R 越後『雪室屋*雪室珈琲』新潟市土産品2013金賞受賞

Rico

2016年04月21日 23:58



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

そういえば・・・去る4月8日(金)に新潟へ行った際の帰りに、道の駅朝日みどりの里へ寄って買ってきたお土産をアップするのを忘れてました!

こちらは、越後『雪室屋』さんの『雪室珈琲(ゆきむろコーヒー)』という商品です。
豪雪地帯新潟らしく、珈琲豆をゆっくり雪室で熟成させた雪国新潟の珈琲ということです。

ブラジルやコロンビアなどの珈琲豆を「雪室」という雪を利用した天然の冷蔵庫(室温0℃、湿度100%)で熟成させたら、どんな味がするのだろう?と興味があったので購入してみました。
パッケージデザインが素敵なところも気に入りました!

この『雪室珈琲』は、新潟市土産品コンクール2013金賞を受賞した輝かしいお土産品でした。
珈琲豆が輸入品であっても、雪国ならでわの「雪室」で熟成させて、おしゃれなパッケージに入れれば、立派な新潟市の土産品になるということですね!
「寒ざらしそば」というのが、山形にもありますが、それを珈琲豆でやってみた!というのは、斬新な発想だと思います。
私には、地元で採れたものを加工しなければ、土産品になりえないと思い込んでいたので、大変勉強になりました。


気になる珈琲のお味の方ですが、ズバリ!飲みやすい!の一言でした!
お土産として、万人に喜ばれる味わいだと思います。



<今日の俳句>
雪室で サンバも眠る 珈琲土産


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 


にほんブログ村


関連記事