『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
2024年1月31日(水)
2月3日の演奏依頼に向けて、『ヴォーカル&エレクトーンユニット/YOSHIKO&RICO』のリハーサルを行いました。
コロナ前に演奏したことのある『また君に恋してる』や『五番街のマリーへ』といった懐かしい曲を何年かぶりに、YOSHIKO先生の歌に合わせました。
何年ぶりというブランクを感じることなく楽しく演奏できたので、ホッとしました♪
YOSHIKO先生は、『また君に恋してる』のエレクトーンの音色を「オーボエ」から「テナーサックス グロウル」へ変えたことをすぐに気がつきました!
そして、「何、この音!すごくいい音色だの〜っ!!!」と喜んでもらえたので、とっても嬉しかったです。
「テナーサックス グロウル」は、ステージアELC-02になってから搭載された音色で、以前のD-DECK(ステージアD-DECKパッケージ)には搭載されていませんでした。
ステージアELC-02には、サックスの音色だけでも、25種類くらい搭載されています。エレクトーンは進化し続けています!
テナーサックスのグロウル奏法の渋みのある響きは、なんとも言えない情緒があり、『また君に恋してる』の世界観にぴったりです♪
他には、ナイロンギター、グロッケン、フィンガーベース、ストリングスなどを使って、音源データを仕上げました。
エレクトーンは、オリジナルの音作りをしてから演奏するので、1曲を仕上げるまでに時間がかかります。
とても大変ですが、他の楽器にはない面白さだと思っています。
ただし、エレクトーンをどんなに駆使してもできないのが、歌の表現です!
YOSHIKO先生は、さすがプロのシンガーです!
音楽で言霊を伝え、魂を揺さぶります!
今日の八代亜紀さんを追悼しながらの『舟唄』には、熱い思いが込み上げてきました。
この曲には、「オーボエ」の響きが絶妙に合います。
「いいものはいい!」
この感覚!大事だと思いました。
本番は、みなさまに喜んでいただけるように頑張ります♪
いまからここから・・・また新しいYOSHIKO &RICOのサウンドが始まります♪
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ