母の日だったのですね〜!姐さんから、サプライズ〜!!

Rico

2011年05月08日 23:59



今日の午前中、ピンポ〜ンとチャイムと共に元気な声が聞こえた。
風邪で、グダグダしていたので、まだパジャマ姿だったけれど、「誰だろう?」と思って顔を出したら、仏壇屋の姐さんだったので超ビックリしました〜

姐さんの手には、綺麗な花かご!
「いっつも、Ricoさんのお母さんから、美味しいものを頂戴しているから、母の日だから〜と思って」とわざわざ届けて下さったのであった。

「いえ、こっちこそ、いっつも押しつけで申し訳ないと思っているんですから〜、かえって、すみませんm(_ _)m」と恐縮。。。
すると、「私も、花を選ぶのを楽しませてもらったんよ」とおっしゃる姐さん!なんて素敵なんでしょう〜

なんだか、元気な姐さんと話しをしていたら、グダグダしていた自分に『パワー注入!』されたようになり、急に風邪が治ったような気がした。病は、気からというのは、本当だと思いました。




そして、こちらは、酒田の日和山ホテルさんの女将さんからということで、姐さんが、出来立ての日和山ホテル名物の『ごま豆腐』も一緒に届けて下さりました!

このレトロな包装紙が、これまた味があっていい感じ!
日和山公園のあの場所のイラストだよね〜
六角灯台をイラストにしないところが、すごい!知る人ぞ知る日和山公園っていう感じがして、とても貴重な包装紙だと思う。




この日和山ホテル名物の『ごま豆腐』は、女将さんの手作りで、宿泊客に大人気!
この『ごま豆腐』と女将さんの足つぼマッサージが目当てで、リピーターが多い宿。
やっぱり、最後は、女将さんの人柄なのよね〜!

母が帰宅してから、花が大好きな母は、姐さんから頂戴したことに感激し、大好物の日和山ホテルさんの『ごま豆腐』に大喜びしていた。

「今日、姐さんが、はじめてぴぃ〜に会ったんだよ」という話しをしたら、「私も、ラズちゃんに会いたい!」と言い出したので、午後から、仏壇のさとうさんへ母を連れて行ってあげることにした。

その前に、鶴岡エスモールで開催されたバイオリンとピアノのチャリティーコンサートが観たいというので、連れて行きました。「タイスの瞑想曲」を生で鑑賞できて、母はとても喜んでました。

それから、仏壇のさとうさんへお邪魔して、初ラズちゃんとのご対面に、母は大喜びして、ラズちゃんを抱きしめていました。
ラズちゃん、知らないおばあちゃんに付き合ってくれて、ありがとう!

帰宅してから、我が家のわんこ隊は、母をクンクン嗅いで、ラズちゃんの匂いをしっかりチェック!

花、ごま豆腐、音楽、そして、わんこ!
好きな物に囲まれて、おかげさまで、いい母の日にさせていただきました。
本当にありがとうございました





関連記事