Rとれたて真ダコで『タコめし』&『わらび』をいただきました。

Rico

2013年06月13日 23:44



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

漁師さんのお手伝いをして、とれたて真ダコを頂戴してきた父。
クーラーボックスを自分で開けて、脱出を図ろうとする元気な真ダコくんを父に絞めてもらい、母が、『タコめし』にしてくれました。

真ダコとミズダコの見分け方ですが、真ダコの吸盤は、不規則に並び、ミズダコの吸盤は、連なっているという違いがあるのだそうです。
比較的、捕獲されるミズダコは、真ダコに比べて大型です。

締めた真ダコのタコの足をまな板の上にのせると、足しかないのに、まな板に吸盤を吸い付けながら動くので、「気持ちが悪い」と台所で母が騒いでいました
タコの生命力って、すごいんですね!


味は、ミズダコは柔らかくてさっぱりしていますが、真ダコは、深い味わいで、吸盤の食感が最高です!

刺身、炊き込みご飯etc・・・どんな調理をしても、タコは美味しいですね!
イカとはまた違った旨さがあります。





こちらは、頂戴したわらびです。
下処理済みで、私は食べるだけ〜

わらびも、アク抜きをしたり、下処理が大変なのがわかるだけに、もっけですよの!


今日は、6月とは思えない猛暑日でビックリしました!
仕事で、徹夜明けだったので、マグマグデューになるかと思いきや・・・妙に元気に過ごせた一日でした!

新鮮な海の幸、山の幸をたくさんいただいているから、頑張れるような気がします。
自然の恵みに感謝です
ごちそうさまでした

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ



にほんブログ村






var linkwithin_site_id = 1497959;



関連記事