2012年7月14日(土)・15日(日)に
酒田駅前の山形銀行の交差点の斜め向かいにある
『八雲神社』で例大祭が開催されます。
私達、
オカリナ&エレクトーン女性音楽ユニット『ルリアール』は、7月15日(日)夜7時〜 境内にて演奏をさせていただくことになりました。
『オカリナとエレクトーンの癒しの夕べ』
というタイトルで、キウリ天王様に喜んでいただけるような演奏会にしたいと思っています。
いつも通る交差点なのですが、私は、こちらの『八雲神社』のことを全く知りませんでした。
昔、この『八雲神社』の脇で、親戚が日本一美味しい「たい焼き屋」さんをやっていたので、よく「たい焼き屋」さんには行っていたのですが、私は、『八雲神社』には、一度も行ったことがありませんでした
昨日の夕方、初めて、境内へ行ってみると、天王宮『八雲神社』について詳しいことが書かれている看板がありました。
『八雲神社』は、
「キウリ天王様」という愛称があるのだそうですが、その由来も書かれてありました。
その部分を抜粋してみると・・・
古来より、天王宮には瓜科の実をお供えして、無病息災を祈願したと伝えられ、当社もキウリ天王様と親しまれ、例大祭では、各自キウリをお供えして、多数の市民の崇敬を受けております
というわけで、
例大祭の日には、キウリ(=キュウリ)を2本持参し、お供えをして、無病息災を祈願されたキウリ(=キュウリ)1本を参拝していただくのだそうです
へぇ〜!酒田に長年住んでいて、初めて知り驚きました!
面白いですね!
例大祭当日は、しょうゆの実も持参して、キュウリをかじりながら、ルリアールの癒しの音楽をお楽しみ下さいませ!(笑)
ミニミニ花火大会や焼き鳥などの屋台もあるそうです
前日の7月14日(土)は、下市神神楽があるそうです。
神社の横には、駐車場もありました。
境内には、凛とした空気が流れていました。
私は、神社での演奏が、大好きです
楽しい音楽で人々が楽しそうに集っている姿を見ると、神様は喜ばれるのだというお話をお聞きしたことがあります。
そのお話を聞いてから、境内にて演奏をさせていただける喜びを強く感じるようになりました
みなさまに喜んでいただける音楽を心を込めて演奏させていただきますので、どうぞキュウリ2本を持参して、お立ち寄り下さいませ
もちろん、神様のための演奏ですので、雨で中止になることはありませんよ
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
にほんブログ村