『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
2024年10月21日(月)
令和6年7月大雨災害被災者支援『酒田チャリティーコンサート』へのご協賛を『酒田市袖浦農協(JAそでうら)』様と黒森の『カナン』様より頂戴いたしました。
この度は、ご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。
酒田市袖浦農協の駐車場から、夕焼けの鳥海山が美しく見えました。
今朝は、鳥海山に初冠雪が観測されました。
現代書家の岡本先生へ、袖浦で特別栽培されたはえぬき・ひとめぼれ・コシヒカリを産直『いちご畑』から発送してもらいました。
令和の米騒動で、東京では米が買えなくなりお困りのご様子でした。
本日、新米が届いたということで、とても喜んでいらっしゃいました。
そして、この鳥海山の写真をメールでお送りしたところ、初冠雪に庄内の晩秋を感じてくださいました。
都会にいると、季節がなかなかわかりにくいと。
そして、『冠雪』と作品を書いてみたいとのお返事をいただきました。
そういえば、毎年、『初冠雪』という言葉を使っていますが、よくよく『冠雪』という言葉を切り抜いてみると、素晴らしい表現だと感じます。
日本人の言葉の感性は豊かですよね!
岡本先生が、書で『冠雪』と表現するとどんなアートになるのでしょうか?
この1枚の鳥海山の写真から、素敵な作品が出来上がると思うとなんだかワクワクしてきます。
庄内の自然豊かな環境の中で暮らせることに、感謝したいと思う出来事でした。合掌
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ