『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
庄内沖の夏イカ漁も本番を迎えました!
まだサイズは小さいですが、夏イカをたくさん頂戴したので、『夏イカのぽっぽ焼き』をRicoママがドーンと作ってくれました!
ちょうど、東京から叔父が帰省するので、ちょうど良かったです!
柔らかくて美味しい庄内の夏イカを叔父にたっぷりと味わっていただきます!
そして、この春から、父は、漁師さんのお手伝いをしながら、エイが獲れた時にエイヒレをいただいて、天日干しにしてたくさん集めていました。
庄内では、これを『カスベ』と呼んでいます。
今年は、5月の気候がすこぶる良かったため、とても綺麗なカスベの天日干しが完成しました!
父は、「叔父に『カスベの煮付け』を食べさせてあげたいので、作って欲しい」と、Ricoママに頼んでいました。
そして、完成した『カスベの煮付け』の写真がこちらです!
Ricoママ曰く、「『柿酢』を入れてみたら、柔らかくできた!」と喜んでいました。
私も、『カスベの煮付け』をいただいてみたら、今までになく美味しく出来上がっていました!
Ricoママにレシピなんてありません!
『柿酢』を入れたのは、そこに『柿酢』があったから!(笑)
最後にんめばいなやのっ!
これで、叔父を囲んでの酒の肴はバッチリです!
喜んでもらえたら嬉しいなぁ〜(*^^*)
<今日の俳句>
ふるさとの味 夏イカ カスベ 酒囲み
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村