R 新規オープン情報♪『ADDRESS No.9/MOGAMI』&JAGDA山形ポスター展

Rico

2015年06月08日 23:03



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

2015年6月8日(月)
JAGDA(日本グラフィックデザイナー協会)山形ポスター展搬入のために、尾花沢市の悠美館(学習情報センター)へ行ってきました。





今年のJAGDA山形ポスター展のテーマは、地域おこしをテーマに、『尾花沢市』をブランディングするという初の試みでした!
7名の会員のみなさんが、ヒアリングのために尾花沢市を訪問したり、時間をかけてブランディングした素晴らしい作品が勢揃いでした!
不良会員の私は、出展しなかったので、せめても搬入のお手伝いをさせていただきたいと思って行ったのですが、7名とは思えないボリュームと充実した内容で、驚きました!
思いの外、搬入時間がかかりましたが、みなさんの素晴らしい作品を拝見させていただいて、本当によかったと思います。
大変勉強になりました。

こちらのポスター展は、6月9日(火)〜6月21日(日)まで開催いたしますので、多くの方々に新しいカタチの尾花沢の発信をご覧いただきたいと願っています。





帰り道、新庄駅から徒歩5分のところに、知人がオープンしたばかりの『ADDRESS No.9/MOGAMI』(アドレス ナンバーナイン/もがみ)さんに寄らせていただきました。5/31にオープンしたばかりなのだそうです!
外観から、しっかりとデザインされていて、感激しました!
MOGAMIの文字がピンク色のところが素敵ですよね♡





店内は、非日常のお洒落な空間で、素敵でした♪
キラキラのシャンデリアとカンツォーネのBGMが印象的でした。
お店には、立派なワインセラーもありましたよ!





美人のオーナー兼料理人の明美さんで〜す♡
バレエ経験者なだけに、立ち姿も美しくてうっとり〜♪
素敵な店内と明美さんの印象がピッタリマッチしていて、「本当にここは、新庄なのかしら?」と思うほどでした。
私の突然の訪問に、ビックリされてしまいました(^^;
お食事の方におすすめのコース2,300円が、6/20までは、1,800円で提供されているということだったので、コースをオーダーしました。





まずは、前菜。
左から、キッシュ、きのことブロッコリーのペペロンチーノ、サーモン。
グッシーニ付ということは、本来であれば、BEERで乾杯という感じなんでしょうね!





生ハムとサラダ。
生ハムが熟成されていて、とてもおいしかったです。
お野菜は、自家栽培ということで、たっぷりサラダがとっても嬉しかったです♡





こちらは、トリッパのトマトソース煮。
トリッパとは、牛のハチノスのことです。
ハチノスをこんなにおいしくいただいたのは初めてで感激でした♡
薄焼きバゲットと共にいただきました。





こちらは、小エビのアヒージョ。
アヒージョとは、オリーブオイル煮のことで、グツグツ、グラグラと煮立ったアヒージョがテーブルに運ばれてきて、テンションアップしましたよ♪
これに、キュッとレモンを絞っていただくと、さっぱりした感じで、プリプリの小エビがさらに美味しく感じました♡





こちらは、クロスティーニ〜アンチョビと焦がしバターのソース〜です。
これは、飲み助には、たまらない一品ですね!
チーズとアンチョビと焦がしバターがバゲットの上で、強力タッグを組んでいるような味わいでした!(笑)





こちらは、大蔵村で育てた『最上鴨』を使った鴨の赤ワイン煮でした。
隠し味の醤油とわさびが、日本人の私には、妙になごむ味わいで、最高でした!
鴨が、こんなにジューシーで柔らかいとは驚きました!
まさに、メインディッシュにふさわしい味わいでした。
『最上鴨』を食べるためにこのお店に酒田から足を運ぶ価値はありますよ!
本当におすすめの一品です!
他にも、『最上鴨』料理がいろいろありましたので、そちらも気になりますねぇ〜!






コースの最後は、パスタ料理でした。
『ボロネーゼ』と『ゴルゴンゾーラソース』のどちらか、お好きな方をお選びくださいと言われたのですが、え〜!?と悩んでしまいました。
すると、明美さんが、「では、今日は特別に半分ずつお作りして差し上げましょうか?」と言ってくださいました。私が、「どっちも食べたいオーラ」を出していたのが伝わってしまったようです(^^;
おかげで、2種類のペンネを楽しませていただきました。
やっぱり、どっちもいただいてよかったです!
どちらも美味しくて、甲乙はつけられませんでした!

明美さんは、すごい料理人で、おみそれいたしました〜m(_ _)m





そして、な、なんと〜!
明美さんからのサービスで、デザートとコーヒーまでいただいてしまいました〜!
デザート&コーヒーまで、手抜きなしでした!素晴らしいっ!
こんな素敵なお店が、酒田にあったらよかったのになぁ〜と思いつつも、新庄に「また行きたい」というお店が誕生したことを嬉しく思いました。
当面は、夜だけの営業ですが、ゆくゆくは、お昼の営業も考えていらっしゃるそうです。
現在は、イタリアンがメインですが、これから、どんどん創作料理をプラスしていく予定とのことで、楽しみです♡





さて、これはなんでしょう?





正解は、『ペッパー&ソルトミル』でした!
上をカチッと押すと、ペッパーと塩が粉になって下から出てきます。
おっしゃれ〜♪
もう、店内の何から何までがお洒落なものばかりでした!
特に気合いが入っていたのが、お手洗いでした!
これは、来店した方だけのお楽しみですね♪





そして、会計後に、こちらの開店祝いのオリジナルトートバッグを頂戴してしまいました。
ロゴの左上に9-6という住所が書かれてありますよね!この住所の9をとって、お店の名前を『ADDRESS No.9/MOGAMI』とされたのだそうです。
松山の『四十番』は、昔の電話番号だったというのと発想が同じですよね!(^^;





色は、黒と白の二種類あったのですが、私は白い方をいただいてまいりました。
超素敵〜♪

オープン祝いも何も持たずにふらりと立ち寄っただけなのに、もっけだの〜というくらいにおもてなしをいただいてしまいました。
次は、お友達を誘っていきますので、よろしくお願いします。
本日は、ごちそうさまでした!
お腹がぱんぱんでゅ〜のぉ〜!


『ADRESS No.9/MOGAMI』
山形県新庄市若葉町9-6
TEL 0233-32-1139
営業時間/18:00〜23:00
定休日/日曜
(2015.6現在の情報です。今後変更の可能性あり)


<今日の俳句>
素敵過ぎ リピしたい店 新庄に


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 


にほんブログ村


関連記事