『Rico‘s Room2』へ、ようこそ♪
オカリナ&エレクトーン女性音楽ユニット
『ルリアール』のステージ衣装に合わせて、
『Katumi Made』さんから、「つまみ細工のかんざし」を2個制作していただきました♡
アーティシャルフラワーとつまみ細工のコラボのかんざしをネットで見つけて、私たち二人は一目惚れしてしまいました!
在庫が1個しかないということで、作者のKarumiさんは、わざわざ材料を取り寄せて、全く同じかんざしを2つ作ってくださいました。
本来は、下がりの下のところに小さな鈴が付いているのですが、私たちの演奏に支障がないようにと、音の鳴らないビーズに変えてくださったりと、細やかなお気遣いをいただいて、嬉しかったです。
正絹やビーズが一つ一つ丁寧に組み合わせられていて、作者さんのまごころが伝わってくるとてもとてもありがたい作品で、感激しました!
「つまみ細工」という素晴らしい日本の伝統文化にも、誇りを感じることができました。
この正絹の優しい和の色合いに癒されます。
Katumiさんへ
この度は、素晴らしい作品を作っていただきまして、誠にありがとうございました。
保管するときも、湿度に気を付けて、大切にさせていただきます。
オカリナとエレクトーンのサウンドに合わせて、このかんざしの下がりがゆらゆら・・・
みなさまと楽しいひとときを一緒に過ごすための重要なアイテムになってくれるものと思っています。
演奏をさせていただく私たちの気持ちにも張り合いが生まれます!
いよいよ明日は、舟形町『歳末たすけあいチャリティー』で演奏をさせていただきます。
(この「つまみ細工のかんざし」のお披露目は、来年の予定です。)
お天気が大荒れなので、主催者さんは、「人が集まるだろうか?」と心配されていらっしゃいました。
主催者さんのお気持ちは痛いほどわかります。
私たちは、足元の悪い中、わざわざお越しくださるみなさま方に、楽しんでいただけるように、精一杯まごころをこめて演奏をさせていただきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
落語家さんとのコラボも初めてなので、楽しみにしています♪
『歳末たすけあいチャリティー
〜落語とルリアール ジョイントコンサート〜』
2015年12月5日(土)14:00〜16:00
富長地区交流センター(旧富長小学校 3階視聴覚室)
〒999−4603 山形県最上郡舟形町富田1945
入場料500円(高校生以下無料)※入場料は歳末たすけあい募金に寄付されます。
<落語>真打ち/三遊亭遊喜・二ツ目/昔昔亭桃之介、春風亭昇吾
<演奏>オカリナ&エレクトーン『ルリアール』
<主催>福寿野町内会
<後援>富長連合町内会
<今日の俳句>
つまみ細工 かんざし揺れる ルリアール
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村