R『おへひょ』さんのひょうたんランプ展/書の庵(酒田)

Rico

2016年01月08日 23:23



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

酒田市の書の庵さんへお伺いしたところ、ギャラリースペースに、ひょうたんランプがずらりと並んでいました。
一見ステンドグラスのようでもありますが、一点一点個性豊かなひょうたんのフォルムが、ユーモラスな作品です。




今日、我が家の庭が、ようやく雪で白くなったので、なんだか、これからクリスマスがやってくるような錯覚を感じてしまいました。





あたたかいぬくもりを感じる作品ですね。
とても繊細で驚かされます。





ひょうたんクリエーター『おへひょ』さんという上山市の男性が作られた作品なのだそうです。

書の庵さんでは、2016年15日〜17日まで、『お客様感謝祭』書道用品30%OFF〜!が開催されます。
その期間も、こちらの『ひょうたんランプ』を展示されているそうですので、この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか?
あたたかい光りに癒されますよ♪





ギャラリーの壁面には、波陽先生の素晴しい書が展示されてありました。
力強い書に引き込まれますよね!
波陽先生の作品を初めて拝見させていただきました。
酒田の方でしたが、昨年、他界されたということでした。
こんなに素晴らしい書を書かれる方に、一度お会いしてみたかったと、残念に思いました。
波陽先生の書は、今週中の展示ということでした。

いい刺激をいただいてまいりました。
私には、描きたい絵や書がたくさんあるのですが、なかなか時間が作れません!
人生一度きりなのに・・・というわけで、今年は、安請け合いしてきてしまったことを整理して、自分の作品制作の時間を確保していきたいと思っています。
『得るは捨つるにあり』
何かを得るためには、捨てることが必要なのだと、先日、久しぶりに倫理法人会のモーニングセミナーに参加させていただいて感じた次第です。



<今日の俳句>
おへひょさん ひょうたんランプ いとおかし


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 


にほんブログ村







関連記事