『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
2017年3月26日(日)のブログ更新が遅れました!
というのも、日曜日は、完全に『脳疲労』だったので、無理にブログを更新するのを控えました。
ドローン撮影相談をはじめ、午後からは、クライアント様とカメラマンさんと新しい仕事のブレーンストーミングを行い、夕方には松山にてロケハンという超ハードスケジュールでした。
そして、17:00〜
『mamma cafe Bremen(マンマカフェ ブレーメン)』さんにて開催された
『第1回碧い惑星を旅する庄内人たち』に、参加をさせていただきました。
ブレーメンさんのスペシャルスパイスカレー2種をいただきながら、鶴岡の女性3名の海外旅行談を写真と共にお聞きするという非公開企画でした!
いつもの私ならば、このお料理に刺激され、どんなスパイスを使って作ったのかと、マンマさんへお聞きするはずなのに、さすがに、昨日は、頭が疲れきっていたので、そのバイタリティが沸いてきませんでした。
「これは、かなり重度の『脳疲労』だなぁ〜」と自覚するほどでした。
自分が行ったことのない3つの海外旅行談を聞いたわけですから、もう頭の中はパンパンですよね〜!
というわけで、当ブログをお休みしたということで、ご心配いただいている方々へ、私は、大事をとって、頭を休めさせていただいたことをお伝えさせていただきます。
『脳疲労』といっても、「充実しすぎた」という意味ですので、良い意味でとっていただければありがたいです。
お話のトップバッターは、
『本間 真弓さん/ニューヨークへステーキ食べに飛びました♪」でした。
息子さんとの二人旅でしたが、随所に真弓さんらしい旅のあり方が感じられて、とても勉強になりました。
体験した人の興奮が、生で感じられる機会をいただいたことがありがたいと思いました。
私が一番印象に残ったのは、ニューヨークのデザイナーズホテルのルームキーやミネラルウォーターのボトルデザインなどでした。
いかにも、ニューヨークという感じのデザインに興味津々でした!
「デザインによるおもてなし」は、日本は、まだまだこれからだと感じました。
続いて、
『田中 梓さん/死ぬまでに行きたかったふたりの夢の場所 〜360度鏡の世界 ウユニ塩湖〜』でした。
新婚旅行で、二人が行きたかったボリビアの『ウユニ塩湖』へのツアーへ参加されたお話しでした。
高山病対策のお話しが、興味深かったです!富士山よりも標高が高いところにあるボリビア/ラパスの『エア・アルト国際空港』の存在には、ビックリでした!
私が、一番興味を持ったのが、こちらの『ウユニ塩湖』で撮影されたこちらの360℃パノラマの星空写真でした!
宇宙の美しさに感動しました!
iPadに写し出されたこの写真を指でグルグル回すと、360℃グルグルとこの写真が動くのです!
こんなすごいカメラがあるなんて!とビックリしました!
梓さんのご主人から、これを撮影したカメラを教えていただきました。
『Ricohシータ』というカメラでした!
「うわぁ〜!このカメラが、欲しいっ!」って思いましたが、先日、広角レンズを買ったばかりなので、今は、無理ですね〜(へ〜ん)
このカメラをドローンに付けて撮影したら、素敵なんじゃない?と思った次第です。
ラストは、
『馬場 合さん/友達に会いに行く旅 ータイ&ラオス編ー』でした。
正直、「ラオスってどこよ?」という感じで、全く地理関係もわからない国でした。
でも、合さんのおかげで、ラオスの位置も、お国柄も、しっかりと認識することができました。
やっぱり、生でお話しをお聞きできるって、ありがたいですね〜!
合さんは、なんと、女性一人旅です!
すごい行動力だなぁ〜と感心しました。
それだけに、彼女の下調べの念入りさが半端でないことがわかりホッとしました。
海外へ行くための自己責任感が、しっかりとされているところが素晴らしいと思いました。
合さんは、現地の方々が利用されているマーケットへ足を運ぶのが好きで、そこに、国民性が如実に現れていました。
こちらの写真は、とあるマーケットで、購入したという『ピー』という「精霊の人形」なのだそうです。
「え?呪いの人形じゃないの?」と思わず口走ってしまって、大変失礼いたしましたm(_ _)m
ラオスのおばちゃんが、オリジナルで作っている「精霊の人形」なんですって!(笑)
こういうのは、生涯忘れることのない旅の思い出になるお土産ですよね〜(^^;
世界でたった一つのお土産です!(笑)
こうして、ゲストスピーカーの方々から、なかなか行くことのできない旅のお話しを熱く語っていただきました。
一緒に旅した気分で、楽しませていただきました。
こんなに素敵なイベントを企画していただきまして、誠にありがとうございました。
第一回ということですので、次回も楽しみにさせていただきます♡
飲み物と軽食付きということでしたが、しっかりとしたお食事にデザートまでついて、しかも、飲み物のお代わりまでありました!
Bremenさんのサービスに、心より感謝を申し上げます。
<今日の俳句>
脳疲労 豊かな刺激 世界旅
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村