R 熱中症にご注意下さい!『ワタリガニのカニ汁』vs『朝どり枝豆の味噌汁』

Rico

2014年07月31日 23:58



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

一昨日の午前中、父が、酒田港に停泊している知り合いの漁師さんの船の上で、酒田沖で獲れたワタリガニやお魚などを網から外すお手伝いをしていたら、急に具合が悪くなり、なんとか自力で帰宅し、すぐに横になりました。
おそらく、軽い熱中症ではないかと思われます。
この日、日本中で熱中症で搬送された人がたくさんいたというニュースをやっていましたので。

というわけで、このたくさんのワタリガニは、父が命がけで網から外して、いただいてきたものです。
漁師さんのお手伝いもいいけれど、無理だけはしないで欲しいと思います。

早速、『ワタリガニのカニ汁』を作っていただくと、その塩分効果か、父はすぐに元気になりました!
水分補給も大事ですが、塩分補給も大切です!

まだまだこれから暑い日が続きますので、みなさまも熱中症には、ぐれぐれもお気を付け頂きたいと願います。






叔父が、自分で育てた枝豆を朝どりして、どっさり届けてくれました
「枝豆をお味噌汁にすると、んめぞ!」と言われたので、すぐに作りました。
『毛むくじゃら枝豆味噌汁』の完成〜♪・・・ん?ちょっとキモイ表現かしら???(笑)
毛むくじゃらは、新鮮な証拠なんですけどね!

『ワタリガニのカニ汁』vs『朝どり枝豆の味噌汁』
どちらも、庄内の夏らしいお味噌汁です!
どっちが美味しいか?というのは、愚問ですね!

美味しく水分・塩分補給して、熱中症にならないように、私も気を付けます!!

いよいよ8月がスタートします。
モーレツな忙しさは、まだまだ続きますよ〜!
忙しさの中に、楽しみを見つけて頑張ります!!!



<今日の短歌>
カニ獲りで 熱中症 危ないね
  くらくらでゅ〜に 味噌汁効くよ
  
  

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 


にほんブログ村


関連記事