R ヤバイよ!ヤバイよ!!『ツヤアオカメムシ』が、山形県内に大量発生中!!!
『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
今夜、酒田市内某所へ出かけたところ・・・緑色に光るものが、ガラス張りの窓に、お星様のように貼り付いていました。
「何コレ?」と思い近づいてみると・・・ぎゃー!!!『緑のカメムシ』でした!!!
10月から山形県内ではあまり見かけない『緑のカメムシ』が大量発生しているとニュースになっていましたが、酒田市街地でのこの光景には衝撃を受けました!
これは、ヤバイよ!ヤバイよ!!
正式名称は、『ツヤアオカメムシ』。
果樹への被害が出るかもしれないそうです。
関東から西の方に生息しているため、東北では、越冬が難しいとのことですが、最近は、東北も暖冬になってきているので、心配ですよね〜。。。
今年は、自然災害が多く、その上、『ツヤアオカメムシ』の大量発生とは!
地球温暖化の影響なのでしょうか?
カメムシは、うっかり潰したりすると、強烈な匂いを放つので、ガムテープなどにくっつけて捕獲して、そのままゴミ袋へ入れて処理した方がよさそうです。
家屋へ侵入しないことを願うばかりです。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
関連記事