土偶のみなさん、こんにちは。土偶広場/山形県長井市・古代の丘
2011年9月6日(火)のこと。
長井市『古代の丘』の象徴といえば、こちらの『土偶広場』です
ユーモアな土偶たちが、たくさんいました!
わんこ隊と比べると、土偶の大きさがわかると思います。
前回は、雨で来れなかったので、ようやく土偶さんたちに会えて嬉しかったです
ぽぉ〜の顔に似ている土偶を発見!
記念にパチリ
ぷぅ〜は、ダンスをしている土偶とパチリ!
ぷぅ〜の快気祝いの記念になりました
ぴぃ〜は、女性の姿をした土偶とパチリ!
バルタン星人みたいな顔ですね〜
右上の土偶の表情が面白いです。
土偶って、いろんな種類があるのですね。
表情はもちろん、文様も個性的で楽しいです。
縄文人の豊かな感性を感じました。
長井市の帰りに、名物の
縄文もちを買って帰りました。
菓子司 福田屋さんの『縄文もち』は、私の大好物です
長井市『古代の丘』は、おすすめスポットですよ
にほんブログ村
関連記事