R 『心は、水の如し』/總光寺書道教室&レッツ出羽富士行脚御朱印帳

Rico

2017年05月06日 23:25




『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

2017年5月6日(土)
好天が続いた今年のGWでしたが、今日は、雨となりました。
午前中、總光寺の『書道教室』に参加させていただきました。

しっぽりとした雨の降る国指定名勝庭園『蓬莱園』もよいものなだぁ〜と、水の流れる音を聞きながら筆を運ばせていただける環境に感謝しました。

『心如水(しんはみずのごとし)/心は、水の如し』
心は水のように清らか、心は状況によりこだわり無く対応するという意味。

書に向き合う時は、己の心に向き合う時。
イライラやストレスを感じる自分の心をコントロールしたい時には、書はよいものだと思います。
おかげさまで、心穏やかに、健やかな気持ちなりました。


次回の書道教室は、5月20日(土)10:00〜12:00、酒田まつりの日ですね!
總光寺本堂にて、どなたでも自由にご参加いただけます。
1回500円(年会費・月謝など不要)
書道用具をご持参ください。





それから、今日の山形新聞で『レッツ出羽富士行脚』の御朱印帳が紹介されていました。





總光寺様にも、こちらの『レッツ出羽富士行脚』の御朱印帳がありました。
このキャンペーンの特別な御朱印は、こちらになるそうです。
御朱印にご興味のある方は、初めてみませんか?

でも、先日、總光寺に飛び込んできた方が、「御朱印ください」と御朱印をいただいて、すぐに帰って行かれる姿を偶然目撃しました。
御朱印をスタンプラリーのように誤解されていらっしゃるのではないかしら?と感じるような光景に唖然としてしまいました。
きちんと参拝した上で、参拝記念として御朱印をありがたいという気持ちでいただいて欲しいと願います。



<今日の俳句>
我が心 水の如し 總光寺


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村



関連記事