hikoさんの庄内名産『むぎきり』とスーパー『生ラーメン』

Rico

2011年05月25日 23:59



みなさんは、『むぎきり』ってよく食べますか?
酒田っ子の私は、『むぎきり』は、年に数える程度しか食べません。圧倒的にラーメンです!

この『むぎきり』は、先日、鼠ケ関『鮨処 朝日屋』さんへ行った帰りに、hikoさんから、お土産として頂戴した「hikoさん自家製のむぎきり」でした!

しっかり茹でて、氷水で、きゅっと締めて、附属のめんつゆにつけていただきました。
超んめ〜っ!!

コシがあって、のどごしがよくて、絶品でした!
のどを鳴らしながらいただきました!

こんなに美味しいむぎきりをいただいたのははじめてです!




写真の撮り方がヘタクソで、もうしわけないのですが、むぎきりの向こう側には、スーパー『生ラーメン』のセットもありました。
ラーメンには、「濃厚ラーメンスープしょうゆ味」と「煮干しラーメンスープ」が付いていました。

細麺なので、サッと茹でていただきました。

「うわぁ〜っ!どっかのラーメン屋さんよりも、はるかにんめの!
これだば、ラーメン屋さんさ行がねぐでもよぐなるの!」と我が家で大絶賛でした
スーバー生ラーメンの名のごとく、「いい小麦を厳選しています」というhikoさんの実直な人柄を感じる味わいのラーメンでした
ちなみに、スープは、酒田っ子らしく、我が家では、「煮干しラーメンスープ」に軍配が上がりました

それにしても、1玉の量が多くてビックリ!
むぎきりも、ラーメンも、1玉というより、「これ、大盛りですか?」といった感じでした。
「鮨処 朝日屋さんをはじめ、きっと、鼠ケ関の人の感覚は、大盛りが基準だんがもの〜!」という結論に至りました(笑)

たくさん頂戴した『むぎきり』とスーパー『生ラーメン』をすっかり完食し、「注文してほしい」と家族に言われたので、hikoさんのホームページめん工房 むぎきり屋から注文しようと思ったら、注文フォームがエラー!
hikoさんに、「エラーがでるんですけど」と問合せしてみたら、「ネット注文に対応出来ないので、現在は止めています」とのことで、残念でした〜!
でも、またいつか機会があったら、ぜひ注文をさせていただきたいと願っております!

この度は、本当にごちそうさまでした



今日は、hikoさんの素晴らしいブログ幸せになるためのちょっといい話し・・・をご紹介させていただきます。

それから、hikoさんは、んだ!ブログ旬鮮ねずがせきにて、鼠ケ関のフレッシュな情報を配信して頑張っています!

みなさん、気候もよくなりましたので、hikoさんのいる鼠ケ関に遊びに行ってみて下さいね
マリンパークねずがせきの事務所におりますので、鼠ケ関の観光のことなどを案内してもらえますよ

関連記事