2012年1月18日(水)のこと。
レストラン Nicoさんへ、以前より、私の音楽活動の上で、大変お世話になっている方と、そのスタッフの方と私の三名でお邪魔しました。
正午過ぎに行ったら、店内は、女性客でほぼ満席!
電話で、席を予約していて正解でした
ニンジンのムース
クロワッサン
ニンジンというよりカボチャのような野菜の甘味を感じる美味しいムースでした。
そういえば・・・以前、Nicoさんのニンジンスープをいただいて、美味しかったという記憶がよみがえりました
きっと、特別なニンジンに違いない!と勝手に結論に至りました
あつあつのクロワッサンは、パリッパリの層になっていて、激うま〜でした!
本物のクロワッサンを食べたぞ〜!という満足感がありました
オニオングラタンスープ
たっぷりカップのスープには、炒めたオニオンがぎっしり!パンも乗っているので、この一品で、お腹が膨らむ感じでした
庄内産和豚もち豚ばら肉とペンネ(パスタ)のトマト煮 グリュイエルチーズ添え
ボリューム満点のメインディッシュ!
ブロッコリーのような温野菜は、『スティックセニョール』という野菜でした。見た目は、びょんと元気よく成長したブロッコリーみたいな感じでしたけど
歯ごたえのあるキノコも、きっと珍しいキノコなのでしょうね!
豚ばら肉もやわ〜らかくて、ペンネやチーズをトマトソースで絡めていただきました。
今日も、こんなに美味しいお料理をいただくことができたことに感謝でした
Nicoさんの美味しいパンをトマト煮のスープに浸して食べるとグー!
このお料理には、パンは欠かせませんね!
そういえば、パンとライスと好きな方を選べましたが・・・ん〜、ライスはライスで、きっと美味しいかも〜
サラダもたっぷりサイズで、超嬉しかったです。
あさつきや赤かぶ?など、地元の旬の新鮮なお野菜がたくさん使われていました。
サラダのボリュームと内容を見て、女性に人気のあるお店ということを納得しました
ごちそうさまでした。
こちらが、Nicoさんのエントランス。
車イス用のスロープもあります。
それにしても、人は、会ってお話をしてみないとわからないものですね!
昨日は、お食事を楽しみながら、いろんなお話を聞かせていただき、大変勉強になりました
その方の驚くべき経歴とは、「キティちゃんの声をやっていた!」ということでした
あの世界的に有名なキティちゃんの声です!
「ウィキペディアにも、のってますよ!三代目・非公開になってますけど」というので、早速調べてみたら、ありました!
これを見て、右上の<編集>をクリックすれば、名前を書き込めるのかしら?なんても思いましたが・・・
輝いている女性は、やはりそういう責任のある仕事をやってきた自信がオーラででているのかもしれませんね
充実した素敵なランチタイムでした。ありがとうございました
にほんブログ村