『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
2014年12月25日(木)11:30〜
余目ホテルの若おかみさんと大女将さん、Ricoママと私の四人で初めてのお食事会♪
三川町の『なな味』さんの懐石コースを予約しました。
こちらの板長さんが独立されるという理由で、『なな味』さんを経営されていたル・ポットフーさんは、来年の1月7日で撤退されることが決まったのだそうです。(別の業者さんが引き継がれるそうです)
『なな味』さんの懐石コース3,000円(税抜)は、とてもお気に入りだったのですが、私にとっては、今日が食べ納めとなりました。
大変手の込んだ飾り切りに感動しました。
まるで『鈴』のように細工されたこちらは、『クワイ』という「芽が出る」縁起の良い食物なのだそうです。
初めていただきました。サクサクしたユリ根に似たような食感でした。
日本料理の伝統的な包丁技の素晴らしさを楽しませていただきながら、美味しくいただけるありがたさに感動しました。
こちらは、お造りです。
大根で作った器に刺身が盛られていたので、運ばれてきた瞬間思わず、「わぁ〜」と声が上がりました!
板前さんが、「どうやってお客を楽しませようか?」と工夫された思いが伝わってきて、とてもありがたいという気持ちでいっぱいになりました。
お皿の上は、まごころでいっぱいでした♡
お吸い物。ゆずの香りのよい癒し系の味わいでした。
寒鱈鍋もありました!
だだみ(白子)は、プリプリで新鮮で、とても美味しかったです♡
ポン酢でいただきました。
ステーキも付きました!
銀あんが上品な茶碗蒸しは、シンプルイズベスト!
クオリティの高いなめらかな美味しさでした。
揚げ物は、熱々の揚げたてが運ばれてきました。
やっぱり懐石料理はいいものですね!
あられが華やかで、雅やかな気分になりました。
海老の衣は、ジャガイモの細切りで、パリパリで、とても美味しかったです。
食べかけを撮ってしまいました!
最後は、太巻き4個とお味噌汁が付きました。
ごはんが立っていて、とても美味しい太巻きでした。
デザートは、2色のババロアでした!
斜めに流し込まれたちょっとした細工も見逃しませんでしたよ!
最後の最後まで、板前さんのまごころが込められた素晴らしい懐石コースでした。
大変、おいしゅうございました。ごちそうさまでしたm(_ _)m
しばらく、クリスマス料理が続いていたので、本格的な日本料理をいただいて、「やっぱり日本人でよかった♪」と思いました。
この『わらび餅』は、余目ホテルの若おかみさんの手作りです!
帰りに頂戴して、帰宅してからいただきました。
和菓子職人だったお爺さまから引き継いだ『わらび餅』なのだそうで、材料は、京都から仕入れていらっしゃるという本格的な味わいです。
お世辞抜きに、とても美味しい『わらび餅』ですよ♡
きな粉の香ばしい匂いは、特別なものです。
若おかみが作ってくれたと思うと、ますます味わいが深くなりました。
こんなにたくさん頂戴致しまして、誠にありがとうございましたm(_ _)m
若おかみさんと私は、高校時代の同級生で同じクラスだったのですが、ほとんど会話した記憶がありませんでした。
昔から、品のよい印象の方でした。
まさか、若おかみさんとダブル母娘で、会食をすることになるとは、当人同士が驚いているという感じです。
この四人の共通点は、『荘内南洲神社』です。
若おかみさんは、鹿児島からのお客様を『荘内南洲神社』へご案内したことがきっかけだったそうで・・・その後、大女将さんが、荘内南洲会の会員になられたということで、今年の夏、荘内南洲神社主催の教学の旅で、ねぶた祭りへ大女将さんとご一緒させていただきました。
そして、「今度四人で会いましょう!」という約束が、今日、ようやく実現することができました。
食事をしながら、若おかみさんの本音トーク炸裂だったので、物静かだった学生時代とは、印象が全く違っていたので、驚きました。本音で包み隠さず話してくれると私も本音トークで返すことができます。同級生だからという安心感があるからでしょうか?自分の思いをさらけ出してお話ができる若おかみさんが、だんだん愛おしく感じました(*^^*)
時間が経つのはあっという間というか全然足りないという感じでした。
若おかみと私は、共通点はないと思っていたら、いろいろあったので、お互いに驚きました。
私が今日着ていた服の色違いを若おかみさんも持っているというのでした。
私は、ちょっと珍しいデザインだと思って着ていたんですけどね〜!(*^^*)
そして、若おかみさんと私の手相で一致しているところがありました!
先日、若おかみさんがブログで紹介していた『幸運の女神線』です!
感情線の先がフォークのように三叉に分かれている手相を『幸運の女神線』を呼ぶのだそうです。
この手相は、あげまん線のように一緒にいるだけで回りに幸運をもたらすことが出来る手相なんですって!
あまり見ない手相だそうですが、芸能人には多く見られる手相とのこと。
ほら!これは私の手の写真ですが、三叉ですよね!
両手の感情線の先が三叉になっています〜(*^^*)
私は、手相のことはわからないのですが、こうして教えていただけると、単純おバカなので、いい事は信じてしまいます(笑)
『幸運の女神線』を持っている人とお友達になることで、とても楽しい人生を送ることができるんですって!!
本当かどうか試してみませんか〜?(笑)
今日は、時間が全然足りないという感じでしたので、また、この四人で、美味しいものを食べに行きたいと思っています♪
このご縁は、西郷先生のおかげです♡ 西郷先生に感謝致します。
大女将さん、若おかみさん、これからも、どうぞよろしくお願いいたします♡
<今日の短歌>
世界遺産 和食を食べる クリスマス
細工料理 まごころづくし
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村