダイヤモンド・プリンセス』号寄港の際は、欧米系の方々に、『黒森歌舞伎Tシャツ』が人気だったそうです。
日本&酒田らしいということで、『黒森歌舞伎応援グッズ』は、オンリーワン的な商品として注目されています。





こちらは、酒田市中町『カメラの七桜』さんのショーウィンドウの写真です。
中町でも、クルーズマーケットが開催されます。外国のお客様がショッピングを楽しまれるということで、このように『カメラの七桜』さんも、店頭にて『黒森歌舞伎応援グッズ』の販売に力を入れてくださっています!

前回、『黒森歌舞伎隈取りキーホルダー』を欧米系の方が購入されたそうです。
黒森歌舞伎は、欧米系の方々に人気が高いのがわかります。

黒森歌舞伎がポーランドへ招かれるのも、きっと魅力的に映るからなのでしょうね!
そう思うと、もっともっと、地元の人たちが、『黒森歌舞伎の魅力』に気がついて欲しいと願うのは、私だけではないと思います。
最近、海外の方々から、『黒森歌舞伎』の素晴らしさを教えられていることを肌で感じています。





こちらは、ネットショッピングサイトBASE株式会社の方より、『BASEショップ事例』ということで、『黒森歌舞伎応援プロジェクト』を取り上げていただいております!9/10〜9/16まで。
おしゃれなショッピングサイトの中に、忽然と『黒森歌舞伎応援プロジェクト』があるのですが、粋な感じがしますね!

ちなみに、ネットショッピングでも、『黒森歌舞伎 義経千本桜 友禅和紙フォトスタンド/狐忠信』の販売を始めました。
送料手数料としてプラス300円を頂戴することになりますが、こちらも、収益金の一部を黒森歌舞伎応援の寄付金とさせていただきますので、ご協力をよろしくお願いいたします。

『黒森歌舞伎応援プロジェクト』ネットショッピングサイト
https://kuromorin.base.shop




そして、現在、黒森歌舞伎の衣装の制作費を集めるためのクラウドファンディングを行っております。
まだまだ、目標金額へは届いておりません!
多くの方々に知っていただきたいと思っておりますので、情報の拡散をお願い申し上げます。
https://readyfor.jp/projects/kuromorikabuki2019


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

関連記事