R 中華そば『八千代』(庄内町)へギタリスト3名と行くの巻♪

Rico

2014年02月12日 00:49



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

2014年2月9日(日)
余目第一公民館でのレコーディング前に、TOYOさんから、庄内町で有名な中華そば『八千代』さんへご案内をしていただきました。

庄内町には、美味しいラーメン屋さんが、他にもたくさんあるそうですが、酒田ラーメンおたく?土門秀明さんがいらっしゃったので、中華そば系のお店を案内していただきました。

私は、何年ぶりだったかしら???

入口は、2カ所あり、こちらは、テーブル席側の入口です。
お座敷側の入口は、左の玄関から入るのだそうです!
お座敷の方が広いそうなのですが、私は、テーブル席しか知りませんでしたので、意外に店内が広いことを初めて知りました。





メニューは、中華そばの大・中・小のみ!
これは、中サイズです。

私が知るかぎり、スープの透明度の高さは、ここがNo.1です!





繊細なスープに繊細な細麺で、相性ピッタリ!
スルスルと胃に優しい味わいで、ペロリと完食!

中華そばというよりも、塩ラーメンにちょっとだけ醤油が入っているイメージに近いと感じました。
癒し系の味で、人気があるのも納得でした!

横浜からお越し下さったアコースティックギタリストの益田 洋氏は、「横浜には、家系とかといったこってりしたラーメンしかないから、ここまであっさりしたラーメンは初めて食べた!酒田のラーメンは毎日食べられると言っていた土門さんの話しがよくわかった。これなら、毎日食べられる!」とおっしゃっていました。

益田さんにも、酒田のラーメンの素晴しさを感じていただけたのであれば嬉しいです♪


結局、TOYOさんから、全員ごちそうになってしまいました。
本当に、何から何までのTOYOさんのお・も・て・な・しに心があたたまりました。
ありがとうございました。




↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 


にほんブログ村







関連記事