R 山形の宝『黒森歌舞伎隈取り・接触冷感マスク』が完成!【黒森歌舞伎保存会のご案内】

Rico

2021年03月25日 23:44



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

2021年3月25日(木)
黒森歌舞伎保存会様と黒森歌舞伎妻堂連中様のご依頼により、『黒森歌舞伎隈取り・接触冷感マスク』のデザイン制作のお手伝いをさせていただきました。

本日、完成品を黒森歌舞伎保存会事務局へお届けいたしました。

これからの季節に合わせて、接触冷感タイプで、サイズはフリー・紐で調整できるものにしました。

『黒森歌舞伎隈取りTシャツ』と同じデザインにして欲しいとのリクエストをいただいたので、角字『黒森』はグレー、その上に、赤の隈取りを重ねました。

それから、『黒森歌舞伎妻堂連中』の袢纏の背中に入っている『黒』のロゴを入れました。





早速、黒森歌舞伎保存会事務局(酒田市教育委員会社会教育文化課文化財係)の村上さんから、モデルになっていただきました!

おお〜!超クールで、カッコいい〜♪

黒森歌舞伎保存会では、この『黒森歌舞伎隈取りマスク』で、新型コロナウイルス感染症拡大防止はもちろんですが、『黒森歌舞伎のPR』を目的とし、作成されました。

今月中に、黒森歌舞伎保存会の会員や関係者の皆様へ、『黒森歌舞伎保存会だより』と一緒に郵送されるそうです。





現在、『黒森歌舞伎保存会』へ入会された方へ、この『黒森歌舞伎隈取りマスク』を進呈されるそうです。(在庫がなくなり次第終了)

【黒森歌舞伎保存会のご案内】
黒森歌舞伎保存会は、黒森歌舞伎の保存・育成のために、昭和31年に結成され、黒森歌舞伎の保存伝承の支援活動を行っています。
保存会では、随時会員を募集しております。詳しくは、事務局へお問い合わせください。

・個人会員1口 1,000円
・法人会員1口 5,000円

【黒森歌舞伎保存会事務局】
〒998-8540 山形県酒田市本町2-2-45
(酒田市教育委員会社会教育文化課内)
TEL0234-24-2994
FAX0234-23-2257





『黒森歌舞伎隈取りマスク』を通じて、たくさんの方々から、『黒森歌舞伎』へ親近感を持ってもらえたら嬉しいです!

今日は、酒田市内で5名の感染者が確認されました。
山形県では、49名という過去最多を更新してしまいました。
感染者が急増しています!!!!

『黒森歌舞伎隈取りマスク』で、気持ちをピシッと引き締めてもらいたいたいと願っています!



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

関連記事