今日のお昼は、『だるま寿司』にて、守成クラブ庄内の世話人会が開催されました。
先月末から、私も世話人の一人として、事務的な部分のお手伝いさせていただくことになりました。
私は、守成クラブ庄内に、今年入会したばかりなので、まだよくわからないことだらけ。毎月、世話人会の会合があるということも、つい先日知りました
本日の出席者は6名。
『だるま寿司』さんのランチをいただきながらのミーティング。
このボリュームで、1,500円とは、かなりお得!
女将さんが、挨拶にいらして下さり、「毎月22日は、夫婦の日ということで、ご夫婦でいらっしゃった方に特別サービスをしています」という情報を教えていただきました。
世話人のみなさんから、「カップルだったら、誰とでもいいんですか?」と質問されていたけれど、あくまでも、『夫婦の日』なので、ご夫婦の方のみ対象なのだそうで・・・なぜか、その話しで盛り上がりました
『だるま寿司』さんの握り寿司は、ネタが1.5倍長いのが特徴でした!
握り方にも、お寿司やさんそれぞれの個性がありますね!
握り寿司の横に、ちらし寿司もあって、ボリューム満点!
シャリが美味しいです!
小皿料理のニシン煮が、美味しかったです。
木の芽が春らしくてGood!
春マスと筍の煮物も、庄内の春の味覚です!
粗汁もいただいて、超満腹でした〜!
というわけで、今日の世話人会で決まったことをふまえて、これから、守成クラブ庄内の例会案内を作成しなければなりません。
仕事も忙しい中、大変なのだけれど・・・今日は、世話人のみなさまと一緒に、会食させていただけたことに感謝をして、頑張ります!私でも、お役に立てることがあるというのは、本当にありがたいことです。
来月は、北海道にて、守成クラブ全国大会が開催されます。
私は、欠席しますが、酒田から3名の方が出席される予定です。
山形県には、3つの守成クラブの組織があるそうです。
その中でも、今、一番元気があるのが庄内ということで、もっとたくさんの方々にご参加いただけることを願っています。
やはり、地元企業が元気でなければ、東北の復興の力にはなりません。庄内地域の経済活動を元気にしたいと思っています。
※守成クラブは「商売繁盛」を全面に打ち出し「ビジネス拡大」に結びつく活動を積極的に行う事と、会員相互間の交流を深めることを主な目的としている全国組織の異業種交流会です。