酒田中町『ブルースヒロマンスリーライブ』癒しのライブの巻♪

Rico

2011年11月14日 06:09


2011年11月13日(日)19:30〜酒田市中町の老舗ライブハウス『ブルース HiRO』マンスリーライブ(略して『ヒロマン』)に、オカリナ&エレクトーン女性音楽ユニット『ルリアール』で、出演させていただきました。

当ブログを見て、雨の中、わざわざ足をお運び下さったお客様が数名いらっしゃり、大変ありがたく思いました
開演まで時間があったので、お客様とお話をさせていただく時間もあり、ライブハウスならではのコミュニケーションを楽しませていただきました。
女性客よりも、男性客の方が多かったのには驚きました
アルコールを飲みながら、癒しの音色を楽しんでいらっしゃる様子が、とても気持ちよさそうでした。

実は、『ルリアール』は、ライブハウスでの演奏経験は、これが2度目でした
昨夜は、「音楽が聴きたい」というお客様ばかりで、ワンコーラスごとに拍手や歓声をいただいて、とても嬉しかったです
お客様から、応援をいただくと、安心して、演奏することができるものですね

私たち『ルリアール』の代表曲といえば・・・ポーランド民謡の「森へ行きましょう娘さん」です

もちろん、ヒロマンでも、演奏しました

老舗ライブハウスのヒロマンで、「森へ行きましょう娘さん」を演奏するのは、『ルリアール』だけでしょうね!きっと!




鶴岡のギタリスト/岡部繁さんの登場です。
今夜は、女性3人の出演者にたった一人の男性ということで、黒一点でした!

先月の山形市のライブハウス『八陽館』さん、そして、昨夜の『ヒロマン』に、私たち『ルリアール』を声を掛けて下さったのは、岡部さんでした。

岡部さんは、東京などの県外でもご活躍されていらっしゃる大ベテランです。
昨夜は、初めて、岡部さんの弾き語りを聴きました!
そして、ピアノの弾き語りもご披露下さいました。
出来る方は、なんでも出来るんですね〜!





そして、昨夜のスペシャルゲストは、山形市を中心にご活躍中のオカリ〜ナかづきさんです。
力強いオカリナで、澄んだ音色が、たまったストレスを洗い流してくれるような癒しのパワーを感じました

ちょうど3年前に、このブルース ヒロで、『オカリ〜ナかづき』として、デビューされたそうです。かづきさんにとって、ブルース ヒロは、原点なのですね!

来月12/18に、ブルース ヒロで行われるライブに、かづきさんは、パーカッションで、ご出演されるそうです。
かづきさんは、ドラムやパーカッションプレーヤーとして活動されるときは、『おかし〜なかづき』という名前なんですって それは、おかし〜な!

それにしても、出来る方は、なんでも出来るんですね〜!




最後は、出演者全員で、『上を向いて歩こう』を演奏しました。
お客様には、最後まで、手拍子などをいただきまして、本当に嬉しかったです。

昨夜のヒロマンは、癒しのライブということで、いいライブだったと思います。
音響にご協力いただいたM氏に、この場をお借りして、感謝を申し上げます。





こちらは、ヒロさんが、保護している子猫のりーちゃんです。
カラスから襲われそうになって逃げ惑っていたりーちゃんを可哀想に思い、保護して、病院へ連れて行き、お世話をしていたのです。
おかげで、どんどん大きくなり、元気になりました。
ようやく飼い主さんも決まり、もうすぐ引き渡しとのことです。
このりーちゃんは、ライブの間は、奥の物置で、おとなしく寝ていました。
ライブが終わってから、みんなに愛嬌を振りまいていましたが、カホンの中に入ったのには、ビックリしました!
かづきさんから、山形へ連れていかれちゃうよ〜!(笑)
次に、ヒロさんのところへ行っても、りーちゃんに会えないのは、淋しいけれど・・・りーちゃんが、新しい飼い主さんの元で、幸せに暮らしてくれることを祈っています。



にほんブログ村

関連記事