R これぞトラットリアの醍醐味!『表参道ワイン食堂 Den』

Rico

2013年09月18日 02:35

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ



にほんブログ村





『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

2013年9月12日の夜、
書家の岡本光平先生CACA現代アート書作家協会のみなさんとで、『表参道ワイン食堂 Den』で食事をしました。

昨年も、岡本先生からこちらのお店を教えていただき、すっかり気に入ったお店だったので、また今年もみなさんと一緒に来店することができてとても嬉しかったです。

1年ぶりにCACAのみなさんとの再会でしたが、私のことを覚えていただき、おもてなしをしていただいたことを大変ありがたく思いました。


まずは、定番の『プリプリ海老とアボガドのタルタル』です。これは、本当に美味しい!





こちらも定番の『濃厚!鶏白レバーのムース』です
全く臭みがなくて、これをたっぷりとパンに塗っていただくのが最高です





アボガドのタルタルやレバーのムースをパンに塗っていただくと、美味しくてパクパク!
あっという間にパンがなくなり、パンのおかわり〜





こちらも定番の『バーニャカウダ』です♪
パンをつけても、これまた美味しい♪





こちらは、仏産 『マグレ鴨肉とフォアグラのロースト』です♪
ハチミツ生姜ソースが、甘辛くて、とっても美味しかったです。
もちろん、残ったソースにパンを浸していただいても美味しかったです!
本当に、こんなにパンをたくさん食べたのは久しぶりです!





こちらは、サーロインステーキです♪
バーベキューソースをかけていただきました
もう、何を食べても、ここは美味しいですね!

みんなでおしゃべりしながら、わいわいとシェアしながら頂きました。




『海老とブロッコリーのアヒージョ』です!
初めて、『アヒージョ』というお料理をいただきました。
アヒージョとは、オリーブオイルとニンニクで煮込んだ料理のことで、運ばれてきたお皿は、オリーブオイルがグツグツと煮え立っていました。

油っこいのかと思ったら、案外さっぱりとしていて、美味しくいただきました。
珍しいお料理をいただくことができて、勉強になりました。





『森林鶏もも肉のカリカリソテー』です。
皮はパリッパリでしたが、中のお肉はしっとりふわふわでした
添えてあったビーンズも美味しかったです。
これは、見た目以上に美味しい一皿でした





『ガーリックライス』の登場です!
パンでお腹がいっぱいだったのですが、こちらのガーリックライスが、これまた、今まで食べたことのない美味しさで、スルスルといただいてしまいました






甘いのは別腹で、しっかりとドルチェまでいただきました。
この栗のようなドルチェは、ティラミスです。
ティラミスを、小麦粉で作った細いサクサクしたもので丸めた新食感のドルチェでした!
美味しい!とみんなで、大絶賛でした





『表参道ワイン食堂 Den』はオープンテラスもあり、サラリーマンのみなさんが、仕事帰りに立ち寄られていました。
オープンテラス・・・東北人の憧れって感じがするのは私だけでしょうか?

トラットリア=イタリアンの大衆食堂の賑わいと楽しさが詰まったお店です♪
また、みなさんと一緒にこれたらいいなぁ〜と思いました。
ここは、大勢で来て、数種類のメニューをシェアし合うのがおすすめです♡
大変美味しかったです!ごちそうさまでした

関連記事