R 『翁最中』翁屋(新潟県新発田)おみやげに頂戴しました♡

Rico

2014年10月22日 23:58



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

いつもお世話になっている方が、新潟県新発田へ行ったおみやげということで、わざわざお菓子をお届け下さいました。
私は、新発田市へは行ったことがないので、おみやげをありがたく頂戴致しました。

翁屋の『翁最中』ということで、優しい表情の翁の顔の形をした手のひらサイズの最中でした。
「これは、絶対に抹茶でいただかなければ!」と思い、茶筌供養祭30周年の時にいただいた特別な抹茶『白露』を点てていただきました。





サックサクの香ばしい最中をパクッと割ると、中には、求肥と餡がたっぷり〜♪
程よい上品な甘さで、大変美味しかったです!
こんなに美味しい最中をいただいたのは初めてです!
求肥と餡のバランスが素晴らしいですね!

最中をいただいてから、高級抹茶を頂くと、「日本人でよかった〜♪」と幸福感に包まれました。





ちなみに、『翁最中』は、このようなパッケージでした。
5個入りで、スリムな箱に入っているところが、素敵だと思いました。
フタを開けた瞬間に、ふわっと最中の美味しそうな匂いがしました。
この匂いに食がそそられました。





ちなみに、先日、萬谷さんから購入した『雪月花』という小倉懐紙を初めて使ってみました。
透かし模様の和紙の技術が素晴らしいと思いました。

日本人の匠の技が集結した至福のひとときを楽しませていただきました。
日々の慌ただしさで押しつぶされそうになった時こそ、こういったひとときを大切にしたいと思います。

ごちそうさまでした。


<今日の短歌>
ありがたや 翁の顔を おがみつつ
  和の味わいに 深み極まる


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 


にほんブログ村





関連記事