『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
NHKテレビテキスト/2016年2月号『100分de名著/アドラー・人生の意味の心理学』岸見一郎 著(哲学者・日本アドラー心理学会認定カウンセラー)を購入して、毎週Eテレで放送されている『100分de名著』を録画して見ています。
とてもわかりやすい解説で、「なるほど〜!」と毎回、テレビやテキストを見て、心理学者・精神科医/アドラーの心理学にうなっています。
アドラーは、「あらゆる悩みは対人関係の悩みである」といっています。
「対人関係は悩みの源泉ですが、生きる喜びや幸せは、対人関係の中に入っていかないと得ることはできません。対人関係に入っていく『勇気』を持つことです」というごもっともなことが、わかりやすく解説されています。
テレビでの伊集院光さんのMCが、なかなか面白くていいですよ!
『アドラー心理学』を知ることによって、自分の心がとても軽くなり、一歩前に進む勇気をいただくことができます。
来週2/24(水)Eテレ22:00〜22:25の放送は、『第4回(最終回)/「自分」と「他者」を勇気づける』という内容で、かなり見応えがありそうです。
「生きているだけで、あなたは誰かに貢献している」というお話しもあるようです。
『心理学』というと難しそうに感じる方が多いと思いますが、『100分de名著』では、映像などを使って、わかりやすく解説してくださるので、抵抗なく学べると思います。放送時間が、25分という長さもちょうどいい感じがします。
『アドラー心理学』のまとめの来週は、ぜひとも、多くの方にご覧いただいて、幸せに生きるヒントを得ていただけたらと願います。
みんな幸せに生きたいんですよね!
今、『アドラーブーム』が到来しているのが、納得です!
<今日の俳句>
心理学 アドラーブーム 幸求め
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村