『Rico‘s Room2』へ、ようこそ♪
久しぶりに石焼ビビンバの器をRicoママが探し出してくれました。
昔、黒森のYOSHIKO先生の従兄弟から頂戴した器で、3人前作れる大きなサイズです。
石の厚みもあり、なかなか冷めにくくとても重宝しています。
さすが、本場韓国土産ですね♪
あらかじめ、ひき肉をショウガや甜麺醤、紹興酒などで炒めて下味をつけておきます。
石焼ビビンバの器の内側に、たっぷりごま油を塗って、ガスコンロでガンガン熱します。
というわけで、わが家では、今後も、IHにすることはないと思います。
最後に卵などをまぜまぜしていただきますが、底にできたこの『おこげ』が、一番の美味しさです!
パリパリクリスピーになっている『おこげ』の食感が大好きです♪
あつあつなので、ふーふーしながらいただきます!
冬は、コタツで、石焼ビビンバ!超んめの〜!
野菜も放り込めばよいので、簡単でいいですよ〜(*^^*)
<今日の短歌>
寒い日は コタツで石焼 ビビンバだ
まぜておこげが 顔出す旨し
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村