『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
2014年4月5日(土)
先日まで春らしかった陽気が嘘のように気温が下がり、時折、みぞれが降ってくる寒い一日でした。
今日は、鶴岡へ用事がありました。
用事を済ませてから、母と二人で、創業嘉永5年(1852年)の老舗衣料品店
『池田 南銀座』の2F食事処『蝶や』さんへ行きました。
13時半近くというのに、『蝶や』さんは、女性客でいっぱいでした!
親子3世代というお客さんもいて、とても賑やかでした。
身体が冷えきっていたので、あつあつの広東麺を注文しました!
「これは大盛りですか?」と言ってしまうほど、大きなどんぶりでビックリしました!
このボリュームで750円とは、リーズナブルだと思います。
広東麺は、口内やけどをしないようにフーフーしながら、慎重にいただかなければなりません!
いつまでも冷めないところが、寒い日には、最高のごちそうです♡
おかげで、ぽかぽか身体があったまりました。
昭和デパートのなつかしい雰囲気に包まれます。
学生服を扱っているようですね!
4/1〜4/7までは、20%引というセール中のためか、今日は、駐車場がいっぱいでした。
鶴岡で160年以上商いをされ、地元の子どもからお年寄りにまで愛されている老舗衣料品店の素晴しさを感じました。
食事後に、母が、「チョッキどご買っていく!」というので、思わず笑ってしまいました。
ベストをチョッキと呼ぶあたりが、昭和っぽくていいですよね!(笑)
20%引以上に安いセール品を見つけて、大喜びのRicoママ!
「これで、来年の旅行さ着て行く服が見つかってよかった!」と、すでに来年の九州旅行へ行く準備をしている母におぼげました〜!
1階では、割烹着やエプロンの品揃えが豊富で、それが、1着1,080円という安さで驚きました!
庄内でエプロンの品揃えNo.1なのではないでしょうか?
割烹着やエプロンは、高級品だと汚してしまうことが気になって仕事になりませんよね!
リーズナブルに買えるということは、実用的でとてもよいと思います。
プレゼントにしたら、きっと喜ばれることでしょう♪
大型郊外店に負けず、地元密着型の老舗衣料品店として、これからも頑張って欲しいお店だと思いました。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村