『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
2014年1月19日(日)
『山寺コミセン冬まつり』に出演後、山寺コミュニティセンター近くにある『全日食チェーン ワタライ』さんで、Ricoママと買い物をしました。
ワタライさんは、酒田ふれあい商工会青年部の部長さんで、昨年、大変にお世話になりました。
ちょうどワタライさんは、レジに立たれていらっしゃり、お話しをすることができました。
ミニスーパーマーケットという感じで、売り場面積はコンパクトですが、日常生活に欠かせないものは全てそろっていて、便利なお店でした。
地域のみなさんにとっては、大事な生命線になっているお店だと思います。
生鮮食料品も充実していて、「生たら子」と「寒タラセット」と「しじみ貝」をリーズナブルな価格で購入しました。
お惣菜コーナーも充実していました。
煮物や若鶏の照り焼きなど、とても美味しかったですよ♪
コンパクトで、内容が充実したいいお店だと思います。
これからも、地域社会のために頑張ってもらいたいと思いました。
買ってきた「生タラ子」で、Ricoママが『タラの子炒り』を作ってくれました!
隠し味は、ガサエビのダシ!昨年、冷凍保存していたガサエビを使ったのだそうです。
やはり材料を自分で買って、作ったお惣菜は、ボリュームがすごいですよね!
母は、自分が大量に作ったお惣菜を親戚におすそ分けしていました。
「ばばごっつぉ」が、叔父や叔母には、何よりのごちそうのようで、大喜びされています。
昔ながらの家庭の味が、年々貴重になってきているように感じます。
しじみ汁も、寒タラ汁も美味しくいただきました。
やっぱり寒い冬は、身体をあたためる食べ物がごちそうですね!
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村