『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
2012年10月27日(土)のこと。
いつもお世話になっている方から、「
清亀園(酒田市)で開催されている京都の仏師さんの作品が可愛らしくて、すっかり気に入って、毎日見に行っているの!今日、一緒に見に行きませんか?」とのお誘いを頂きました。
清亀園といえば、酒田の観光名所にもなっているところで、お茶会の時にお邪魔したことはありましたが、作品展の会場として使われているということを初めて知り、驚きました。
入館無料ということではありますが、やはり知っている方からのご紹介がないと、どうしても敷居が高いイメージがありました。
ところが、中に入り、とっても愛らしい童子達の像が目に飛び込んだ瞬間に、思わず目尻が下がり、ホッと癒されました。
作者の京仏師/樋口尚鴻さんもいらっしゃり、お顔を拝見した瞬間に、「この方が作者さんだ!」というのがすぐにわかるほどの柔和さがあふれていました。
作品の展示の仕方のセンスも素晴らしく、空間との調和を楽しめる作品展でした。
木工作品とは思えません!
一人一人の童子の表情やしぐさが、今にも動き出しそうで、思わず話しかけてしまいました。
きっと、樋口さんも、話しかけながら彫られていらっしゃるのでしょう。
彫る技術の素晴らしさはもちろんですが、作品の内面から伝わってくるあたたかさがなんともたまらない魅力です
いやぁ〜、これには、感動しました
県内では、初めての作品展ということですので、これは、是非とも多くの方に見て楽しんでいただきたいと思います。
「これを見ないともったいない!」
そんな気持ちになり、思わず人に伝えたくなる作品展でした
京仏師『樋口尚鴻展』
〜平らな気持ちで 仏の心をもとめて〜
平成24年10月24日(水)〜28日(日)
午前9時〜午後5時<入場無料>
会場/清亀園
山形県酒田市浜田一丁目11-13
TEL0234-23-0388
こちらは、2012年10月27日(土)の山形新聞庄内版に掲載された記事です。
本当に一人でも多くの方に、直にこの仏像達と対話して、穏やかな気持ちになってもらいたいと願います。
そして、会場の清亀園の建物や庭園の素晴らしさも楽しんでいただきたいと思います。
心が洗われる穏やかな空間でした。
本当によいものを見せていただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m
お誘い下さった方にも、感謝申し上げます
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
にほんブログ村
var linkwithin_site_id = 1497959;
var _gaq = _gaq || [];
_gaq.push(['_setAccount', 'UA-35568707-1']);
_gaq.push(['_trackPageview']);
(function() {
var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true;
ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js';
var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s);
})();