『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
8月3日から、エプタの元編集長の小室美登利さんからのお誘いで、世界自然遺産『白神山地』のふもと、青森県深浦町へ行く計画を立てていました。
山形新幹線『新庄駅』へ車で迎えに行き、美登利さんが取材された山形県金山町と秋田県横手市増田町へ寄りながら、ゆっくり北上する予定でした。
ところが、先日の大雨の影響で、47号線通行止めの復旧のめどが立たないということで、酒田から新庄へ行くには、月山道を迂回するしかないことがわかりました!
山形新幹線の運行情報を調べてみたところ、「大雨の影響で、山形〜新庄間の上下線は、8月中旬頃まで運転を見合わせます。代行輸送は行いません」ということになっていました!
そもそも、東京の美登利さんは、山形新幹線で新庄駅までこれないということが判明しました!
せっかく金山町や増田町を案内していただくことを楽しみしていたのですが、これだけの災害となれば、あきらめるほかありません。
今回の大雨は、家屋の浸水や農業被害だけでなく、観光にも打撃があるということですよね?
47号線が使えないということは、酒田の観光業にも大きく影響が出ますよね?
美登利さんからは、「大雨の影響で、深浦行き、大丈夫ですか?負担になりませんか?」とお気遣いのお言葉を頂戴しました。
幸いにも、我が家は無事でしたし、私自身が濃厚接触者になったことで、自粛生活を1週間続けてきたので、かなりストレスが溜まっています。
深浦町のみなさんは、私たちの訪問を楽しみに準備してくださっていますので、お断りする理由はないと判断しました。
美登利さんには、酒田駅までお越しいただき、7号線を北上して深浦町まで直行するプランへ変更することにしました。
横手市増田町へ酒田から行くルートを調べてみたのですが、どうやら、秋田県内の被害も深刻で、通行止めになっているところがたくさんあり、8/3は、めどが立たない感じなので、増田町行きも、今回は、あきらめることにしました。
これから、大雨被害が経済にどんな風に影響が出てくるのかわかりません!
私が憂いたところで、どうにもなりません。
まずは、今のところ、家族には感染が広がっていないということをささやかに喜びたいと思います。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ