R 和菓子で『冬至』&師走の抹茶

Rico

2016年12月21日 23:58



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

12/21は、『冬至』でした!

写真は、先日、東根菓子舗さんで見つけた『冬至』という名前の和菓子です♡

このお菓子を見た瞬間に「あ!冬至かぼちゃだ!」と思わず声を上げてしまいました。

日本の風習は、素晴らしいと感じた瞬間でした!

この和菓子を見た途端に、宇宙や一年の暦、夜明けの景色、夕焼けの光景、無病息災などなどいろんな思いが、私の頭の中を駆け巡りました。
日本の文化がわからない人には、ただのかぼちゃの羊羹の上に、小豆が乗っているお菓子だけにしか見えないでしょうね!(笑)

『冬至』ということで、明日からは、日が長くなるということです♡
そう思っただけで、ワクワクしてきますね♪





今日は、身内が事故で病院へ運ばれたというショッキングな知らせが入りました。
心配です。
無事を祈ります。。。

師走になり、気持ちが殺気立っている自分を感じます。
抹茶を点てて、心を落ち着かせました。
私も、事故などで周りに迷惑を掛けないように、心を落ち着かせて仕事に取り組まなければと思います。



<今日の俳句>
和菓子見事 冬至かぼちゃ 明日を見て


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 


にほんブログ村



関連記事