『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
2013年4月15日(月)のこと。
ご褒美ランチフレンド(?)と、久しぶりに会食しました
年に数回、「自分へのご褒美ランチのために、頑張ろのっ!」とお互いに励まし合いながら、頑張っている同志です!(笑)
しばらくお会いしていない数ヶ月の間に、彼女は、いろいろと大変なことをたくさん乗り越えられていました。←よく頑張ったの!
私も・・・いろんな依頼が立て込み、徹夜、徹夜で、身体がバテバテの日々が続いていました。←よく頑張てっぜの〜!
なので、こうして、気分転換のスペシャルランチは、自分へのご褒美です!
今回は、酒田駅前の
イタリアンレストラン『アンジェロ』の4周年記念特別企画『2013イタリアン懐石』2,500円をいただきました。
まずは、『先付/小エビとうるいの梅肉風味のタルタル』です。
『前菜/スモークサーモンと春野菜のガトー』
イタリアン懐石ということで、お箸でちょこちょこつまみながら、お互いの近況報告し合いました。
懐石だと、ゆっくりおしゃべりを楽しみながらお食事できるのがいいですね〜!
『小鉢/竹の子と鶏肉のジェノヴァ風』
柔らかい孟宗と柔らかい鶏肉が、ジェノヴァソースで、いつもの孟宗が、イタリアンに大変身
「家では、絶対にこういう味付けは考えらんねよの〜」と美味しくいただきました
『揚げ物/本日のお魚と山菜のフリット 桜の香り』
桜の葉が敷いてある上に、桜の塩漬けをトッピングしたお魚のフライがおしゃれ〜♪
店内は、お客さんで賑わっていました!
特に驚いたのが、年配の男性客が多かったことです!
イタリアンランチを気軽に食べに訪れる地元の年配男性リピーターが多いというのは、素敵だと思いました。
『変皿/米の娘ぶたのロースト サラダ仕立て』
この豚肉がとても柔らかくて、なめらかで美味しかったです
大変よいお味でした
『焼き物/気まぐれピッツァ』
小さな明太子のピッツァでした。
小さくていいから、ピッツァの味も楽しめるって嬉しいですよね!
『御飯物/米粉生パスタで一皿』
ということで、アサリやカニのクリームスパゲッティでした。
『水菓子/気になるデザート盛り合せ』
フルーツタルトと抹茶&さくらのジェラートでした。
コーヒーをいただきながら、お互いの干支の話しになりました。
彼女は、ちょうど私と正反対の『向かい干支』でした。
『向かい干支』とは、自分の干支の7つ先の干支のことです。
自分の干支とは正反対の性質をもっています。守り干支ともいわれ、人間同士の相性も、この干支の人とはとても良いと言われています。
普段、あまり干支とかは気にしないのですが、よいことは信じるタイプなので、思わず、嬉しくなってしまいました
彼女との『ご褒美ランチ』は、お互いの精気を高めるためにも、これからも、続けていきたいと思います!
そういえば!YOSHIKO先生と私も、『向かい干支』でした〜!やった〜!嬉しいなぁ〜
食後に、アンジェロのシェフに、「豚肉がとっても美味しかったです」という話しをしたら、こちらの新聞を見せて下さいました。
アンジェロで、提供している『米の娘ぶた』が、今月、農林生産局長賞受賞「グランドチャンピオン」になったということでした。
日本一の美味しい豚と認められたということが、納得できる美味しさでした。
『米の娘ぶた』の素材の美味しさを引き出した一皿だったと思います。
初めて、アンジェロのシェフとゆっくりお話しをさせていただきました。
さすが、プロというカリスマ性のある方でした。
「アンジェロさん、4周年おめでとうございます!」
この4周年特別企画は、4月26日(金)までです。
前日まで、ご予約下さいとのことです。
他にも、リーズナブルな『パスタランチ』(パスタ、サラダ、ドルチェ、コーヒー)945円もありました。
気軽なランチにいいですよね〜
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
var linkwithin_site_id = 1497959;