『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
一昨日、飛島にお住いのお隣の奥さんが、飛島産の『夏イカ』をどっさり我が家へ届けてくださいました!
2日間は、『夏イカ』のお刺身をお腹いっぱい味わわせていただきました♡
まだまだ小ぶりの『夏イカ』は、身がとても柔らかくて、甘みが強いのが特徴です。
この美味しさは、他に例えることができません!!!
そして、3日目の今日は、『夏イカ』を醤油漬けしたものをフライパンで焼くことにしました。
Ricoママが、通販で買ったという『シリコンフライパンシート』Mサイズ100枚入りというのを取り出しました。
ただの紙ではなく、両面シリコン樹脂コーティングを施したシートということで、フライパンの上にこれを敷いて焼けば、油が不要で、フライパンも汚さない優れものだということが書かれてありました。
早速、フライパンに『シリコンフライパンシート』を敷いて、その上で、『イカぽっぽ』を焼いてみました!
するとどうでしょう!
こんなに美味しそうに焼けました!
そして、いつもフライパンを洗うのが大変だったのですが、シートをポン!と捨てるだけで、OK!
Ricoママと二人で、「わぁ〜!これはすごい!!!」と台所で盛り上がってしまいました♪
あとは、食べるだけです!(笑)
アツアツの『イカぽっぽ焼き』をふーふーしながらいただきました。
咀嚼しなくても、ペロリンと喉を鳴らしながら、美味しくいただけるほどの柔らかい身でした♪
やっぱり、飛島産の『夏イカ』は、絶品ですね〜!
これから、ぐんぐん大きくなっていきます。
一週間で、大きさがかなり違ってきますし、だんだん、身に弾力が出てきます。
その食感の違いを楽しめるのも、港町・酒田ならではなのかな?と思って、この時期の毎年の楽しみにしています。
5月中に、飛島へ行きたかったのですが、どうやら難しいようです(涙)
6月には、なんとか行きたいのですが・・・
3連チャンライブが入っているので、6月もなかなかスケジュール的に厳しい感じになってきました〜(>_<)
飛島は、近いようで、なんて遠いところなんだろう・・・と思っているのは私だけでしょうか?
<今日の俳句>
飛島の 夏イカきたよ ぽっぽ焼き
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村